やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/12/04
XML
カテゴリ: 登山
岳友J君が、魚津側から僧ヶ岳を目指すという情報を得たので、あまのじゃくな

まあ出発したのが遅いので、時間的には厳しいのであるが。

宇奈月林道は凍結していて、2WDのラパンSSは途中でタイアが空転を始めた。
広めの路肩に停めて歩き出すことにした。


10:44 840m 宇奈月谷の林道折り返しは二箇所あるが、駐車地点は
下部の手前である。カリカリに凍っており、両手ストックがないとスリップが怖い。


先行者のトレースを追う。


11:25 1050m トイレのある駐車場。トイレは閉鎖されている。



後立の展望。くもり空だが視界は良好。


11:30 1075m 第三登山口。ここで先行者のトレースは全て
斜面吸い込まれ、林道にはクルマの轍しか残っていない。

やまやろうは更に林道を進み、烏帽子尾根登山口を目指す。
誰も居ない領域に踏み込むワクワク感。

この時点では、下からずっとスキーが使えそうなほど、氷と雪に
覆われていた林道。このままではクルマは動かせないから、道が
融けるまで嫌でも時間を潰していかねばならない。


11:51 1200m ここでクルマの轍は引き返していた。
もはや小動物の足跡のみ。

時間が時間だけに、僧ヶ岳まで届くのか分からなかった。烏帽子山(1274m)へ



12:08 1295m 烏帽子尾根登山口。
まだ12時だ。これなら僧ヶ岳を狙うしかあるまい。行動時間のリミットを14時半とした。


J君から送られてくるラインの情報により、道はよく締まっていることは
分かっていた。宇奈月側も魚津側と同様、よく締まっていて歩きやすい。
段差がなくなっているから、夏道よりも歩きやすいだろう。




山頂を捉えたぞ。がんがん行くしかない。


扇状地と富山湾がよーく見通せた。


13:29 1805m 仏ヶ平。うむ、流石に風が出てきた。体温が奪われる。
上半身はウールのジップシャツだけ。ジャケットを着ることなくこのまま進む。


つばき尾根の先には、堂々とした後立の峰々が打ち並ぶ。


前僧ヶ岳から見える、宇奈月ダム湖。


山頂手前から見る、越中駒ヶ岳(2004m)。さくさく進んだJ君は、駒も踏んだと
ラインが流れてきた。


つばき尾根を水平に延びる、モリブデンの鉱山道。いつか坑道(露天掘り)を
見てみたいと思いながら、十数年の時が流れてしまった。


13:51 1880m 僧ヶ岳山頂(1855m)。当然ながら誰もいない。
J君は雪の上に書置きをしてくれていたのであるが、やまやろうは気付かなかった。

まあ、この時期にしては雪は少ないですよ。
だって宇奈月林道にクルマが入ってしまうほどなのだからー。


本日は、モンベルのランドナーパック15を背負ってきた。
これで最低限必要なものは全て入ってしまった。ファストハイクに最適だと思う。
軽いからトレイルランニングにも使えるし、3シーズンにも使えて、スキー場でも使える。
一年中愛用したい。お泊り出張にも持って行きたい。よいものを買った。


毛勝山を見る。正月に山頂を狙っていたのであるが、思いのほか催行人数が少なく、
断念した。


三角点は、ちょっとだけ頭が覗いていた。惣菜パンとコーヒーを軽く食す。


14:17 下山開始。仏ヶ平方面を見ている。右に延びる白い筋は、旧鉱山道である。

モリブデン鉱山道を歩いた記録はこちら。
よい子は行っては行けません!何に出遭うか分からないドキドキの僧ヶ岳モリブデン鉱山道!


雪が締まっているからガンガン下れる。速い!
急坂はスキーで下るような速度だ。


14:52 1615m 宇奈月尾根との分岐。ここは来た道に戻るのがよかろう。


15:17 1305m 烏帽子尾根登山口。うひー1時間で下山してしまったよ。激速!
まあこれから長い林道歩きが残っておりますがー。


てくてく歩いていると、はるか下方の林道に、ラパンSSが見えた(写真中央)。
あんなところまで歩くのかー。日が暮れる前には着くでしょう。


15:54 1075m トイレのある駐車場。道の雪はかなり融けていた。これならクルマを
動かせるであろう。

16:24 865m クルマデポ地に到着。お疲れ様でした。
まとめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/12/11 06:18:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: