システムエンジニアの徒然日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
本日、情報処理技術者試験がありました。今回で4度目となるテクニカルエンジニア(データベース)を受験しました。昨年から成績照会ができるようになり、午前、午後1と7割をクリアしましたが、午後2が6割で不合格でした。今年から時代に沿った試験を行うということで、午前の問題がセキュリティ関連で5問増えました。情報セキュリティアドミニストレータ試験と同等くらいの難易度の問題でした。午後1は昨年よりもさらに問題量が多く、難易度も高くなったと感じました。午後2は以前にないパターンの問題形式で、前半部分は点が取り易い問題になっていました。今年はボリュームも例年通りでしたが、問題をよく読んで分析していかないと解けない、事例解析にふさわしい問題でした。解答速報で午前が8割を超えていたので、あとは午後12の結果を待つばかりです。
2005.04.17
コメント(1)