全10件 (10件中 1-10件目)
1
2009年度最後の釣行です。本命は当然アオリイカですが、最後は釣れるものなら何でもと、タックルもフル装備まずは前回の三浦の検証。前回、何もわからなかった初場所でしたがある程度様子がわかったところで、自分なりの検証です。が・・・釣れなきゃ検証もあったもんじゃないです(苦笑)明るくなってから、伊豆へ向けてGOですきっとアオリが待っててくれてるはずです途中渋滞やらなんやらで到着はお昼近く。2時間強かかりました。エギングの前にでリフレッシュばっちい身体じゃアオリさんに申し訳ないですから(笑)身も心もさっぱりしたところでポイントを目指します。しかし、本命ポイントと思っていたところは爆風これはヨソウガイの展開ですそれでも追い風なんで、なんとかなると思ってたけど・・・何してるのかわからん夜のためにちょっと仮眠して・・・状況はかわらんですそれじゃこれがチャンスと伊豆のヒラスズキ今回は伊豆ヒラの入学試験ワクワクワクワク見事に撃沈しました。そんなに甘くないって事ですその後、またアオリを求めて本命ポイントに風は収まったんだけど、うねりがそれでも頑張って・・・テトラに当たった波が後ろからザッブ~ンはい、ビショビショですその後着替えて別ポイントへ行くと殆ど無風でイイ感じ。なんですが・・・ココで朝5時まで粘って撃沈もう眠くてフラフラですここまでアタリ一つも無しとりあえず車に戻ってシュラフに入って寝るです。ほっかほかで、すぐに夢の世界へ(笑)7時半に携帯の目覚ましで起床。コンビニでとを買い、運転しながら朝食です。サーフポイントを見て回るも何処もダメっぽいこうなったらあちこちポイント巡りです。そんな感じで時間をつぶし、昼過ぎに久しぶりのポイント。以前、冬場に良く来ていたとこですが最近はご無沙汰でした。可能性はあると信じて、夕まずめ。思い切り向かい風でなんですけど~それでもロケッティアもどきで遠投。投げます。投げます。投げます。思い切り当て潮で、すぐに手前に帰ってきますエギを3つロストして終了それならば、ちょっと戻ってメバリングです。ボウズじゃ帰れません。生活掛かってます気合いを入れて2タックル。・・・・・・・・・ネンブツダイも釣れないてか、アタリもない・・・Mキャロをロストしたところで完全試合達成でも、悔やんでません。やり切りました。また年明けに遊んでもらうこととしましょう。その頃には伊豆の海も、ちょっと機嫌良くなってくれることを信じて・・・今回のタックルエギングロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号シーバスロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000+夢屋Wハンライン FireLine 16lbリーダー Premiummax 25lbメバリングロッド SRAM TCR-74リール 月下美人 13Wハンライン ソアレ 0.35号リーダー スーパーL EX1.5号ロッド ufm 4S-610SLリール Soare1000PGSライン RIVERGE R-18FC 2.5lb
2009.12.30
コメント(60)

私用でドタバタしてました。家族のことも・・・仕事のことも・・・そして友人の事も・・・いろいろ考えなくてはいけない年を迎えそうです。その前に、とりあえずシャクってきます。今年最後の釣行です。朝は前回の復習でシーバス。その後、伊豆まで走ってに入ってのんびりします。その後夕方よりシャクる予定です。ダメならに走るかも今回はホゲッて帰ってこれません何とか正月用の食材を捕らなくては気分的には、あれもこれもと欲張り釣行タックルはフルセット持参です。そのまま家出出来ます釣れるまで帰ってきません・・・なんて事が言えたら、どんなに楽か(苦笑)本命はがありますからね気持ちよく年越ししたいモノです
2009.12.27
コメント(36)

今回は、職場の後輩Mと一緒に三浦半島へ新規開拓ネットで仕入れた情報だと、三浦はまだ釣れているらしい伊豆のアオリも気になるが、月が出る来週逝くから今回はシーバスとなった訳うまくすればメバル&アジングも天気は良さそうだけど寒さが・・・防寒対策をしっかりして、午前3時にうちを出発=333首都高速、横横と乗り継ぎ、5時にはポイント到着。とりあえず昔逝ったことあるポイントをまわってみることに。とあるポイントではベイトがタップリおまけにボイルまで起きているここでちょっと時間をツブしすぎた正体もわからず多分青物かな辺りはすっかり明るくなってしまったがその後、橋を渡り本格的に新規開拓めぼしいところを3カ所ほどまわってみたが・・・時合いは既に終わっていたようです途中、すれ違う数名のアングラーはイナダを片手に帰ってきた。ここでしばらくルアーを泣けるもノー感じ今回持参りルアー約50個を2~3投で交換しながら飛距離と泳ぎ、レンジの確認。これはかな~り参考になりました午前11時とりあえずを喰うです昔々、長女が小さかった頃に行ったことのあるしぶき亭15年振りぐらいでしょうかで、お食事はコレまぐろフライ定食(¥1,000)写真を撮る前に一切れ食べちゃいました(苦笑)画像だとわかりづらいですが、13~4×20cmぐらいのボリューム満点♪この他に、サービスで大根の煮物とゲソフライを戴きました自家製のマグロ味噌を大根の煮物に付けて食べると絶品です幼稚な味ですが、これはご飯がすすみます(笑)食後はここのオヤジさんに釣り場の事を聞いてちょっと散策こんなところを歩いてこんなところやこんなところを見て回りました。その後はちょっと昼寝して、夕方に備えます。夕方になると風がちょっと強くなったけど許容範囲です。ベストポジションをキープ狙いは完全に夕まずめそれまでまたルアーの確認。ここまでワンバイトのみだが水深や水中のストラクチャーなど、大体把握出来た。ここからが勝負辺りが大分暗くなって、手前の根をタイトに攻めてドドン強烈な引きに耐え、もたもたしてた後輩がネットイン64cm サルディナ107サイズの割にかな~り引いたナイスボディ湾奥の魚とは違う綺麗な魚で、初場所で1匹がとても嬉しいその場所を後輩に譲り、撮影を済ませてこれはお持ち帰りと魚を締めて、ストリンガーに掛けて海で血を流して、ちょっと水中キープ。しばらく後輩と話しながら様子を見ていると後輩が根掛かりでルアーをロストシステムを組んであげてリスタート。今度はキャスト同時にラインが高切れで後輩帰りがけにメバルでもの提案も却下されてココで終了となりました。帰りに吊していたシーバスを回収向かうと・・・ストリンガーと共に海にお帰りに折角喰える魚釣ったのに・・・これで今年のシーバスも終わりかな・・・本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000+夢屋Wハンライン FireLine 16lbリーダー Premiummax 25lb
2009.12.21
コメント(26)

本日の休みは家の用事を片付けて久しぶりに魔界へ娘達からのX-masPresentヨソウガイの出来事です前から欲しかったフロントファスナー付きウエーダーこれで上着を脱がなくても岸まで上がらなくてもオシッコできます(爆(爆(爆(爆)このお礼は喰えるヤツ釣ってきますそしてついでにルアーもちょっと追加HideShallow(上)とWiz(下)です。さて、次の釣行は・・・イカにもイカなきゃイカんしなぁ・・・その前に今夜はお仕事逝かなくちゃ
2009.12.18
コメント(28)

久しぶりの伊豆釣行。あまりいい話は聞かないけど、何故か期待感タップリ(笑)朝のうちにサクッと釣って、夕方からお魚モードへ・・・なんて今の伊豆は甘くないです後輩に迎えに来て貰い、首都高速、東名と乗り継いで=33333沼津を知らない後輩をガイドしつつ久しぶりの「チャッピー訓練所」雰囲気は良いんですが・・・釣れません(苦笑)数カ所移動して、とある堤防。タックル持って堤防先端へ。・・・魚のライズ足元にはヒラスズキが悠々泳いでてソーっと急いで車に戻り、タックルチェンジ(笑)・・・相手にしてくれませんでしたすっかり明るくなってとある海岸サーフ。後輩は戦闘準備。僕は車で爆睡です後輩帰還。異常なし・・・はいはい、そうでしょそうでしょ(笑)そのまま移動で、また寝るです疲れてますねぇここでエギングファンさんと合流して情報交換僕らは東へ=333エギングファンさんは南へ=333さて夕まずめのエギングです釣れてませんから、こちらを最優先イイ感じなんですが・・・釣れませんてか、生命観がありません・・・伊豆のアオリは何処へ行っちゃったんでしょう風向きが変わったタイミングで最後の足掻きのメバリング運が良ければアジングまで1カ所目はノー感じ2カ所目。刺し網が入ってますが、手前ならなんとかなるかな本日はフロロライン2.5lbに1gのジグヘッド。テトラに沿ってトレースした2投目にコッ今季初のメバルです25cm ジャコネイルこれでやっとSRAMの鱗付け完了その後は何故かゲンナイばかりメバルって群れてるんじゃないのちょっと早めに本日終了本日のタックルエギングロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号メバリングロッド SRAM TCR-74リール Soare1000PGSライン RIVERGE R-18FC 2.5lb
2009.12.14
コメント(44)
本日東京はでした今日は早朝から奥さんの用事を済ませてその後は長女とデート今月から来年1月一杯まで長女は休職中でして毎日うちにいるんですわ長女の運転で近くのショッピングモールへ=333ショッピングモールなんてお洒落なもんじゃないですねちょっと出来の良い商店街(爆(爆(爆(爆)娘といろいろな話しながらプラプラと奥さんの事や次女のことそして自分の結婚のこと彼女は不安でいっぱいなようです(苦笑)久しぶりに長女といろいろ話できとても良い休日でした家で待ってる奥さんのためにお昼のお弁当を買って帰りました。食事の後、僕は来週のエギングの準備。と言っても、バッグの中の見直ししただけ(笑)メインはアフターエギングのメバアジの準備出来るだけコンパクトにラインもPEとフロロを用意してバッチリですアオリが釣れたら伊豆のお魚リサーチしてきます雨さえ降ってなかったら、今夜もシーバス逝ったに・・・今現在も降ってますので、釣りには逝ってません
2009.12.11
コメント(40)
前日のシーバスから帰って、風呂に入って午前3時就寝。午前8時起床で、家事をこなして午後から房総半島へ強行=333今回はアジングリサーチです同行は前日同様にエギングファンさん現地到着は暗くなるちょっと前。それにしてもちょっと荒れてますねぇ・・・風も強いし・・・これでリサーチになるんでしょうかとある漁港に到着したが、先行者有り。それではとりあえずもう一つの方へ=333ここで僕はで1時間ばかり仮眠帰ってきたエギングファンさん。状況はだそうでそれではあっちに=333先行者の方が帰るそうなので、入れ替わりで入ります・・・何してるかわかりませんしばらく頑張るとエギングファンさんに何かがヒットしかし痛恨のフックアウトその後も2人で頑張るも・・・ラストの場所移動=333ここは風もそれほどでもなく、いれば何か反応ありそうしかし・・・アジどころかゲンナイも釣れないアタリもなく終了房総アジング撃沈・・・釣れないねぇ~てか、魚居ないっす本日のタックルロッド SRAM TCR-74リール 月下美人 13Wハンライン ソアレ 0.35号リーダー GrandmaxFX2.0号
2009.12.07
コメント(40)

日曜日の仕事を終わらせて、帰宅後いつものトコロへ=333先行しているエギングファンさんにすると既に数本釣っていると今夜も魚は居るようですポイント到着後、少し話して実釣スタート。それにしてもバイトは単発で・・・既に時合いは過ぎてしまっているのかしばらくするとエギングファンさんが掛けました良し後に続けと・・・続きませんが何かルアーをいろいろローテーションさせるも・・・・・・・・・・・・潮も大分引いてきましたね~ なんて話してたらコッと底に当たったような感触が、突然生命反応に変わりロッドが曲がりましたしばらくやり取りしてたんですが、痛恨のフックアウトまぁ、しようがない気を取り直して、キャストします。しばらくしてからやっとまともなバイトゴリ巻きでランディングしたのは57cm マリブ砂まみれですみませんホッとしたぁ~これからかぁ~なんて思うも、これっきりその後場所移動してエギングファンさんが1匹掛け同じ場所で僕にもヒットまたバラシちゃいましたここで本日終了。なんだかまだ逝けそうな気がする~本日のタックルロッド SEVEN-SENSE MWS-862-PEリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Premiummax 25lb
2009.12.06
コメント(24)
本日も夕方からシーバスへちょっとイイ群れが入ってきてるそんな訳でタックルも変更して、大物捕りに現地に到着するとちょっと風が強くね北東の風でちと釣りづらいけど許容範囲です。イイ感じに潮が流れてますので、ルアーをややドリフト気味に・・・当たりませんなぁやっぱりもう少し飛ばさないとダメだなと、ルアーチェンジ。一番飛距離の出るヨレヨレをチョイスその数投目にドドンッと深いバイトガーーーーーーン高切れです気を取り直してシステムを組み直し次の出番はマリブ流れも大分効いてきてイイ感じまた数投目にバイトほへ・・・すっぽ抜け・・・リーダーから逝ってますシステムがアマかったのかなぁまたまたシステムを組み直し。次はエスフォーでかなりドリフトさせて、岸と平行になったところでバイトスカっっっなんでやぁ~~また切れてますでもまだ時間はありますシステムを組み直し、ぎゅーっと絞め混んで・・・プチッ僕の心もプチッてなって本日終了流石にルアー3個は痛すぎます本日のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000ライン FireLine 16lbリーダー Premiummax 25lb
2009.12.04
コメント(30)

ハヤシフィールド手下ー@yagi.広報です知らない間に新しいブログが出来てましたただいまTICTで企画進行中のアジング用オリジナルバッグどんなモノなのかまだ多分誰も知らない・・・あのとのコラボだそうです当然、僕も知らないんですが興味のある方は是非覗いてみてください。なんだか凄いモノが出来そうですぞ
2009.12.03
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


