カテゴリ

日記

(0)

独り言

(752)

ワルサーP38

(205)

ワルサーP38 メカニズム

(16)

マルゼン ワルサーP38ベース MG

(23)

マルイ ワルサーP38カスタム化

(100)

ワルサー

(6)

ガバメント

(81)

コルト

(15)

ベレッタ

(113)

サムライエッジ

(71)

サムライエッジ モデルガン

(48)

ベレッタ92ストック・カスタム

(96)

BATON「BM-9」カスタム

(47)

ベレッタM1919

(75)

GLOCK

(128)

GLOCK Aro-tek Cutom

(69)

ブローニングHP

(32)

ブロ-ニング

(17)

SIG

(33)

H&K

(22)

ルガーP08

(16)

LS ルガーP08

(11)

S&W

(29)

S&W M629 Classic

(14)

S&W M28 ハイパト

(19)

S&W M36 チーフスペシャル

(12)

エンフィールド

(3)

デザートイーグル

(4)

デリンジャー

(1)

ナイフ

(15)

タカトクトイス SSスーパー9

(3)

FN P90

(3)

モーゼル

(10)

旧日本軍の拳銃

(6)

ボックスアート

(7)

ホルスター

(9)

ライト

(45)

腕時計

(193)

模擬刀

(24)

東日本大震災関連

(163)

防災ネタ

(171)

楽天イーグルス

(386)

車関連

(25)

自転車

(12)

ゲーム

(124)

コーヒー

(9)

商品紹介

(169)

過去記事について

(4)

楽天生活

(4)

ライター

(6)

レッグバッグ

(18)

パラコード

(17)

バイク

(7)

1/00 戦闘機モデル

(10)

レジンアクセサリー

(8)

プラモデル&完成模型

(18)

ヤフオク

(6)

M92F系

(5)

コメント新着

WICA @ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ @ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
WICA @ Re[1]:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 仮面ライダーいもっさんさんへ コメント…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2019.06.19
XML
カテゴリ: レッグバッグ
最終工程です。



Dカンを買ってきました。



元々蓋の役目を果たしていたフラップを切り取っておきましたが、これを使って・・・



こんなものを作ります。



それをベルトに縫い付けます。ここでひとつ失敗。両サイドに付けようかと思っていましたが、そもそも左腰に付ける事を想定して作っているので反対側はバックルが近すぎて付けれる位置が無い・・・(笑)。

ということで・・・



ここに付けてみました。丁度ベルトのバックルが写っていますが、本体に近い位置で固定していますので先ほどの様にベルトに付けることはできません。先ほどは失敗とか書きましたが、実はこちらに取り付ける予定は特にありませんでした。レッグバッグのサイドに吊り下げれる工夫は欲しいなと思っていたので、これを思いついたので早速ここに縫い付けてみたというところでしょうか(笑)。





後は各ファスナーの操作性を向上させるためにタブを付け、



両方の紐を引っ張って閉じるのでは面倒なので片手で操作できるように巾着の紐を一本にしてコードロックを付けます。これで閉じた状態を維持する時はコードロックで締めてやれば良いわけです。





今回新設したレッグバッグ・サイドのDカン・・・



いざとなればカラビナを付けていろいろぶら下げれます。例えば・・・



こんな風にランタンをぶら下げてみたり・・・。ベルトの方はグローブをぶら下げたり等・・・。Dカン一つでグッと汎用性が上がります。

途中画像など解り難かったとは思いますが、いかがでしたでしょうか?

基本的には100円ショップで揃う、もしくわ100円前後のものを材料に使い勝手を向上させてみました。道具も100円ショップで購入したソーイングセットと糸を使用しています。裁縫が得意な方なら案外簡単に出来ると思います。私の様に裁縫がヘタな方は、まあ気合で何とか・・・(笑)。


[EMS便無料]屋外の戦術的な軍のドロップレッグバッグパネルユーティリティのウエストベルトポーチバッグ[楽天海外直送]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.06 18:48:25
コメント(0) | コメントを書く
[レッグバッグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

S&W M36 3inch スク… New! kirk1701さん

⑦2021_0814 タミヤ 1/3… New! まつきくん8346さん

MG646 ZEEK S&W .38 … ばらだぎさん

緊急時における支援… 防災宮城さん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: