2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日一昨日の暑さが嘘のように、雨が降り肌寒かった宇都宮。この雨が昨日じゃなくて本当に良かった!天候不順で決勝レースが順延になったりしたら(゚ε゚;)今日は、これといった観光を計画していたわけでもなかったので早々帰路へ…高速上りが混むと大変だし、帰宅してからの洗濯量を考えるとね。なので、10時半過ぎには宇都宮市内から鹿沼I.C.に一般道で移動し、東北自動車道に乗りました。時間が良かったのか、全く渋滞にハマること無くスムーズに走り、岩槻I.C.に着いたのは11時半頃。しかも。埼玉に入ったころから雲の間から日差しが注ぎ、日焼けした腕が悲鳴をあげました(+_+)途中、軽く昼食して、一般道での渋滞(大宮市内)があったりで、自宅に着いたのは14時半頃。荷物を片付け、たまった汗だくの服などを洗濯し始めました。明日からの日常に戻るまで、もう少し余韻に浸りたいと思います(苦笑)デジカメに撮った画像・映像もチェックしないとね。ダメもとで押したシャッターも数知れないから…添付した写真のプリッツは、「ツインリンクもてぎ」入場時にもらったものです。※家には二人分×二日分で4個あります~あとは、パドックパスと、佐藤琢磨のキャップを買った時にもらったヘルメットのステッカーです※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.20
コメント(0)
2日間に渡る「ツインリンクもてぎ」で開催されたINDY JAPAN300。 優勝は、やっぱり強いナンバー3のエリオ・カストロネベス(ブラジル)! 参戦した3人の日本人(佐藤琢磨、ロジャー安川、武藤秀紀)も、大健闘(*^-^)ノ 事故なども無く200周を無事達成した事に感動しました。 本当にお疲れ様&アリガトー 前回同様、パドックパスで周回コースの内側という位置での間近な観戦だったので、本当に楽しかったです。 この距離感は病みつきになりますね♪ 今回も色々とデジカメで撮って楽しんでいましたが、静止画より動画撮影が面白くて夢中になってしまいました。 彼はアイフォンでチャレンジして苦戦いたっけ。 ※レース以上にパドック内での整備している様子の音とか 「子供が産まれてムービーを買う気持ちが少し分かったかも」なんて仕舞には言ってたしね(爆) で。 昨日と同じように暑いであろうと、顔はシッカリと日焼け止めクリームを塗って出陣していました。 でもたいていは、少し赤くなってもすぐ黒くなるパターンだし、既に昨日、少し焼けていたから、腕は大丈夫かと思っていたら… 思った以上に腕は焼け、ピリピリしてます。 お風呂で疲れた身体を癒したくても痛くて湯につかれなかったよ~ これからの季節はノースリーブは勿論、袖が短いカットソーを着る時期も減るだろうから、“まいっか”ってあきらめましたが。 この季節にいきなり腕だけガッツリと日焼け… ってよく見れば、指輪していた小指も犠牲~(´。`) 失敗したぁぁぁぁ~ ※首から肩にはタオルをかけて防御していたので無事 皆さんも残暑が続いている間、油断してヘンな日焼けしないでくださいね~ P.S. 今夜は宇都宮市内に宿泊しています~(^^)v ※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.19
コメント(0)
おはようございます。決勝日の今日。既に「ツインリンクもてぎ」現地入りして朝食をとりました。昨日UPしたサインの画像は“彼のキャップ”でしたが…予選の後、私も同じようにキャップにサインをもらえました(^^)vといっても凄い人だかりだったので、彼に託してしまったのですが(苦笑)その壮絶な?サイン争奪戦の様子はデジカメで撮ったので後日UPしようかな~さあ。今日はどんなに暑く熱い1日になるでしょうかっ…(^0^)/※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.19
コメント(0)
って実際にもらったのは、私じゃなくて彼です(苦笑)私もチャレンジしたけど、あの人混みにはかなわなかった…それにしても格好良かったぞいレース頑張って~(^^)/~~~ちなみに。このキャップは「ツインリンクもてぎ」に着いてスグ買った、佐藤琢磨オリジナルグッズですいやぁ~それにしても暑い!気温というより体感温度(照り返し)がキツイ。でも、秋空満載で気持ちいい~※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.18
コメント(1)
フリー走行のピット。 クラッシュ直後、「ツインリンクもてぎ」場内の空気が止まった! ※画像は関係ない ※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.18
コメント(0)
クラッシュしたぁ~!( ̄〇 ̄;) 「ツインリンクもてぎ」にて あれこれブログに書こうとした矢先の出来事でびっくり ※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.18
コメント(0)

今夜の夕食は… ホットモットの「ドラえもん弁当」なのだぁ~(*^-^)ノ もれなく貰えるスタンプは「1993年 のび太とブリキの迷宮」をチョイス! とは言っても、この映画に思い入れがあるわけではなく…(苦笑) てっきり。 マクドナルドみたいに店員さんに渡され、選択の余地がないのだろうと思っていたら… 「こちらからお好きなものをお選びください」 とラインナップを見せられ(;^_^A アセアセ 既に売り切れとなっていたものもありましたが、レジ前であれこれ吟味するのもしのぎ無く、寄り目なドラえもんが可愛いから決めちゃった♪ だったら、ドラえもん好きな友達に、欲しい優先順位を聞いておけば良かった~(´。`) コジンマリしたボリューム(そりゃ子供対象だろうからね)だけど、ある意味“食べ過ぎ防止”になるから、また買おうかな(苦笑) 今回は、この弁当プラス、作り置きしていた南瓜の煮付けと共に美味しくいただき満足っ ※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.14
コメント(1)
![]()
久しぶりにPCからブログUPします。最近は、ちょっとした一言(つぶやき)は、まさにツイッターへ投げちゃっているので、携帯からのUPもご無沙汰気味になってしまってます。さて。映画「ちょんまげぷりん」を観に行った映画館で見つけたチラシがあります。それは「武士の家計簿」という、またしても魅力的&興味ある映画。刀ではなく、そろばんで一家を守った侍を演じたのは堺雅人さんその妻役は仲間由紀恵ちゃん。この共演は初めて...かな?息子との3人で並んでいる姿は、とても綺麗で清々しい印象がありますね~原作は磯田道史さんの武士の家計簿価格:714円(税込、送料別)加賀藩の物語のようです。12月4日(土)ロードショーだから、映画館などでの予告映像(上映)はいつごろから見れるのかな?そして、仲間由紀恵ちゃんと言えば。赤坂ACTシアターで公演される琉球ロマネスク テンペストも気になっているんですよ。こちらは、山本耕史くんとの共演!!それぞれの舞台は観た事あるけれど、このツーショットも初めてじゃないかな?ほかの共演者、西岡徳馬さん、生瀬勝久さん、福士誠治くんも舞台で観た事がある面々ですねぇ。今は、山本くんのファンクラブを辞めてしまっているけれど、最近、「再入会しませんか?」という”以前ファンクラブ会員だった皆さんへ”とメールが届いていたっけ。なので、この舞台は絶対に観たいから、この期に再入会しようか?それとも、赤坂ACTシアターの会員になったほうが良いか?と迷っています。以前と違って、観劇に費やす限界があるから、入会費+年会費+チケット代を考えちゃうんですよねさてさて
2010.09.11
コメント(2)
なぁ~んていうタイトルにすると“誠”という名の人を好きみたいですよね私の場合は言うまでもなく“新選組”ですが帰宅時。トイレに行きたくなったので書店に立ち寄ったついでに、ちょっと店内をブラブラ~先日の大河ドラマ「龍馬伝」で“寺田屋”を放送した事をふと思い出し、歴史物の冊子が並んでいるところへ足が向きました。そしたら。“誠”の旗と共に、近藤勇と土方歳三の2人がデンッと表紙を飾っている冊子が目に飛び込んできたのです~っその名は【一個人】。「保存版特集 新選組を旅する」というサブタイトル以上に気になったのは【新撰組 決闘の軌跡をCGでドキュメント・リアル再現!】の見出し※何故かこちらは“撰”を使っているもちろん即、立ち読みに入ったけれど…何度も見たことがある写真や図解も掲載されていたけど…似たような冊子は何冊も持っているけれど…やっぱりジックリ見たくなり買ってしまいました。ちなみに10月号680円也そうそう。11才になった甥っ子の誕生日プレゼントに、漫画で見る(知る)日本の歴史というような本を買ってあげたのですよ。同封した手紙に「私はいわゆる“幕末”という時代が好きです」などなどを書き、何故かアピールしてしまいました。小さい頃から、時代劇や大河ドラマが好きな子だからねぇ~もし興味持ってくれたら…まずは、多摩地域の新選組巡りに連れ出すかな(爆)えへへへへっ※携帯電話からUPしました(*u_u) <終>
2010.09.06
コメント(1)
添付した写真は、一週間ぶりに出社した“昨日”、携帯電話のカメラで撮った空です。 出社といっても午後から帰ったけれど… 電線が写り込まない場所(広い畑の脇)へ移動している間に、ちょっと風に流され形がイマイチになってしまいました。 信号待ちの時。 ふと見上げた空に、右に向かって飛んでいる鳩のような形に雲が並んでいました。 体の部分が、綺麗なウロコ雲! って、“ウロコ雲”から魚の形になって欲しかったけど(苦笑) 日中の陽射しは強く、ステンレス製の物干し竿が触れないくらいに暑っ。 だけど、日が落ち始めると“ほんの気持ち”涼しい秋の気配を感じられるようになってきました。 まだ頑張って、最後の力を振り絞って鳴いているアブラゼミもいるけれど… そおいえば、今夏はあまりツクツクホウシの声を聞いていないな。 部屋の片付けをして、顔が汗ばんだから洗顔しようと洗面所で洗面器に水を張ったら… まさに“お湯”が水道から流れ出ました。 この暑さだから、温かくなるのは分かるけど、洗面器一杯になるまでズットお湯って!!(゜◇゜) 思わず、給湯器がONになっているのか確認してしまいました さっき“秋の気配”云々と書いたけど。 室温(エアコン)と外気の差が少なくなる状態になってもらわないと、不眠症(原因は暑さだけじゃないけれど)が落ち着かず困るよんっ 早く、自然にスーッと眠りにつける体調に戻りたいぜよ 皆さんは、満足あるシッカリした睡眠、とれていますか? ※携帯電話からUPしました(*u_u)
2010.09.04
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


