2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
台風一過…なのに風(というか)空気が冷たい1日でした。 突然ですが、この添付画像。 重ねはきしていたストッキングとソックスを一緒に脱いだ、恥ずかしいショット… に見えますが実はコレ。 ストッキングの下側(脹ら脛の辺り)が黒くなっている商品なんです!! だから。 歩いているうちにソックスがズルズル落ちる心配がない~♪ 数日前、イトーヨーカドーで見掛けて、思わず購入したのです。 ちなみに、トレンカタイプのものもありました。 職場の人(女性)に種明かししたら驚きつつも、とても興味深々の様子でした。 素材も夏物、所謂、汗ばんでもサラサラなものなので大助かり。 もうワンセット、買おうかしら(苦笑) 興味あるかたはお探しあれ!
2011.05.31
コメント(0)
おはよーございます。 ゆっくり起きたい土曜日の朝、今日は6時に起きました。 何故なら「甥っ子の小学校最後の運動会」があるからさ~d(⌒ー⌒)! 最後の勇姿を見に来て… と運動苦手っ子から、リクエストあったので、たくさんお弁当(おにぎりとちょっとしたオカズ)を作っていこう!! と、早起きしたら。 いつもの習慣で母が四時起きして、全て作り終わっていました。 チャンチャン♪ なので、涼しい朝をのんびりと過ごしています。 日中はどれだけ暑くなるんだか┐('~`;)┌ でも、夜中に大変な事があったんです。 夜中何時だったんだろう? 「膝の裏側に近い上よりのふくらはぎ」がつって悶絶したのです。 寝返りする瞬間。 足がつる予感を察知して身構えたら、今までつったことがない場所…というか、そんなトコつるの!?という驚きの方が先立ったけれど…がキューッって。 あまりの痛さに、変な吐息(苦笑)出しちゃったわ なのでぐっすり眠った感がない… 起きてベッドから降りて歩こうと足を床につけたら重心かけられない!? と、焦ってしばらくマッサージしたら復活。 あれは何だったのやら… 応援中、あまりの睡魔と怠さが出たら、甥っ子の家に避難してお昼寝するかな(爆) 余談ですが。 甥っ子は今まで(1~5年生)で、運動会で勝ったことがないそうなんです。 この五年間、勝てない赤組… ジンクスになりつつあるわな。 さて、今年の彼はなに組なんだろう(o^・^o) あと30分ほどしたら出掛けます。 バス&電車で繰り出し…甥っ子の小学校近くのイートインできるパン屋さんで朝食だいっ♪
2011.05.07
コメント(1)
妹の家にいるウサギが、季節の変わり目で凄く毛が抜けると聞きました。 とはいっても、普通にしてる時は関係ない(気にならない)んだけど… ペロペロして毛を飲んでしまうと大変!! というのを第一に。 室内を動き回る時に毛が落ちる事がある。 というのが第二に。 ブラッシングを兼ねていぢくりまわしたい♪ という第三が、一番妹は好き(目的)なのかもしれない。 で、5日に妹の家に行ったとき。 妹がブラッシングをしてあげたら案の定。 数分間で、ビニール袋の半分以上にもなる「うさげ」ことウサギの毛が集まりました。 フワフワして気持ち良いけど、静電気で手や服に付くし宙を舞うし… 勿体ないけど仕方ないよね… なんていう会話から、「羊毛フェルトっていう手芸あるよね?お姉ちゃんやったことある?」なんて流れがおきて。 「羊フェルト」ならぬ「ウサギフェルト」として、何か作ってみれるかな? と、持ち帰りました。 そして今日。 雨が降って買い物へ行くのも億劫だったので、ふと思い立って「ウサギフェルト」を試してみました。 本来なら軽く洗って干した方が良いのだろうけど内側のフワフワ毛で綺麗だったそのまま(苦笑) でも、うかつに袋から取り出すと大変な事になるのは見えていたから、ある程度の塊になって落ち着くまで、ビニール中に手を入れて作業スタート!! が、よくみると細くストレートな「うさげ」だったから、とりあえず丸くするのが一苦労。 しかも…「羊毛フェルト」での手芸はマダ初心者の私。 でも、お試しで単なる塊にするのを目標にしていたけれど。 ニードルで、チクチク押し刺すのが大変~ 気がつけば、ウサギを作ろうと形を微調整していた私(爆) で。 今日は、胴体と頭…勢いでなんとなく作ってみました。 ※疲れた&ニードルで指を刺した為に中止 これをベースにするか、新たに作るか? ちょっと考えチュウ~ ってその前に。 今一度ちゃんと「羊毛フェルト」で何か作ってみようかしらんっ
2011.05.07
コメント(0)
黄金週間、満喫してますか!? 一回目の三連休は、甥っ子絡みで忙しいというか充実していました。 久しぶりに家へ繰り出して、ウサギとも遊んだり♪ 何かで貰ったという、素焼きものが作れる粘土(形作って乾かすだけでok)で、一緒に埴輪作ったり♪ 添付画像の一番右は、私が作ったウサギ…トトロもどき(爆) 30日には、東京タワーにも行ったっけ。 そして。 甥っ子リクエスト、電車のプラモデルを扱っている店に連れていったら、「予算一万円(お年玉)」で数点の商品を吟味して… 会計したら総額「9,983円」┐('~`;)┌ なんたる事!?と驚いたら、携帯電話の電卓機能で確認しながら選んでいたと白状(苦笑) 六年生にもなると、考えるものなんでね~ そして二回目となる三連休。 自宅へ泊まりに戻ったけれど… 連休前、1週間単位で静岡出張が続いたりハードな日々を送っていた彼がダウン。 少し風邪気味もあるけど、眠り病のように眠り続けて… せっかくの連休だけど、近所のスーパーしか出掛けてない~(T_T) ま、連休だからどこかに行かなきゃならないわけでは無いけれど。 地元の日帰りスパくらいは行きたかったぞぉ。 といいつつも、私も久しぶりに昼寝三昧… それはそれでリラックスな連休かな? 皆さんは、どのような連休を過ごしていますか!?
2011.05.04
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


