やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/03/25
XML
カテゴリ: 好きなこと
パラコードと自己融着テープの併用だ!


今日の魚津は曇り空。
何となく家で過ごし、午後から薪活。

二週間前に積んだ薪棚 ​に新たに追加した。
太目の材があったので、​ ハスクバーナ ​で割った。


目測を誤り、薪を柄に当ててしまった。
柄の保護のために​ パラコードを巻くというカスタマイズ

でもこんな柄になってしまったら、何かを巻いておきたい。で、ひらめいた!


まずは普通にパラコードを巻き付ける。
末端はターボライターであぶって溶かし圧着する。

このままだと使っているうちにずれてくるのだ、そこで!


自己融着テープをパラコードの上から巻き付けるのだ。

これは​ アイスアックスの防寒対策 ​として、シャフトに巻き付けるために買ったもの。

その時と同じように、巻き始めは斜めにカットして、下から上へ(刃側へ)巻き上げていく。

パラコード全体を包み込んだら、末端を斜めにカットして密着させて完成。これなら絶対にずれないぞ。

自己融着テープを直接柄に巻き付けてもいいのだが、テープを剥がした際に柄が汚れる可能性があった。あとはパラコードがあった方が、保護性能は高いだろう。

見た目もそんなに悪くない。これでガンガン手斧が使えるぞ!ってもうかなり薪が溜まっているので、消費に回らないとならないー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/25 05:54:25 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: