ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2017年03月09日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ


フィサン・レ・プティ・クレ[2013]/ドメーヌ・ジャン・フルニエ

掛かり付けの医者から食生活の見直しを提言され、にもかかわらず外食が多かったこともあり、休肝日をつくったりしていたら、家でワインを抜栓するのもひさしぶり。

フルニエは、本拠地のマルサネ以外にもフィサン、ジュヴレを造っているようです。家にあるマルサネは2014年だったので、2013年のフィサンから開けてみることに。

この畑は、ベルトーなどが持っているレ・クレとは、離れているようですが、レ・クレの近くには、オー・プティ・クレという畑が別にある模様です。

このワイン、還元香なのか、オリエンタルスパイスのニュアンスが、他の要素をかなりマスキングしていていました。

還元香だとして、濃いめの酒質のほうが、その要素が消えるのに時間がかかる気がします。このワインが、ルロワのアリゴテのように収量が低いのか、抽出が強めなのかはわかりませんが、ベルトーのフィサンなどに比べると、果実味も黒混じりで、はっきりとした味わいです。

マルサネ本拠地ではパタイユのほうがたぶん人気なのは、このやや野暮ったさなのかもですが、もしこのオリエンタルな要素が消えたら、その野暮な感じは、個人的には好ましいような気がします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月09日 10時06分44秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: