ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2016年09月09日
XML
カテゴリ: スペイン

ホアン・ダンゲラ[2015]/セラーズ・ホアン・ダンゲラ


ペティアン・ナチュレル・アンセストラル[2014]/マス・ベルトラン

スペインのビオ系を飲んで見ようと思い立って買った2本。

一昨日に上の赤。グルナッシュ、シラー、カリニャンのローヌセパージュで、インポーターはラシーヌ。

確かにローヌのビオ系ですが、それらよりも緩い味わい。キンと冷やして飲むべきだったかも。有名どころのローヌビオ生産者の赤は、くびれというか、締める酸がきちんとあるのですが、これは、アフターがややダレた味わいでした。暑い地域なのでしょうか?

昨日、下の泡。この造り手の中では下位のキュヴェなのですが、前に飲んだ一つ上のキュヴェの バルマ がノンドゼで、カヴァ独特の苦みが表に出ていたのに比べ、こちらもドサージュはしていないのですが、残糖を残したペティアン仕立てで、品種のクセが適度にマスキングされていて、こちらのほうが美味しく感じました。カヴァらしいか?は、別として。

この泡、よく冷やして飲んだのも正解でした。

とはいっても、満足度はもうひとつ。いま、自分はどういうワインが飲みたいんだろう……。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月09日 10時50分33秒
コメントを書く
[スペイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: