ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2017年09月12日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
前回のシモン・ビーズの村名99を飲んだ時、赤は3本をブラインドで飲み比べました。

その前に泡を1本。



ミニエールのブリュット・ゼロ

セロスの弟子系だそうで、開けたてタイトですが、飲んでいるうちの酸化が早いです。

もちろんマズくはないですが、この手は……。流行りの味わいでした。









赤は村名縛りだったのですが、08のシャンボールが2本揃いました。持参した人を含め、なかなか自分のものがわからず。

ルーミエは、私がコレが自分の持参したサヴィニ1999だと思ってしまいました。旨みがしっかりあるワインで、熟成したこなれ具合、タンニンのあり方などなどで。

美味しいワイン。でも、昔の村名にあったルーミエの刻印がしっかり刻まれた感じは……。

対するA.F.グロ。VR村名などでも、特にオフヴィンは酸高でやや果実味不足のイメージだったのですが、このシャンボール村名はモダンでしっかりした味わいに感じました。いい塩梅の樽が骨格を造っているようで、この村らしいミネラル感に果実味も負けていなくて、味筋は違えど、ルーミエといい勝負。こちらが向上したか、あちらが沈んだか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月12日 16時17分35秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: