やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/05/14
XML
カテゴリ: 登山



最近新人が多数入会したので、基本的な技術をおさらい(初心者はいない)する。

参加者は一日目15名、二日目10名。場所は登山研修所である。一日目はあいにくの雨で、室内壁面を使用した。と言っても、ほとんどは地面の上で、ロープの束ね方・結び方、アンカー構築の種類と強度評価、ビレイとフォローのやり方などをおさらいした。


懸垂下降の練習は壁面上部に登り、バックアップを入れたシステムでの懸垂下降を繰り返した。

夕方前には終了して、入浴と食事の準備。夜は懇親会。


Dさんが昨年採ったススタケを缶詰にしたもの。ピリ辛炒めとなる。旨い、来週採りに行くようだが、おらスキーもしたい。


元・山菜ハンターやまやろうがモミジガサをサクッと調達。茹でて水にさらしてポン酢をかけただけ。おらこういう味が好きです。


訓練リーダーの松っつあんは、グリル松(何)に変身し、料理を振る舞う。ジンギスカンは本当に旨かった。肉が柔らかかった。ソロキャンプで試してみたい。

教訓、煙の出ない料理にした方がいいぞ。豪勢にし過ぎたw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/16 08:45:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: