全18件 (18件中 1-18件目)
1

ハヤシフィールド手下ー@yagi.広報です 今月発売のMONKEY HOUSE餌木猿収納ケースですこちらはなんと20本収納可能との事ケースカラーは5カラーでピンク、オレンジ、ブラック、ブラウン、グレー価格は¥1,440(税込)となっております。ディープ・ノーマル・シャロー分けサイズ分けカラー分けシリーズ分け使い方は自由自在Wジッパー仕様で餌木の出し入れも楽々ご注文はhayasiegizaru@yahoo.co.jpよろしくお願いします
2009.08.31
コメント(42)
先日のラクリップの件ですが、ちょっと自分なりに簡単な計測してみました。使用リーダーは前回と同じ2.0号。ジグヘッドにラクリップを装着してバイスで挟んでリーダーを結び、ドラグチェッカーを介して引っ張ってみました。こんな計測でもラクリップがずれていなかったら、伸びることはなく、リーダー結束部から切れました。この時のドラグチェッカーの数値は3.7kgと、言うことは・・・先日の僕の状況は・・・もしかしたらラクリップがずれていたのかも?テストする前に、開発部長に直電で聞いてみたんですが60cm以上のヒラスズキを釣っても伸びることは無かったとおっしゃってくれました。実際には、ロッドの弾性とリールのドラグでのやり取りですからかなりのサイズの魚とのやり取りも可能なはずです。これから使ってみようかと思っていた方もご安心ください。今回の件は僕の早とちりで、誤解を招くようなことがあり申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2009.08.30
コメント(4)

メンバーで行っているダービー用にシーバスがダメならガシラに望みをなんて安易な考えからガシングに今回はエギングファンさんにお付き合いいただき湾奥へ予定した場所は向かい風で断念それならあっちへ・・・と逝った場所は追い風でイイ感じ・・・・・・・・・なんだけど、魚は居ませんでしたあっちこっちと移動を繰り返すも音信不通・・・ギブアップです唯一釣れたのはコイツしっかり口に掛かってるのでネタに(笑)違うアングルからドゾ世界柔道があるため午後23時終了今回、ラクリップをガシングで初めて使いましたがイイです根掛かりしても、ラクリップから伸びてくれてリーダーが飛ばされることもなく最高ですただ、これを良しとするかどうかは賛否両論だと思いますが僕は釣りの途中でシステムを組み直すことを極力避けたいので、これには感激しました。今回は2回ありましたが、数回は戻して使えたりしました本日のタックルロッド スピットファイアー改(リメイク)リール ルビアス2506改ライン エギングスーパーPE II 0.8号リーダー GrandmaxFX2.0号
2009.08.29
コメント(16)

ハヤシフィールド手下ー@yagi.広報ですいつもお世話になっているHPがリニューアルしましたHPからWebShopが無くなっていますが通販は行っているそうなので、にてご利用いただけます。そしてから、噂のニューロッドSRAMの発表がありました。完成が楽しみですさらに大人気商品Mキャロもver2に進化され発表。これでもう死角無し
2009.08.28
コメント(22)

昨晩、スクランブル発進まずはいつもの水路から。下げが入ってるはずなのに、それほど流れもなくしばらく頑張るもノー感じそれでは今がチャンスとテトラにまずは手前から。一発目からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?40cmぐらいでしょうか。ルアーはシーケン。調子に乗って、また同じコースでロングキャスト。ショートバイトはあるんだけど・・・ルアーを引くスピードを変えたり、レンジを変えたりしてやっとバイト一気にテトラに走られ、痛恨のラインブレイク貴重なシーケンが・・・その後水路に移動して、システムを組み直し水路河口でショーバイト連発ルアーを変えた一発目に来ました50UPのマルタスレですけど(苦笑)潮も大分引いたので、サーフへ移動生命観タップリなんですけど・・・ルアーをローテーションさせて、スピード、レンジ、アクションを変えてもあきまへん何事もなく午前0時半終了本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Grandmax 4.0号
2009.08.28
コメント(8)

日曜日の晩、仕事を終わらせて速攻帰宅。2時間の短時間勝負予定よりちょっと時間がずれ込んだけどまぁ、なんとかなるでしょな~んて、お気楽に構えていたら・・・ノー感じで時間だけが過ぎてルアーローテも数知れず最後の砦のサーフに移動こちらはいつも生命観がありますまずはミノー系でチェック。イイ感じなんだけどなぁ・・・次はワンダーでレンジ変更。フルキャストして、スローに引いてきます。そんな単調な作業の繰り返し。そろそろ終了時間が迫ってきて今日はダメかぁ・・・って諦め掛けた瞬間に待望のバイト久しぶりのシーバスの引きを堪能する余裕もなく(苦笑)一気にゴリ巻きでズリ上げる48cm嬉しいよぉ~予定より2cm少ないけど(笑)でも、嬉しい1匹ですその後ラスト一投を20回ぐらいして頑張ったけどこれっきりこの1匹捕るまでには、すごく勉強させられました。その件はまた機会があれば本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Grandmax 4.0号
2009.08.24
コメント(40)

ガンダムが今月いっぱいで終了との事で最後に一目だけでもと思い、夕飯の支度を終えてから逝ってきました。とりあえずお目当てのガンダムからイベント開催中で、入場券がないと入れませんそんなぁ~~時間が勿体ないし、車は路駐だし・・・さっさとシーバスポイントに移動。自分の誕生日プレゼントも兼ねて(言い訳)ニューリール逝っときました(笑)番手にすごく迷いましたが結局3000番にどうせデカいの釣れないし、釣り場も大場所にはいかない。何よりも軽さが魅力的ラインも今回はおニューを今までコーティングラインから、かなりシルキーなライン。(リールとラインのインプレはそのうち)で、今回はそのシェイクダウンはい、皆さんのご期待通りホゲリました今回は完全にポイント選択ミスです。いつものトコロに逝っていたこの方は・・・ガンダムにも会えずシーバスに会えずそれでも今回は釣り場で知り合ったお兄さんにいろいろと貴重な情報をいただき、ありがとうございましたm(_ _)mそろそろ本気で(今までもずっと本気ですが・・・)釣りたいぞ本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Grandmax 4.0号
2009.08.24
コメント(2)

昨日、ちょっと魔界に・・・逝ったのが間違いでした触っちゃいましたよ そしてカタログとDVDをいただいて・・・マ ジ ヤ バ ス
2009.08.18
コメント(24)

家族が寝ている時間にこっそりと出発現地到着が午前4時下げ潮狙いでの釣行です朝晩は涼しくなって、もう秋なのって感じ風もそれほどではなく、イイ感じまずはいつもの水路からボラのボイルが凄いんですけどしばらくしてサーフ。今日は全然ノー感じ明るくなって気がついたバイブレーション等、日中用のルアーを車に忘れてきた。携帯も明るくなってからは、とりあえずルアーのスイミング確認。ほぉ~ こんな泳ぎ方するんだぁって、想像以上に動いてるのに今更気がつく(苦笑)一通り確認して終了。はい、本日も本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax 4.0号
2009.08.18
コメント(2)

はじめてシーバスをルアーで釣ったのが一昨年(07)の秋だった。何もわからず、リール以外は借り物タックルで(笑)それで釣れちゃったから大変(^^;そしてつい最近(去年の秋から)ちょっと真面目にはじめたシーバスですがこれがなかなか面白くて奥が深い。あまり深みに嵌りたくないけど、喰えない魚を狙ってます。僕の中では、これは趣味とは言えなくて道楽と呼んでます(爆(爆(爆(爆)そんな僕が普段使用しているルアーなど紹介してもなんですけど(^^ゞこんな僕にでもそこそこ釣れるルアーと思っていただければ幸いです。今回は僕の一軍ルアーの一部をご紹介させていただきます。あまり興味は無いと思いますが、ネタも無いので邪道 Yaruki Sparkling Thunder Rollingspecial "Su-san"スローシンキング今一番のお気に入りハイピッチローリングアクションというアクションが効くらしいこのサイズにしては飛距離も申し分なしPublicLure AREA10フローティングちょっと見、%モモに似てる安くて釣れるルアーです。飛距離もイイ感じですが、今一フックが弱いようなノーマルフックはすぐに錆びます(苦笑)それでもお世話になっているルアーですLUCKYCRAFT WANDER80シンキングなんでこんなルアーが釣れるんだろうと思わせるルアーでした。でも、釣れるんですよね~シンキングペンシルはほとんどコレがあればTackleHouse Tuned K-TEN TKLM "9/11"フローティングこれは反則と言われたルアーらしいですが、ちと高価かなでも良く釣れます飛距離も十分シンキングもありますが、フローティングを使用。ここまでは無いと釣りの組み立てが出来ないという超一軍ルアーです。その他のスターティングメンバーは以下の通り。DAIWA SHORE LINE SHINER R40フローティング今更説明もいらないくらい有名なルアーじゃないでしょうか。飛距離、安定性もバッチリで、とりあえず投げとけって感じ(笑)TIEMCO NightRaid80Fフローティングシーバスを始めたときに、どこかのHPで「これは釣れる」ってんで買ったルアーですが釣れました(笑)飛距離もそこそこで、おとなしめのアクションが好みです。Bassday RANGE VIB70ESシンキング主にデイゲームで使用。実際にコレしか投げてないくらい兎に角お気に入りのバイブレーション。飛距離、トラブル無し、釣果も無し(爆(爆(爆(爆)でも、バイブと言ったらこれが一番(釣ってから言えって)と思ってる。しかし・・・レンジバイブに限らず、デイゲームの実績は限りなくゼロ昼間にシーバス釣ってみてぇ~その他にもいろいろ買い漁ってるんですが今のところこれらが一軍という感じです。ほとんどがサブサーフェイスを狙っているのでこんな選択になりました。また実績が出来たら随時ご紹介させていただきます
2009.08.17
コメント(26)
何となく本日50回目の誕生日・・・とうとう大台ですよ(´Д`)もう半世紀も生きてしまった(笑)別にめでたいわけじゃないけどよくまぁここまで生きてこられたと(笑)あっと言う間でこの歳です。40過ぎてから時間が妙に早く感じて・・・人生の折り返しと言っていた40代からもう後半戦に入り、あと10年もすれば今度はロスタイム(爆(爆(爆(爆)この先、どんな人生が待っているのやら(^^ゞいままで通り好きなことやって死んでいけるなら本望と言うもの(笑)50になったからと言って、何かが変わる訳じゃないけどまぁ、一応節目と言うことで、いろいろ考えることもある。しかし、考えているだけで何もかわらない。今まで通り(笑)気負わず、普通にしてるだけ
2009.08.17
コメント(2)
複雑な気分を振り払うかのように懲りずにまた逝ったです現地到着は午後10半。今夜は昨晩より過ごしやすくイイ感じだいつもの水路に・・・ゴミが酷くて釣りならない先行しているはずのエギングファンさんも見あたらず1人で黙々と投げては巻いての繰り返し。ここじゃあかんそして昨晩のサーフへ潮がまだ高いので、沖のブレイクまでルアーを飛ばせないけど手前にはベイトがビチャビチャ大遠投からスローで引いてる。ただそれの繰り返し。何かヒントになるようなモノがあれば・・・そこへエギングファンさん登場2人で、あ~でもない、こ~でもないと(笑)そんな事してたら、僕に待望のヒット昨晩のことが脳裏を過ぎるちょっと余裕を見せたら・・・はぁ~その後水路へ移動するも、まったくのノー感じ本日これにして終了としました本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax 4.0号くそぉ~~ 絶対に釣ってやる
2009.08.15
コメント(10)
昨晩、長女の彼氏と会った。こちらは奥さんと次女を引き連れて彼氏は完全アウェイ状態(笑)なかなか話を切り出せず、はにかみ気味の彼氏に僕「本当にこんな娘で良いのか?」と問いかけた。彼「はい」その緊張して引きつった笑顔がとても印象的だった。それから彼は、しどろもどろであったが話を続けた。その話を黙って聞いていたが、娘のニコニコした顔が僕には嬉しかったと思う。次女は早くも「お兄ちゃ~ん」とか言ってるし奥さんも、最初は反対していたようだったが帰りの車では「優しそうでいいね」と・・・結果的に僕は娘との結婚を前提とした交際を認めた。これから2人でいろいろあると思う。僕としては応援できるかどうかわからないけど遠くから見守ってあげようと思う。何だか、この2時間、すっごくオヤジをした気分だった。きっとうちの奥さんのオヤジも、こんな気分だったんだろうなぁ・・・月並みだけど、ちょっと嬉しいような、悲しいような、寂しいような・・・複雑な気分だ。食事会が終わって帰ってきて、僕はすぐに釣り場に向かった(爆(爆(爆(爆)
2009.08.15
コメント(2)
昨日の休日前夜、22時から0時半まで近場にシーバスにポイントについて潮色を確認。あちゃ~激濁りっすよ~ゴミも流れてきてるし・・・しかし潮は下げで、ライズもポツポツあり期待大です・・・期待とは裏腹に、バイト1つもなく時間だけが虚しく経過トボトボいくつかポイント移動最後の砦のサーフ。数投後にピックアップ寸前にバホッびっくりあわせしちゃいました魚は居るその後ルアーを変えたら一発でヒット久しぶりの引きを楽しんでいたらエラ洗い2発でフックアウトしばらくしてまたバイト今度は慎重に・・・って思ったのに足元でバラすこの時、気がついた。Tシャツが汗でビショビショ搾ったら汗が垂れそうなほどほぼ無風で釣りやすいんだけど、この時期はやっぱり夜でも辛いです本日のタックルロッド MonkeyStickSpecial 96SURFリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax 4.0号
2009.08.14
コメント(22)

10日午前3時。後輩がやって来て近場のシーバスへは必ず降るであろうと思うも、チョットだけその後、エギングファンさん宅に寄って、3人のホームへ=333辺りがうっすら明るくなりかけて、もそれほどでもなくイイ感じと、思うのもつかの間すぐに土砂降りですそれでも頑張ってルアーをキャストし続けます。雨は弱くなったり、土砂降りになったり・・・はい7時です。心折れました2人はそのまま帰ったようですが、壊れた僕はまた違うところを徘徊(爆(爆(爆(爆)しかしロッドを振ることもなく帰宅しました本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax4.0号ん~釣れんなぁ・・・今夜、が弱かったらリベンジしたろか~・・・って、思ったらですやん
2009.08.10
コメント(24)

今日はお休みで朝の下げ潮を狙ってデイゲームまだ家族が寝ている時間に家を出て、現地到着が午前7時。駐車場から徒歩で10分弱ですが、もうその時汗だく予報とは違う風向きでとりあえずバイブレーションで探りを入れてみます。ファーストキャストで即巻き。ゴン!!いきなり来た~~~~一投目伝説健在なり~メッチャ引くんですけど~~~ドラグもジイィィィィ~~って・・・でも、ジャンプしませんもしかしてボラしばらくやり取りして、やっと姿が・・・魚里ですがな~ここからが大変です。ネットもないので取り込み出来ません時間を掛けてゆっくりゆっくりそしてやっとどやっ!!69cmの巨漢です(爆(爆(爆(爆)その後も風は弱まらず、勢いを増すばかりとりあえず水門まで歩いてみます・・・ここでも鯉がプカプカとしばらく叩くも何事もなく、次の水門へノー感じとうとう隣の橋脚まで歩いてしまいましたしかし上流部のは濁りがキツく・・・トボトボ戻って汗だくちょうど時間となったので午前の部を終了。本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax4.0号本当は夜の部まであったんですが、出撃時間にで中止となりました・・・今は止んでるけど
2009.08.07
コメント(24)

先月の話で恐縮ですがm(_ _)m今日は奥さんの具合が良いので、ちょっと近くまで散歩がてら次女と一緒に奥さん連れてデート奥さんの眼鏡を作りにが、どうもピントが定まらずそこでは作れず眼科へ行って検眼後になると言うことでそれでも久しぶりに外に出た奥さんは嬉しそうで、いつもより口数が多いこと帰りにして帰ってきたら、もう疲れ果てて寝てしまったその後、家でマッタリ洗濯して、夕飯の支度を済ませて一路僕は港湾部へドライブに=333途中、エギングファンさんをピックアップ今度はエギングファンさんとデートちょっと時間が早かったか・・・カップルが沢山そんな中、開始早々エギングファンさんがバラシテンション上がりますしばらくしてまた「来たよ~」の声に飛んでいくと今度はボラ一方、僕の方は・・・何だかなぁ~たまぁ~にショーバイトがあるものの、フッキングまで持ち込めず何が違うんだろうルアーの交換数知れず・・・レンジを変えたり、アクション付けたり・・・プチ移動・・・そして散策に・・・お気に入りのルアーをロスト・・・約3時間ほどの釣りで釣果はないけど、ちょっとリフレッシュ次はまた違うところに行ってみようっと本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Grandmax4.0号
2009.08.05
コメント(26)

今回は次女とナイトドライブ突然こんなのを見に行きたいとガンダム僕が二十歳ぐらいの時かな・・・奥さんの弟と一緒にプラモデル屋に並んで買ったっけ(笑)ならやら整備中らしく、クレーン車が出動していてそれがいかにも本物っぽく、今にも動き出しそうです(^-^)深夜だというのに、アベックやマニアな方々がいっぱい居てみんな写真撮影してましたガンダム見学が終わってから、1時間ほどルアーをキャストするもショートバイトばかりでフックアップ出来ず・・・雨も降ってきたので早々に退散となりました娘を出汁に、ほんの少しだけルアーを投げに逝っちゃった
2009.08.03
コメント(28)
全18件 (18件中 1-18件目)
1