ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2019年12月02日
XML
カテゴリ: ワイン会




一泊二日で、福井市まで蟹を食べに行きました。定例の4人で。

メンバーのIさんの故郷であり、またYさんがワインを卸している日本料理屋さんがあるということで、そこで蟹尽くしを。

詳細な画像は、いずれコチラに コチラ アップされると思います。

伺ったのは、 みや崎 さん。

ひたすら蟹でしたが、みなさんが言うように、蟹だけで飽きずに美味しかったのは初体験でした。





例によって、行きの新幹線からワイン。泡は、Sさんから。ブラインド、わかりませんでした。





私はシュヴィヨンの村名08を。



お店では、




サヴァールのロゼ。サヴァールといえばIさん。





Yさんからラモネのブードリオット12。

私もそうですが、最近の傾向のタイトな造りに飽きてきたというYさん。確かにラモネ、いまのキブンで飲むと、極めて美味しいですね! 私はピュリニィと間違えましたが、確かにシャサーニュらしい鷹揚さもありました。





さらにYさんからコレも。ラヤスのリーズナブルライン。ビオらしいグルナッシュ。柔らかくて、蟹にも合いました。

福井の日本酒もいろいろ飲み、中には入手困難な銘柄もあったのですが、猫に小判、美味しかったことしかわかりませんでした。

まあ昔はワインもそうだったわけですが^^

福井では蟹以外にも、念願のソースカツ丼、これまた念願の焼き鳥の秋吉の本店(蟹の二次会だったので、半分ZZZでしたが…)、おろし蕎麦をはしごで2軒と、例によって食べ過ぎました。

帰りの新幹線でも泡と赤を飲んだのですが、私はこれまた画像撮り忘れ……(アゲインのサヴァールとコサール)。

このあたりもIさんのブログにアップされるハズです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月02日 10時19分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: