ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年11月09日
XML
カテゴリ: ワインいろいろ
いわい.jpg

いわ井 さん。てんぷらに合うワインを持ち寄る会。

9人で12本。そのうち1本がMGなので、個人的許容量オーバー。よきワインがたくさんあったのですが、いくつかの味わいは、忘却の彼方…。

ちなみに2次会で、ひさびさに ル・コフレ に行って、 セドリック・ブシャール を飲んだのですが、これまた味わいをよく覚えていません……。

ヴィトフスカ(09).jpg

私が持参したのは、 ビアンカーラのサッサイア の5年ほどおいておいた09と、コレ。


フリウリの ヴォドピーヴェッチのヴィトフスカ2009

ヴィトフスカとは品種の名前です。アンフォラ熟成バージョンもあるのですが、これは大樽熟成のもの。

若いうちは、鋼のようなミネラル感があるのですが、少し熟成してやや和らいでいました。

白身魚系と合うと思っての持参。ビオらしさもありながら、独特の綺麗さがあって、ガルガネーガ主体のビアンカーラより、明らかにぶどうのポテンシャルは高そうです。

昔から言われている天ぷらとシャブリの組み合わせ、個人的には大いにアリだと思っていたので、別のミネラル系の白を持って行ったわけですが、まあ合ったような気もします。

よくわからなかったのは、9人ですから、ワインの数はたくさんあるのですが、1本ずつはごく少量しか飲めないので。

2~3人で行って、もう1回試してみたいな、と思いました。

いわ井さん、伺ったのは2回目ですが、やはり洗練された味わい。技術の高さを感じます。

個人的な天ぷらの好みは、もっと江戸前のごま油でこんがり系なのですが、レベルの高さには納得です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月09日 10時42分01秒
コメントを書く
[ワインいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: