全50件 (50件中 1-50件目)
1
寒い年の瀬。 雪が舞っています。 ようやく今日が仕事納め。大変だったけど… やっと帰省です。 写真は電車の車窓より…
2008.12.31
いよいよ大晦日になってしまいました。2008年私にとって忘れられない、素敵な出逢いがいっぱいあった1年でした。コブクロさんで繋がった方々と、出会うことができ馬場さんつながりでであった方々も。忙しかったり、心が凹んだりした日が多かったけどその分、素敵な出会いや幸せを感じた日が多かった1年でした。今年で会えた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。
2008.12.31
慌しいですね。。。そして、毎日激しい渋滞昨日は人身事故で電車のダイヤがめちゃくちゃ・・・こんな年の瀬。まだ大掃除終わっていません。いや、はじめていません。。。時間が無くて。こんなんで、年を明けていいのだろうか?私は、今日も仕事なのです。。。
2008.12.30
6年間聴き慣れた声。今夜久しぶりにラジオで再会。出逢いは、九州に引っ越してきた初夜。中学3年生でした。学生時代の夜。毎晩ラジオの前、勉強のお供にご一緒してもらったのを覚えています。当時は、テレビよりラジオばっかり聴いていました。(今はテレビより音楽ばかり聴いています)最終回、最後の曲大事MANブラザーズバンドの「それが大事」この曲を聴きながら泣いた夜。今でも鮮明に覚えています。当時大学2年生。本当に久しぶりの声になんだか、懐かしくて、嬉しくて、ちょっぴり涙ぐんだりしちゃいました。
2008.12.29
ライブレポ、後半です。---バンドメンバーの紹介があり、「ここから後半です」と馬場さん。11.センチメンタルシティー・マラソン 盛り上がっていきます。さっきまで泣いていた私も一緒になって歌って思いっきり盛り上がりました。12.草野球 ここで(わたしの中で)まさかの「草野球」あぁ~すっごく心地いい♪13.働楽~ドウラク 14.オセロゲーム 飛び跳ねて、弾けました♪本当に楽しかった。この一言ですね。MC息切れしながら・・・「2008年もいよいよ年末、今年もいろんなことがあったよね。「当たり前」と思っていた事がそうじゃないんだな、大事なものって、失って初めて気づく・・・そんな風に感じる事もありました。1人で生きていける訳はないから、どこかで人と繋がっている。音楽を真ん中において、みんなで集まれて過ごせる、幸せな事だなぁと思います」この言葉に涙が溢れました。15.風の中のI LOVE YOU ♪今年も終わりだね。 ほんとにありがとう I love you I love you I love you 「本当にありがとう」それは、私のセリフですよ。馬場さんに出逢い、たくさん力をもらった一年。ありがとうの気持ちを込めながら聴いていました。最後は、星の光とキャンドルとても幻想的。本編がおわってしまいました。。。アンコール 福岡では「君の中の少年」のフレーズ歌って登場を待ちましたが、さすがに大きな大きな大阪城ホールでも、皆さんそれぞれのスタイルで馬場さんの再登場を待ちました。そして、限定Tシャツを着た馬場さんが登場♪「今日は初めて、大阪城ホールのステージに立たせてもらって、こんなたくさんの人が集まってくれて、その上、まさかアンコールまでもらえるかと・・・ちょっと思ってました(笑)」ここで「ピース」について、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」についてのお話。「当時は小さい所、それこそレストランとかバーとかで歌ってたんですけど、その時に曲に合せて「ピース!」って、それこそ厨房に居る人とかがやってくれたんですね。それから、僕もやり始める様になったんですけど・・コブクロの小渕さん、黒田さんがカバーしてくれて、そのライブを見に行って、自分の曲で盛り上がってるのがなんだか不思議で、いい思い出になった」って思ったそうです。「ココロに種が植え付けられた」こんな表現されていました。そして、イベントで、コブクロさんやkiroroさんと一緒に歌ったとき「種が育った」と感じたそうです。「そして、節目、節目で、いつもコブクロがやってきてくれて・・・ 今日もやっぱり「節目」の夜と思いませんか?」会場騒然。。。まさか、まさか。確かに来ているとは思っていたけど・・・コブクロさん登場会場はもう「きゃーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」私も、「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」「ウソー!!!!」、「ホントに!!!!!」の連発大興奮でした。確かにステージ上には、お二人が!!!もう小渕さん、すごく嬉しそうに喋ってくれました。EN1.ボーイズ・オン・ザ・ランコブクロさんと3人で。そして、やってきました「1万人のピース」の瞬間。ピースしながら・・・泣きました。感激。この光景、忘れられません。そして、会場に広がるババタオル、本当にキレイでした。EN2.君の中の少年途中から、「馬場フレンズ」がステージにすっごいメンバーです。コブクロさんはもちろん、ワライナキさん、鶴のお三方、広沢タダシさん、zilconiaさん、朝日新聞、FM002、・ワーナーミュージックのスタッフの皆様、ミノスケ社長、三浦さん(コブクロさんのマネージャーさん)すっごい、これだけ集まるのも、きっと馬場さんのお人柄だとおもいます。いやぁ~幸せです。MCいつもの終演後配布のお手紙の話があって、夏のライブのお知らせがありました。関西地区は5公演あるそうです。。。そして、大阪野音。6月・・・コブクロさんのライブは???その前に、今から6月の予定など決められない。。。ささらに嬉しい告知が!! 3月11日にシングルがリリース♪ 「世界中のアンサー」です 私もライブでこの曲に出逢って大好きな曲。 「1人1人に答えがある、誰と同じでもない、 その人だけの望みがあって、その答えがあなたを励ましている、 大事なもの大切なもので世界は溢れていて、 1人1人違う答えがそこにはある。そんなことを歌った曲。」です。 EN3.世界中のアンサー 幸せな時間があっという間に過ぎてしまいました。 「遠くで近くで」のメロディが寂しい気持ちになります。 でも、本当に参加できたこと、幸せです。 行ってらっしゃいと言ってくださった皆様 ココロを大阪城ホールに届けてくださった皆様 そして、 会場でお逢い出来た皆様 、本当にありがとうございました。
2008.12.29

ここから「1万人のピース」のライブレポです。開場の時間が過ぎ、刻々と開演時間が迫っています。---いよいよ大阪城ホールへ。(コブクロライブの)DVDの世界がそのまま広がっていました。もうそれだけでも感激。本当に広い、広い、大阪城ホールステージが遠い。。。お席はスタンドAブロックでした。少しずつ埋まっていく客席を眺めて、それだけ胸がいっぱいになりました。そして、17時。開演の時間を迎えます。1曲目は・・・これまでと若干違うセットリストになりました。01.君はレースの途中のランナー ♪いろんなことがあった 仕事がダメになったりして そのたびに新しい日々を始めてきたと思う♪馬場さん、声詰まらせていました。もしかして・・・きっとこの大観衆に感極まっていたんですよね。私も曲中、なんども会場の色々なところを眺めました。本当に1万人が集まって馬場さんをお迎えする。こんな嬉しいことってないよね。02.明日へのフリーウェイ 一気にヒートアップ♪03.陽炎 MC「こんばんは、馬場俊英です。」「広いですね~、バナナホール何個分なんだろう」「こんなに大きな会場で、みんなとのコミュニケーションがとれるのか? 微妙な表情が読み取れるのか?って心配してたんですけど・・・ ちょっと待てよ、そもそもいつもコミュニケーション取れてるのか?」 と、ひとり突っ込み(笑)もぉ、馬場さん~最高♪「生まれて初めて言う言葉があるんですが、言ってもいいですか?」 馬場さんが一度ステージ上から言ってみたかったという言葉があったそうで・・・「アリーナー----!!!!!!!!!」確かに、これまではライブハウスや会館だったから、この言葉は言えませんね♪♪「そしてもうひとつ言いたかった言葉があるんですが、言ってもいいですか?」(ということは・・・・・次は)「スタンドー----!!!!!!!!!」本当に馬場さんの言葉から「アリーナー」、「スタンド」という掛け声聞けるなんてこの場にいられて幸せです。もう少しコミュニケーションとりたいんですけど・・・といって突然「Aブロック!!」えっ、ビックリした(笑)順に、B→C→D→E→F→G→Hブロックとブロックごとに呼びかけていく馬場さん。 「忘れてないよ!リサーチ済みだから!」「Nブロック~!!」04.ただ君を待つ この曲の持つ、温かな空気感がたまらなく好きです。05.ダウン・ザ・リバー いやぁ~いつ聴いても、かっこいいですよね。間奏のプレイ、本当に目が釘付け。そして、体いっぱいで楽しみました(^^♪MC(ここだったか、記憶が曖昧ですが・・・)コブクロさんのライブでいう「どこから来ましたか?」コーナーがあって、関西、東海、関東、北海道(あたたかい拍手で会場が包まれました)、北陸、中国、お客さんから「四国は?」って突っ込まれて、九州(近くに数名いらっしゃいました)。「スタンドの一番奥までやっぱり遠いですよね」馬場さん、大阪城ホールのあまりの大きさに後ろの方が見えないのではと配慮してくださり、アリーナーのセンターにステージが用意されていました。馬場さん、歩いてセンターステージに移動。「ほんとはボン!って煙とともに移動みたいなイリュージョン的なものを考えてたんですけど・・・(笑)」会場のどこからか、「馬場さんなら出来るよ」っていう声が(笑)チューニング中、いろいろなところから声援が上がり、それに一つずつ応える馬場さんそんな姿が大好きです。06.風の羽衣 ギターに西海さんを迎え、二人で演奏。21日の福岡が終わって、東京に帰ったはずの西海さん。これでバババンド全員集合です!!07.ロードショーのあのメロディー ギター1本での「ロードショーのあのメロディー」実は、絶対泣くって分かっていたんです。あの歌詞のところ。。。。恥ずかしいから書かないけど(笑)前回のレポ同様、色々な風景が見えます。そして、この日、城ホールでの風景も、この曲を聴くたびに思い出すでしょう。馬場さんを見るのに一生懸命になって、♪ラ~ラララ~のところ、一緒に歌えませんでした。。。曲がおわり、センターステージからメインステージに戻る姿、まるでボクシングリングを降りるみたい。。。そんな感じです。もっとセンターステージで歌ってほしかった。。。360度お客さんに囲まれて歌うことに、すごく興奮されていたみたいです。MC「君がくれた未来」の曲説。新幹線の歴史が44年。新幹線の歴史を遡る事は、僕の歴史を遡る事、1960年代から21世紀までの日本の成長を振り返る事にもなりました。この頃、来る21世紀が輝かしい時代が来ると信じていました。そして、今。2050年を思うと、輝かしい時代が来ると信じることができるかと言われると・・・08.君がくれた未来 09.スタートライン~新しい風 朗読 「戦う君に追い風が吹くように」 「今日は泣かない」・・・って決めていたのに。。思いっきりボロボロ泣いてしまいました。馬場さんからのメッセージどんなに苦しい日が続いても、いつか報われるよ。焦らなくていい。ゆっくり行こうきっといい方向に向かうから。。。。10.いつか君に追い風が ♪ どんなに苦しくても、どんなに寂しくても たたかう君に追い風が吹くように~ダメ。。。。涙が止まらない。。。。。ライブレポ、後編に続きます。
2008.12.29

12月23日、馬場俊英さんの大阪城ホールでの「1万人のピース」参加してきました。---7月18日の大阪フェスティバルでの馬場さんライブで発表になった「12.23大阪城ホールライブ」先行予約で申し込んで、参加が決まったのが8月中旬。それからずっとココロ待ちしていました。いよいよ迫った前夜。興奮であまり寝れず、フラゲしてきたコブクロさんのDVD見ながら夜を過ごし5時半起床。7時過ぎに家を出て空港へ向かいました。すみません。。。新幹線ではなく航空機です。。。(笑)もう、ワクワク、ドキドキ、変な(ハイ)テンションきっと周囲には危険な奴に映っていたと思います。コブクロさんモード、馬場さんモード全快!!空港で朝ごはん食べているとき、大阪でご一緒してくださる相方さんより「大阪城ホールに着いたよ!!」メールが。「えっ\(◎o◎)/!早っ!!」このときは、航空機をハイジャックしてでも、一秒でもはやく大阪に行きたかった(笑)本気で思っちゃいました。11時過ぎに関西空港に降り立ち、電車に乗り込んでいざ!!大阪城ホールへ♪のはずでした。しかし、「193cmの誘惑」に負けて、とある駅で途中下車。その駅とは、「熊取」いままで途中下車していなかった駅で、今回降りてみました。(ホームに降り立ったことはあっても、改札を出たことがありませんでした)黒田さんが高校生時代に利用していた駅ですよね。駅舎はきっと建て替えられていると思いますが、駅前の「マック(大阪では「マクド」?)」に通学のとき立ち寄っていたのかな?とかいろいろ想像していました。三国ヶ丘から熊取までは同じ風景みていたのかな?そんなことを感じながら天王寺へ。軽く休憩して、環状線で大阪城公園へ。JR大阪城公園駅。来ちゃった。本当に駅を出てこんな感じ。「来ちゃった」「ついに来ちゃった」相方さんがグッズを購入している間、いろいろな場所から写真を撮っていました。・橋の上から城ホール・「大阪城ホール」って書かれている碑・楽屋口・ツアートラック・お堀と大阪城などなど。そして、ライブにご一緒してくださる相方さんと再会♪馬場さん「日比谷野音」以来の再会で、再会を喜びました(‐^▽^‐)ライブ前にお食事して、ホテルにチェックインして、再び大阪城公園へ。公園内ではストリートライブをされている方が何名もいらっしゃいました。その中で、一際大きな輪が。そう、ワライナキさんのストリートライブです。前日のワライナキさんのブログに、「ライブやるよ♪」という書き込みがあって、聴けたらいいなと思っていました。あれだけの観衆を集めちゃうんです。本当にスゴイですよね。ワライナキさんのブログの集合写真、いいなぁ~ワライナキさんのストリートライブ、セットリストは以下のようだったらしいです。01 story02 サクラフブキ03 カミヒコウキ04 春花秋月05 HAPPY DAYS06 story(注:全部は聴くことができず、後で教えていただきました)その隣では、そよかぜさん。すごい顔合わせで、ココロの中で興奮しちゃいました。大阪、やっぱスッゴイよ(*^_^*)いよいよ、大阪城ホールに足を踏み入れるのです。憧れだったあの場所へ。ライブレポへ続きます。
2008.12.28
今夜は今年最後の忘年会。 これで今年の行事は全て終了。後は大晦日まで仕事がんばるのみです。 明日仕事のため、全く飲まなかったけど… 今夜はお食事会という認識で参加(笑) 二次会行きたかったけど…… まぁ、仕方がない。 帰り道、バス停て空を眺めていると、オリオン座。 ベテルギウスを思わず探しちゃった…… 明日は朝5時起床。 …って、帰ってから大阪レポの続きをやろうとしている私なのでした(笑)
2008.12.27
馬場さん大阪城ホールレポはただいま執筆中。もうしばらくお待ちください。(えっ、待ってない?? 笑)---ということで、最近の話。以前も書いたことがあるかもしれないけど、最近、小さな子供さんに目がいっちゃう。ほんと、可愛いですよね。お母さんはほぼ私と同年代。ふと思うんです。自分、何やってるんだろう??もちろん、私だって結婚にあこがれているし、片思いしている人はいる。子供も欲しい。結婚まで、まだまだ先。見えないなぁどんなに好きな人と一緒にいても、私、想いを伝えることなんて出来ないから。「好き」だなんていえないよ。こんな奴に「好き」って言われても、きっと嬉しくないよね。「迷惑な話」と思うから。相手の方に申し訳ない。だったら、自分の胸の中にそっと置いておいたほうがいい。相手の方にも迷惑かけちゃうより、自分のココロの中だけで苦しんだほうがずっといい。。そりゃぁ~私だって人並みに、抱きしめたいと思ったり、・・・・いろいろ思う。なんか、話がそれてきたぞ(笑)子供さん、本当に可愛くてなかには、お母さん本当に大変よねというお子さんもいらっしゃるでも、見ていて本当に微笑ましく思えます。自分、結婚する日が来るのかな?親になる日が来るのかな?私をパートナーに選んでくれる人が現れるのかな?最近、そんなことを考えてます。
2008.12.26
夢の世界から、現実に戻り少し抜け殻気味またあの世界にいけるように、頑張らなきゃって思うのに、夜になったら寂しさでいっぱい。♪ひとりぼっちがさみしいのは♪ひとりじゃないって証この歌を聴いたとき。思いっきり泣いちゃった。未来って、不安がいっぱいだけど、逢いたいから、頑張っていけるんだよね。
2008.12.26
馬場俊英 LIVE TOUR 2008 Winter ~いつか君に追い風が~@福岡公演 12月21日(日)、福岡国際会議場。 ライブレポです。 --- 今回はC列=3列目・・・の右隅でした。 バンドメンバー、馬場さんと入場して・・・ ん?今までとオープニングの感じがなんか違う 1曲目、とても立てるような雰囲気ではない。。 01.世界中のアンサー ネタバレ踏んでいたわりに、 すっかりセットリストが頭からなくなっていて あのイントロを聴いたときは涙が一気に溢れました。 夏のライブツアーのときにはじめて聴いて印象に残っている曲 ココロにやさしく言葉を届けてくれる、そんな曲です。 02.君はレースの途中のランナー 03.明日へのフリーウェイ MC 今年4回目の福岡ライブ どんどん会場が大きくなり、初の福岡国際会議場。 「「国際」っていう響き、なんかいいですよね。」 今回はじめてという方より、 何度も参加されている方のほうが多いように感じました。 私も馬場さんライブ、この日が9回目の参加です。 いつの間にか、参加回数を重ねていました。 (アンケートには8回目なんて書いちゃったけど・・・) 04.ただ君を待つ 大好きな曲です 公樹さん、いろいろな楽器を使い分けて、本当にお忙しい(笑) 05.ダウン・ザ・リバー 「サクラサク」ツアーではじめて聴いて、一気に好きな曲になりました。 ギタープレイがすっごくかっこいいんです。 さあ、進め!! 先の未来に進んでいこう! かっこえぇ~ MC 「今日のギターは西海さんです。」 福岡ではBABIさんの欠席率かなり高いですよね(笑) あっ、あの楽器は・・・♪ 去年、フェスティバルホールでの「青春映画が好きだった」ツアーを 一気に思い出してしまいました。 「今日は、西海さんが参加してくれているので、バンジョーをフィーチャーした曲をやります。」 06.言いたいことは I Love You 軽快なリズムにノリノリ♪ここからは弾き語りコーナー 07.Something Blue~きっといいこと 涙が溢れた。。。 これからどうしようという悩みを抱えて・・・ 数日前の私、こんな状態 玄界灘の岸壁で、海を眺めながら いつか「きっといいことあるんだ」よね。 なんどもリピートした曲。 「君がいてくれてよかった」 MC 前日夕方に福岡入りして、イベンターさん方々と水炊き鍋を食べに行ったそうです。 (まさかの「鯛茶漬け」と勝手に予想していたけど。。。)、 そこで、・・・居酒屋さんでバイトしていたころのことを思い出して、 「19歳くらいから3年間していたんだけど、バイト仲間に九州出身がいて、黒田さん(コブクロの)より大きいです。 山本くん(でしたよね?)っていうんだけど・・・ ある日、厨房にゴキブリが出て、片手で一撃でしとめちゃうんですよね。 周りに居たみんな、唖然として。。。 それで、彼、お風呂入らなくて、何ヶ月に一回。 で、お風呂は入ってきた日って、なんとなく分かるんですよね。」 そんな昔のことを思い出しつつ作った曲、ということで、次の曲はこちら♪ 08.ロードショーのあのメロディ この曲って、不思議といろいろな景色が見えてくるんです。 過去の自分の姿 初めて聴いたフェスティバルホールの景色 日比谷野音で、どんどん暗くなってくる空の様子 フェスティバルホールでのライブ最終夜、SPで歌ってくれていたときの景色 いつの間にか、大切な曲となっていました。 MC 配信限定シングル、JR西日本の「新幹線0系のイメージソング」で 新幹線に関する資料がたくさん送られてきたとか……。 はっきり言ってこれは要らないよね・・・という資料とかも。 「1964年に生まれて、44年間親しまれ、走り続けてきた新幹線。 これほど愛された乗り物ってないよね。 僕が67年生まれだからほとんど自分の人生と重なる。 ちょうど高度成長の時期。10年後、20年後、50年後の未来・・・期待に満ち溢れていた時代。 でも今から50年後、どうなっているかな? 明るい未来、なんか期待できないよね 大丈夫かな?って心配になってしまう。 街は少しずつ変化している。 いろんな人と出会って、出会いを重ねて少しずつ変わっていくんですよね。」 (こんな感じ?かなり違うかも。。。) 09.君がくれた未来 10.スタートライン~新しい風 この曲で泣かないはずはなく・・・ いつも、私の背中を押してくれる、大切な曲です。 朗読 「戦う君に追い風が吹くように」 朗読があるとは聴いていましたが、 まさか新聞に掲載されたあの詩だったとは。。。 家でひとりで読むだけでも泣いてしまうのに・・・ 馬場さんのやさしい声での朗読だなんて・・・ ダメ。こらえきれない。 涙が滝のように流れて、すすり泣きどころか・・・ ちょっと油断したら声を上げて泣いてしまう。 (周囲の方、私のすごい泣き方(自分で言ってますが・・・)にびっくりされていたかもしれません) 馬場さんのあたたかくて、優しい言葉が、 無理して閉じ込めていたものを洗い流してくれているみたい。 11.いつか君に追い風が 曲がはじまり、周りの皆さんは立ちましたが・・・ 私は立てませんでした。 どんどん溢れてくる涙が抑えられなくて。。。 ここから後半戦 12.センチメンタルシティ・マラソン さっきまで大泣きし私もテンション上げてノリノリ♪ 「空にもっと近づいたら、何が見えるだろう?」 「YES!」もしっかりやっちゃって♪ (あのぉ~・・・周囲では私だけだったよね。) 馬場さんからの最高なメッセージ、本当に嬉しかった(^^)v 13.ボーイズ・オン・ザ・ラン 思いっきりピース(^^)v 色それぞれのババタオルがとてもキレイでした♪ 14.働楽~ドウラク 15.オセロゲーム 定番の2曲ですが・・・ いやぁ~楽しかったぁ~ 飛び跳ねましたv はしゃぎましたvv ギターの後藤さんと何度も目が逢っちゃいましたよ。 さらに西海さんも笑顔で返してくれました♪ アンコール 会場中に響く「君の中の少年」 初会館なのに・・・きれいに揃いましたね。 EN1.陽炎 EN2.君の中の少年 一緒に声をそろえて歌うこの曲、 MC いつものお知らせをして・・・ 「今あるこの暮らし、あたり前だと思っているけど、 それはけっしてあたり前じゃなく、大切にしながら生きていきたい そんな思いで作ったこの曲が福岡での最後の曲となりました。」 EN3.風の中のI Love You 「今年も終わりだね 本当にありがとう 」 というフレーズでまたまた涙があふれてきて、 今年は、馬場さんの福岡ライブで幕を明けて、この日が初ファミさんと直接お会いして、お話して、 色々なことが起きる毎日、季節に一回は馬場さんに逢えたという本当に馬場さんに支えてもらった一年。 そんなことを振り返ると、自然に涙が溢れてきます。 バックに 星空 ステージに筒状の光 本当にありがとう 曲が終わり、オンステージメンバーが整列 ドラムの嶋田さんが1列目のヘッズちゃんにドラムのステックをプレゼント♪ 本当にステキ(*^。^*) いっぱい泣いて、盛り上がって、本当に楽しくて あっという間に過ぎてしまった3時間でした。 アンケートというラブレターと今年の感謝の言葉を ココロをこめて書いて、 (翌々日に大阪城ホールがあることはこの時点ではすっかり忘れていました) 馬場さん、また福岡に戻ってきてくれる日を楽しみに また福岡で馬場さんに逢えるように頑張るよ♪ そう誓って会場を後にして、帰路につきました。 恥ずかしい話ですが・・・ 翌々日(23日)右足が軽い筋肉痛でした。。。 長くなりました。 ライブ雰囲気が伝われば、嬉しいです。 ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
2008.12.25
大阪空港からの更新です。昨日、馬場俊英さん「大阪城ホール」ライブに参加させていただきました。レポは戻ってから改めて書きますが、本当に幸せな時間でした。さらに、ステージには、馬場さんをお祝いにこられたコブクロさん、ワライナキさん、鶴のお三方、広沢タダシさん本当にみなさん心からのお祝いそして、集まった1万人さらにココロを城ホールに送った全国のヘッズさんその皆さんの想いが、あの素敵な時間になったと思います。楽しかった2日間がまもなくおわり。今、ちょっぴりの寂しさですが、また明日から頑張ります。一緒に参加してくれた○○○さん、2日間、本当に幸せで、楽しかったです本当にありがとうございました。
2008.12.24

全然眠れない夜だった。。。その理由は、コレ↓昨日、フラゲした、コブクロファンフェスタ 10YEARS SPECOAL のDVD9月6日のことを思い出して、ちょっとだけど懐かしい映像を眺めていました。今、私の頭の中はいろんな音楽でごっちゃ混ぜです(笑)睡眠時間、またまた2時間。そろそろ、大阪に向けて出発します。
2008.12.23
♪ 今君とこうして会い こんなふうにまた二人で 話が出来るなんて ああ 本当に不思議さ ♪馬場俊英さん 「ロードショーのあのメロディ」より馬場めくりカレンダー、12月22日は↑の歌詞が書かれていました。きっと、数時間後この歌詞と同じ思いをきっとすると思います。本当に運命なのか?偶然なのか?出逢ってからちょうど1年。ひさしぶりの再会。そして、今日(12月23日)を一緒に過ごせること本当に幸せです。出逢えたことに、ココロから感謝します。この出逢いがスタートの位置でした。
2008.12.22

12月21日、日曜日この日は本当に最高な一日となりました。・コブファミさん(32名)が集まった福岡オフ会美味しいお料理と、たくさんの笑顔いろいろなおしゃべりで盛り上がりました。そして、素敵なプレゼント、ありがとうございましたm(__)m頂いたプレゼント、COBE君とエコバックかわいい♪大切に使わせていただきます。・立川翼さんライブ1月21日にインディーズレーベルからデビューするアーティストです。毎週、天神界隈でもライブをされているそうです。この方のライブがありました。「mind」、「春風」本当に素敵な歌声、涙も・・・福岡の方ですと、FBS福岡放送の「ナイトシャッフル」で流れるそうです。是非一度聴いてみてくださいね。立川翼さんの紹介もまた後ほどさせてください。・馬場俊英さんライブLIVE TOUR 2008 Winter~いつか君に追い風が」 @福岡国際会議場そして、馬場さんライブ今年、?回目の馬場さんライブ福岡では初のホール公演でした♪ネタバレなしでちょこっとだけ書きます。お席は3列目の端っこ、 後藤さんと西海さんとよく目があいました♪スピーカーの目の前で、本当にすごい音。 体に音が響きます。 ライブ後、しばらくは耳の調子がおかしかったです。。。 まさかのあの曲が1曲目、 馬場さんの優しさがたくさん詰っている、あたたかい歌 今日はギターが西海さんということで、あの楽器を使って、あの曲をやってくれました。 あの歌では、(その前の段階から)、大泣き 抑えられませんでした。 今年は(10月以降)、この曲にすごく助けてもらいました。 そして、飛び跳ねたり、一緒に歌ったり、 本当に楽しい時間。 あっという間に3時間が過ぎてしまいました。 こんな一日、本当に幸せ♪馬場さんライブのレポはまた後日に♪「1万人のピース V 」いよいよ明日です。馬場さんにとっても、私にとっても特別な夜にきっとなると思います。ちょこっと追記明日、大阪城公園でワライナキさんのストリートライブもあるそうです。行くしかないっしょ♪きっと、大阪城公園に素敵な歌声が響くと思います。遠征準備、まだ出来ていません。。。
2008.12.22
ついに21日の朝がやってきました。馬場さんのライブの日。どんな曲を歌ってくれるのか、本当に楽しみです。そして、今日は久しぶりにお会いできる方もたくさん再会が本当に楽しみです。雨の朝馬場さんライブの日なのに・・・野音のときも朝、雨降っていました。でもお昼過ぎから雨が上がって・・・・あのお天気が回復していって、夕陽が指してきた感動忘れられません。さあ、まもなくです。気持ちが高まっています。思いっきり弾けてきます♪
2008.12.21
今日は天神の岩田屋広場でCROSSFMの公開生放送。馬場さんも出演予定です♪仕事が終わり次第、天神へ直行します。ということで、16時前に天神に到着。そこで、馬場さんの出演時間(18時)というのを知りました。スタバでコーヒー飲みながら、近くのベンチから番組を眺めていました。風がちょっと冷たかった。でも、12月とは感じない暖かさ。そして、17時過ぎ、お顔見知りのコブファミさん、ババヘッズさんをお見かけして久しぶりにご挨拶させてもらいました。空はどんどんいい感じに暗くなっていき、イルミネーションが輝きます。18時7分。馬場さんゲストトーク開始「それではお呼びしましょう。馬場俊英さんです」馬場さんのやさし~い笑顔、もう最高です(^^)馬場さんの笑顔にもう大興奮で、しゃべっていた内容ほとんど忘れてしまいました。なので、覚えているところだけでも書きます。えっと・・・馬場さん、今日の午後福岡入り数分前に着いたそうです。午前中は、自宅のアトリエで仕事をされていて航空機で来福新幹線コラボの歌の話新幹線じゃないの??って(笑)クリスマスの思い出は?と聞かれて、すぐには答えが出てこなかったみたい。欲しいプレゼントが、七面鳥だそうです。会場????な状態馬場さんワールド全開のトークでした♪1曲目「君がくれた未来」(残念ながら音源が流れただけ)曲中、会場では馬場さんとのトーク福岡に来たら抑えておきたい食べ物の話で、ラーメン、もつ鍋そして、以前来福した際にイベンターさんに連れて行ってもらったという鯛茶漬けのお店馬場さん的に、ハラハラしていたそうです(笑)曲後、放送でもこの話が。会場からは笑い声そして、最後に来年に向けての一言既に馬場さんのWebページにも書いてあるとおり「来年は音楽制作に力を入れたい」とおっしゃっていました。2曲目 「いつか君に追い風が」これにて出演時間が終わってしまいました。約20分。17時半頃に出演した「クーリーハイハーモニー」の皆様のすばらしいパーフォーマンスの後の出演当然、馬場さんも歌ってくれるという期待を会場に集まった皆さん思っていて歌がない・・・残念。。。でも、久しぶりに馬場さんに逢えて幸せでした。また明日♪明日は、いよいよ馬場さんライブです。BABIさんは欠席だそうですが・・・・その前に・・・Team福岡オフ会&立川翼さんのライブ♪明日は盛りだくさんな一日になりそうです。
2008.12.20
夜明け前。空には、半月が輝く。金曜日、寒い朝霜の降りた寒い朝。周囲は真っ白。今週末は久しぶりに楽しみがいっぱいある週末です。まず今夜は、忘年会♪
2008.12.19
中庭にて。 ひとりのんびり、 お昼ご飯。 風が冷たい。 ひとりだから、時々要らんことまで考えてしまう……
2008.12.18
今朝は頭痛がする。。。ここまで落ち込んでしまって・・・本当に私、この先どうなるんだろう?先のことなんて全然わからないけど。なんか、ココロも体もすごくしんどい。
2008.12.18

海が見たくなって、西区某所の岸壁に行ってきた。誰も居ない場所を探して、ようやく見つけた場所。聴こえてくるのは穏やかな波の音時々通る漁船鳥の鳴き声ココ最近のココロの凹みもう大丈夫と数日前思ったのもつかの間。簡単に凹んでしまう私のココロ一体どうしてしまったのか?海を見ながら、思いっきり泣いてきた。隣のマリーナで、お顔見知りのカップルが海を眺めていた。まさかこんな場所で遭遇するなんて思っても見なかった。。。もちろん、声を掛けずに後ろを通り過ぎただけだけど・・・
2008.12.17
今夜は寝れない。。。少し寝たのですが、考えたくない夢を見ちゃって・・・考えたくないこと・・・なのですが、人間の記憶が無くなるということ、ってどういうことだろう?私が考えるのは、すっごく寂しいこと今までずっと大事にしてくれた私のことふとしたことで、記憶が消えて・・・忘れられてしまったら私はすごく悲しくて仕方ない。その本人にとっては・・・どうなんだろう???一昨日からこの話でココロの中で尾を引いていて眠れない。。。
2008.12.17
年末になると、夕方ラッシュの時間帯はやっぱり大渋滞。 多いですね。。。 普段なら15分のところが1時間かかることも…… どうぞ、安全運転で♪ 全然動かない(T-T)。。。
2008.12.16
昨夜は・・・気が付いたら寝ていた。ゆっくり、しっかり寝れていないような感じ。朝が辛い。おはようございます。まだ夜明け前今朝は冷え込みました。頭の中、クリスマスプレゼントのことでいっぱいです(笑)何を渡したら喜ぶのかな?
2008.12.16

雨上がりの朝澄んだ空気が気持ちよくて♪今朝は晴れました。
2008.12.15
二日連続の雨の夜。今夜も星空を眺めることが出来ません。。。なんとか週末を乗り越えました。今週からクリスマスまで、ひさしぶりに楽しみなことがたくさん待っています。名づけて、「スペシャルウィーク♪」ココ数ヶ月のご褒美として、楽しんでいいよね?FMラジオ、今この時間(21:00~22:55)「第11回 インタネット音楽祭 歌手ナビ」という番組が放送されています。なんとか放送時間に帰宅が間に合いました。「インターネット音楽祭」の結果を聴きながら、疲れた体を休めよう♪グランプリは、コブクロさんかな?それともEXILEさんかな?実は私もこっそりポチポチしていました(笑)
2008.12.14
雨の音が聴こえていた。ちょうど、月はほぼ満月さらに地球に最も近い場所にいたのに・・・・さらにふたご座流星群極大の夜だったのに・・・・・残念ながら、雲で眺めることが出来なかった。お願い事、考えていたのに。今夜に期待してみよう。えっ、また雨マーク。。。。
2008.12.14
昨夜のこと、コブクロのお二人が突然ストリートライブをしたそうです。メジャーデビューして7年。本当に久しぶりの路上だったそうです。でも、経緯がお二人らしい。黒田さん:「なんかこれからの曲作りにも活かす為に、 どっかパ~っと、ストリート出ぇへん??」小渕さん:「せやな、やろっか!」 ストリート、お二人のとって原点の場所。ストリートがお二人を創造してきた場所トップアーティストと呼ばれるようになって数年。もう無理だろうと勝手に思っていました。でも、お二人はちゃんと原点をしっかり大切にしている。本当にすごいお二人です。もう小渕さんの報告の興奮が伝わってきて・・・朝から涙、涙でした。
2008.12.13
8月にチケットの申し込みをして・・・あれから4ヶ月経ちました。今日、いよいよチケットが到着しましたo(^▽^)oLIVE TOUR 2008 ~いつか君に追い風が~TOUR FINAL SPECIAL VERSION!23日の大阪城ホールでの馬場さんライブのチケット無事に到着しました。配達のおじさん「どなたのコンサートですか?」なんて聴かれちゃった(笑)これで、福岡と大阪の参加チケットが揃いました。さらに、大阪行きのチケットと宿泊の予約も完了航空会社のマイルの特典を使って(^^♪あとは当日を待つだけです♪実は、去年もほぼ同じ時期に大阪で馬場さんライブに参加していました。「青春映画が好きだった」ツアーの大阪2日目。そのときは、ホテル代キャッシュバックでした(*^_^*)4ヶ月、振り返ってみると本当にあっという間初の海外もありましたし、ココロがどん底まで落ちた日も疲労で倒れそうになった日もありました。でも、必ず朝がやってきた。きっとこれからも同じように朝がやって来るんよね。馬場さん冬ライブの私の初日、福岡まではあと一週間。きっと楽しいだろうな♪きっと泣くぞぉ~私(笑)
2008.12.12
いいお天気 気持ち良い青空 どこかに遊びに行きたい そんな気持ちになってしまう 本当にいいお天気。
2008.12.12

気温差が激しい最近ですが・・・落ち葉のじゅうたんふんわり、フカフカあたたかいお布団の代わりになるかも・・・・銀杏の落ち葉。
2008.12.12
あと1週間頑張れば!!そう、あと1週間頑張ったら、待ちに待ったお楽しみウィークに突入この日のために頑張ってきたんだよね、私。福岡で馬場さん2日連続(イベント&ライブ)大阪でも馬場さん久しぶりのオフ会忘年会クリスマス楽しみが続きます。いよいよ目の前カウントダウン開始♪さあ、1週間頑張ろう(^^♪
2008.12.11

今朝のものすごい霧から一転午後からは良いお天気。そして、気温も高い一日でした。気温の差が激しすぎます。今日はお休みの日午後からは天神にお買い物に行ってきました。クリスマスの買出しそして、素敵な光の粒(=イルミネーション)をゆっくり堪能今年3度目やっとゆっくり、じっくりと眺めました♪ソラリアプラザにある「天神FM」の前を通ったときラジオのDJが、「コブクロの小渕健太郎さんに双子のお子さんが誕生した」というニュースに思いっきり反応して、ニヤけていました。完全に危険な人(笑)だって、自分の子供のように嬉しかったんだもの♪そして、お誘いを頂いていた、とある方のストリートライブに立ち寄ってきました。このお話はまた後日書きます。また音楽を通じて素敵な出逢いがありました。人間、音楽とのかかわりは深く、どんなときにも側に音楽がある。そして、慰めてくれたり、ココロを癒してくれたり励ましてくれたり、元気をくれたり本当に強いものを感じます。言葉とメロディで伝えてくれる音楽人間にとって無くてはならないものであると思います。ストリートライブ、本当に素敵な1時間でした。そして、幸せな一日を過ごしました。ありがとうおやすみなさい。
2008.12.11
今朝、とっても嬉しいニュースが♪コブクロの小渕さんに双子のお子さんが誕生したそうです。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞワーイ ワーイ♪おめでとうございます☆きっと素敵な詞を書いてくださる方だから素敵なパパになるはずコブクロ結成10周年のこの年きっとどこかで何かが繋がっているんでしょうね。黒田さんのお子さんとも1歳違いきっと仲良くなるよね♪小渕さん双子のお子様のご誕生本当におめでとうございます(*^_^*)朝から嬉しいニュースに、私も幸せいっぱいです。
2008.12.10

雨上がりの風景。雲が晴れて、山の表情が少しずつ見えてきている。私もちょっとずつだけど、テンション上昇中。本当に単純な理由で元気になりつつあります(笑
2008.12.09
このままでは破産??何かと出費の多い12月12月後半はイベント事がたくさん節約に次ぐ節約を重ねて乗り越えなければ・・・という今日もお支払いが・・・・(:_;)
2008.12.09
透き間と床下から冷気がやってきて寒い。。。お昼前から雨が降り出しました。今日は雨です。かなりまとまったまとまった量になってきています。そんな午後、私は自宅で作業中。少し休憩も兼ねて・・・これからまた出かけなきゃいけないんですが出かけたくない~~肝心な資料もまだ届かず・・・オイオイ!!って言いたくなります。(いや、すでに言っております)もう知らない!!明日からはまた暖かくなるらしいです。本当に激しすぎる寒暖の上下ですね。。。
2008.12.08
おはようございます。今日はこんな時間から起きています。昨夜、ちょっとコタツで横になったらあっという間に寝てしまい、気が付いたらこんな時間。なので、今ゆっくりしています。体が疲れていたんだろうね。もう少しの我慢。
2008.12.08

クリスマスまで待てない・・・訳ではなく週末乗り越えた自分へのご褒美大好きなケーキを久しぶりに食べて、また明日から頑張ろうと思ったひとときでした。私って、ほんとうに単純。
2008.12.07
ゆーきのふるまちを~ 今日は午前中、雪が降りました。家を出るときは吹雪いていて、うっすら雪化粧。普段は雪の降らない街も今日は雪景色。午後からは晴れてきたので、つかの間の雪景色。それにしても寒かった。明日の朝はもっと寒いらしい?果たして起きれるのか?やっぱり、雪が降るとテンションあがります(笑)
2008.12.06
冷え込んだ朝。起きるのもすごく辛くてなんとか起きれました。昨夜は、疲れきっていて早い時間にお布団に入って・・・まだ土・日とあるのに。どこかに行きたいなぁ~ゆっくり過ごしたいなぁ~体に溜まった疲れとストレスを流したい。ココロもただいま冷え込み中
2008.12.06
おはようございます。今朝、テレビを付けてびっくりしました。朝の番組でテレビに表示されるお天気情報私の住む地域今日は雪だるまマーク最高気温9℃午後は雪の降る確率50%きっと今が最高気温だろうね今日は寒いぞー。。。天気図みたらすごいなぁ~東北・北陸地方より西の福岡が寒いだなんて。。。
2008.12.05

夕方、現実からちょっと離れたくて光り輝く街に逃げてきた。キレイだね。キレイだよ。ちょっとだけ、現実から離れられました。またすぐ魔法が解けちゃうけど・・・。
2008.12.05
今日は1日、お金の節約のためにご飯抜くつもりでいたのに・・・時間が出来てお腹もグ~グ~鳴っていて我慢できなかった。。。あぁ~意志が弱いなぁ~私。食べ終わってから後悔している私でした。
2008.12.04
やっぱりダメ体がついてこない。重たい疲労感。本気で今日休もうと思ったけど・・・・
2008.12.04
ココロのリセットさすがに一日の休日では無理だけどちょっとでも元に戻せればいい今日はもう何もする気が無くて・・・・
2008.12.03
昨年12月の馬場さんライブで購入した「馬場めくりカレンダー」11月17日からめくるのを忘れていた。当然のように最初はたくさんあったカレンダーしかし、約330日が過ぎて、残り約30枚。どんどん切り取った跡だけが大きくなり、残り枚数が少なくなる寂しさ。切り取るのが本当に惜しい。この数だけ今年を歩んできたことを実感します。来年は。。。残念ながら発売が無いみたいですね。毎日、馬場さんの1フレーズの歌詞が書かれいる日めくりカレンダー馬場さんの言葉に支えてもらった1年。ココだけの話、カレンダーめくって、泣いた日も実は多いんです。
2008.12.02
ダウン直前分かっている。無理していること、自分でも分かっている。でも・・・休みたくても、どうしても休めないこの間優しい言葉を頂いた自分のペースで、ボチボチ行こうね。って言っていただいた。ボチボチ・・・そうですね。のんびりと自分のペースでそしたらまた、この空のように気持ちよくココロが晴れるかな?
2008.12.02

日没後金星と木星を引き連れて・・・月が沈んでいく。まるで笑顔みたい。。。そして、真上には無数の星たちが輝いている。
2008.12.01

今日から12月なのに・・・ココロが低下したまま。そして、やっぱりどうも風邪のひきはじめみたい・・・声が出ない。。。今朝は本当にきれいな青空でも、寂しい青空笑顔になれないワクワクしないなんだろう?自分でも良くわからないこのココロ模様またいつか以前の元気な私に戻れるよね?12月1本目の日記が暗い内容でごめんなさい。。。
2008.12.01
全50件 (50件中 1-50件目)
1