やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/02/11
XML
カテゴリ: 山スキー
朝起きたら、魚津は雨だ。でも現地まで
とりあえず行ってみる人です。

スーパー農道を走っていると次第に青空が
見えてきて、大日岳、立山方面の白い雄姿が
どーんと見えてきた。結果的には良き一日で
あった。


迷うことなく、一日券を購入する
(割引チケットあったし)。

まずはゲレンデてっぺんまで上がってみた。
非圧雪斜面はコブコブであまり面白くない。

マンゾク ​プロデュースの細板に試乗してみた。
試乗した板は4本。借り出し時間は1本につき
40分位と言われた。リフト2本分てぇもんだ。
個人的なコメントを書く。

板名「2999」
細板なんて久し振りだ。滑れるか
分からないから、最初はゲレンデ端まで
斜めに滑ってキックターンした。それから
端まで前後にステップ。

ちょっと慣れてきたので普通に滑ってみた。
何度も転んだ。転ぶのがテレマークスキー。

昔はテレマークターンが1回できただけで
仲間から歓声が上がったものだ。道具も技術
も「貧弱!貧弱ゥ!」だったからな。

両足にちゃんと乗らないと曲がらない。
1本目はうまく曲がらないからジャンプターン
でごまかした。2本目からは慣れてきてターン
ができるようになったな。


板名「ZERO」
初号機だそうで。今回試乗した中で一番滑り
やすかった。他の人も同じ意見だったようだ。

滑り易すぎるきらいがある。考えなくても
曲がってしまう。楽なのだけれど、細板を乗り
こなすという楽しみがあるかというと、薄い。

あとこれをリリースしてしまうと、こればかり
売れてしまいそうな気がする。それじゃあ
テレマークの繊細な世界を堪能できないでしょ。


板名「2926①」
硬めと言われた。確かに板の反発があって
乗るのが難しい。速度は出るのだけれど、
常に荷重を意識しないと滑りが破綻して
しまう。頭が疲れる。

板名「2926③」
①よりは柔らかい。連続テレマークも
わしわし決まった。転んだ回数も多かった
けれど。

細板に乗った時は、左ターン時に左板(山脚)
が引っ掛かることが多かった。身体を寝かし
過ぎなのが原因だ。深雪滑りの癖が抜けない。

4本の中で、やまやろうはどれが気に入ったか?
「2999」と「2926③」は甲乙つけがたいな。

個人的には剱を取るか。薬師の白い板に陽光が
当たると、板面の幾何学模様が浮かび上がって
美しかった。

結論。2本買えwww(誰が)



と気付いた。集合写真撮影時刻ではないか。
おら入ることができなかったーwww


その後に配布されたステッカーはしっかり
ゲット。カンパもしたよ。試乗料金だと思えば
納得の支出だわい(4本も乗ったしね)。

昼食はクルマに戻って、メスティン炊飯
(ベビーホタテ飯)。当然車外で固形燃料を
燃やしたが、風にあおられて火力が弱い。

全然炊ける気配がないので、EPIガスに切り
替えた。いやー持ってきておいてよかった。
クツクツとした振動を蓋から感じられる。

焦げ付くことなくうまくご飯になった。
塩気が少ないのでクレソルでも持ってくれば
よかった。

ラパンSSのリアゲートを開けて腰掛けながら
炊飯していたら声を掛けられた。やまやろう
のインスタグラムのフォロワーだった(かつ
テレマーカー)。

ラパンの色とナンバープレートでピンと来た
らしい。こんなこと初めてで嬉しい。これで
おらもインスタグラマー(何)

その後、通りがかった50さんに声を掛けられた。
うわー久しぶりです(​ 8年ぶり? ​)。

「生きとった」って自らのたまう、昔から毒の
ある人。テレイベントに参加したのだとか。

やまやろうが額に何かを巻く ​のは、50さんの
パクリです。

50さんには色んなところにテレマークツアーで
連れて行ってもらったなあ。今は、自分がそう
いう役目になるべき齢になった。Yたさんに
おんぶにだっこになってしまっているけど。

午後はレッスンがあった。上級者と初心者と
細板か。おら傍観者で、試乗に全集中。

仲間が集まると何かやりたくなる。アルペン
だったらお揃いのウェアでガシガシ滑るという
イメージだろうか。

テレマークにはそういうものが似合わない。
ウェアも道具も板もバラバラ。何でもありの
自由気ままなところがテレマークぽいでは
ないか。

テレマークは、ガシガシゲレンデを疾走する
こともできるし、林間をゆるーく歩くことも
できる。自分は今のところはガシガシ滑りたい。

齢いったらどうなるかは分からない。しかし
テレマークは、年齢を重ねても道具と滑る場所
を変えれば、身体への負担を減らすことができる
から長く楽しめるウィンターアクティビティだと
思う。


Oのさんに撮ってもらった1枚。
タイミングが合わず写真なしかと
思ったが、6枚もあった。嬉しい。
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/11 10:11:27 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: