全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨日、ジェフくんのおばあちゃん「シーナちゃん」の かわいいベビーたちを見せていただきに行ってきました お伺いする前に ジェフくん、公園で少し発散して行きましょう 今年の夏、メメちゃんの競技会でも訪れた公園 陸上競技場や、たくさんの広場があって とってもきれいな所です。 以前、シーナちゃん、ニーナちゃんとも 一緒に遊んだことがあったね。 PA260003 posted by (C)yasupon 雨上がりで、お天気も悪いせいか ひとっこ一人見当たりません 誰かがお掃除してくれているのでしょうか。 落ち葉がいっぱい集まっています PA260005 posted by (C)yasupon 葉っぱを頭からかけたら・・・ PA260006 posted by (C)yasupon どこかに行ってしまいました PA260010 posted by (C)yasupon 大きな池()があります。 PA260014 posted by (C)yasupon ちょっと、ジェフくんと競争してみたくなりました 素で勝負すると、勝ち目はないので 半周ほど、ハンデをつけてもらいました。 ジェフくんはスターと地点で「マテ」 ちょうど、池を挟んで向かい合わせになってから 「よーい、スタート」 これだけ差があれば、勝てると思ったんですけどね~ 甘かった 本気で走ったら、やっぱりジェフくんの方が速いや さぁ、少し発散できたから いよいよベビーちゃんのところへ いましたよ~。かわいいのが5頭 PA270021 posted by (C)yasupon 次の日曜日が委託式だそうで、 ただ今4キロ強のベビーたち。 PA270018 posted by (C)yasupon 何を見ているのかな PA270015 posted by (C)yasupon アキラお兄ちゃんに会うのも久しぶり PA270024 posted by (C)yasupon シーナちゃん、アキラくんに会えて やっぱり、大興奮のジェフくんでした。 (少しの間で待機していたので、なおさら興奮) ベビーちゃんのことは、あまり気にならないようで サークルの近くに行ってベビーちゃんたちと目が会うと 「ハッ」として戻ってくるジェフくんでした。 最後にちょこっとだけベビーちゃんとご対面したジェフくん。 PA270026 posted by (C)yasupon ちょっと、ドキドキしちゃったんだ 顔が引きつっています みんな、元気で大きくなってね 新しい素敵な家族に出会えますように PA270022 posted by (C)yasupon アキラくん、上手く写せなくてごめんね シーナママさん、ベビーちゃんのお世話でお忙しいなか 美味しいランチをご馳走様でした。 いつかシーナおばあちゃんとママやパパとジェフくんの子供たちと 4世代の写真が撮れるといいですね でも、もしかして… ベビーちゃんはちょっぴり苦手なのか ジェフくん
2009.10.30
コメント(12)

yasuponまま地方、 今日は朝から雨でして 先ほどお外に出たジェフくん、あまりの激しい雨に ちょっぴり固まってしまいました さて、みなさんは 「この~き なんのき きになるき~」 と言う曲、ご存知ありますか そう、日立のCMソングです。 yasuponままくらいの年代の方なら、きっとご存知だと思います このきなんのき? posted by (C)yasupon 先日、メメちゃんがこの歌を歌っていたのですが… 「この~き なんのき きになるき~ えたいのしれない きですから~~~」 …って、 どんな木やねんっ(なぜか関西弁)と 思わず突っ込んでしまったんですが… 大爆笑でした 得体の知れない木って、どんな木なんでしょう… 得体の知れない実がなって、 得体の知れない花が咲く。 ちょっと、怖いですね~ さて、我が家にも実は得体の知れない木()が… なんだかびょ~んって伸びてるね~、まま… すいかちゃん posted by (C)yasupon これ、何だと思いますか~ そう これ、「スイカ」なんです 今年の夏、おじいちゃんが買ってきてくれたスイカ 食べ終わった種を3粒、メメちゃんが鉢に植えました。 その一つがぐんぐん伸びて 10月だと言うのに、このような状態になってしまいました。 一応、大きなプランターに植え替えてみたのですが まだぐんぐん伸びているので ちょっと困っています。 北海道はもうじき雪が降るので 外に植え替えるわけにも行かず… プランターをもう一つ横に足す? この調子で大きくなったら お正月くらいには スイカが食べられるでしょうか スイカの栽培方法をご存知の方 yasuponままに、ぜひアドバイスをお願いいたしま~す
2009.10.26
コメント(20)

土曜日は、久しぶりにジェフくんと募金のお手伝いに行ってきました。 今回は、トレーニング帰りのメメちゃんも一緒です。 パピーコートを卒業したジェフくん。 今回はコートではなく 先日ヨモギちゃんママに作っていただいたお洋服で参加 PA220021 posted by (C)yasupon PA220022 posted by (C)yasupon 1時間くらいするとだんだん飽きてきちゃうのかな フセをして、寝ちゃうんです 名前を呼ばれると一瞬は起きるのですが 少し撫でてもらうと、また寝ちゃう あまりの落ち着きぶり()に また、一番年上なのかと思ったって言われちゃいましたよ~ 帰り際、別の場所で募金のお手伝いをしていた仔が戻ってきて あらら、ビックリ PA220026 posted by (C)yasupon ウランちゃんです お久しぶりのウランちゃん 相変わらず、かわいいね~ みんな、今日もお疲れ様でした さて、日曜日は 龍パパがセラピー犬としてお仕事をしている施設に 見学に行ってきました。 たくさんのセラピードッグたちと施設のお年寄りとのふれあいを 初めて見せていただきました。 今回ご一緒させていただいたわんこは 盲導犬協会の繁殖犬とキャリアチェンジの仔がほとんどで みなさん顔なじみで、とても和気あいあいと 楽しく活動をされていました。 そのあとは、先日委託されたリンちゃんのベビーを見せていただきに リンちゃんのママの車に乗せていただき リンちゃんベビーの新しいおうちへ PA230001 posted by (C)yasupon トッティくんです。 ずいぶん大きくなりました リンちゃんママ、とても嬉しそうでした。 ずっとお世話してきたベビーにまた会えて 感激ですよね とてもかわいがってもらえている姿を見て きっと、ホッとされたことと思います たくさんのわんこたとち、たくさんのボランティアさんと とても楽しい時間を過ごさせていただき たくさんのお料理をご馳走になり 今度は龍君ママさんと一緒にいざ協会へ 協会では、D体E体パピーたちの講習会。 龍君はD体の仔のお父さん犬です。 なので、D体の仔はみんなジェフくんの異母きょうだい お母さん犬のデイジーちゃんも来ていましたよ あ~、いたいた ドリームちゃん PA230006 posted by (C)yasupon エマちゃんも PA230007 posted by (C)yasupon 久々に見たエマちゃん、 大きくなっていてビックリ みんな、こうやって少しずつ少しずつお利口さんになっていくんだね。 何だか、この講習会に参加していた頃がとてもなつかしく思えました 帰りはドリームちゃんママのに乗せていただきました。 ドリームちゃん、yasuponままのことわかってくれているのか 大歓迎で、お顔をペロペロ 嬉しかったです 今日1日、お姉ちゃんとお留守番だったジェフくんも 帰ったらもちろん大歓迎(大激怒) 「どこ行ってたの~」と抱きついて大暴れです しばらくは、くっついてはなれないのです だから、本当は置いていくのはとても心苦しくて …と言う話をすると 「ママが仔離れしなきゃ駄目よ~」と いつもみんなに言われてしまうのでありました そうなんだってさ~、ジェフくん どうしようか どうおもう? posted by (C)yasupon そろそろぼく離れするかね~、まま
2009.10.26
コメント(8)

今日のyasuponまま地方 新聞のお天気欄にはマークがついていたのに 何だかスッキリしないお天気です。 ちょっと寒いし 今日は、河川敷のお散歩です。 さあ、出発だね!! さあ、いこうか posted by (C)yasupon 歩き始めは、ちょっと寄り道 ちょっとよりみち posted by (C)yasupon あんなに遠くまでひとりで行っちゃった ちょっとまって~ posted by (C)yasupon こんなに遠くたって「マテ」できるもんね!!えらい、えらい!! まってるよ posted by (C)yasupon 背筋をぴんと張って、何が見えたの? 何が見えたの1 posted by (C)yasupon 遠くから、ジョギングのおじさんがやってきたんだね 何が見えたの2 posted by (C)yasupon ボール、持ってきてね~(顔がゆがんでるね~) ボール、取ってきたよ posted by (C)yasupon ママが一休みだから、ぼくも椅子の下でステイ中 ステイ中 posted by (C)yasupon やっとお日様が見えてきた やっとはれてきた posted by (C)yasupon とおくまでいっちゃうの… とおく とおく posted by (C)yasupon でもね、いつだってちゃんと待っててくれるから ここで待ってるよ posted by (C)yasupon そばにいてくれて嬉しいよ。 ありがとう、ジェフくん。
2009.10.22
コメント(24)

今日、久しぶりにドリームちゃんが来ました。 しばらく会っていなかったので、 ジェフくんのこと、yasuponままのこと おぼえていてくれているかな~と ちょっと心配だったのですが しっかりおぼえていてくれたようです ドリームちゃん1 posted by (C)yasupon お家に着いたら、さっそくジェフくんとご挨拶 おうちの中の臭いをかいで、1人で階段を駆け上がり リビングにいるみんなにもご挨拶 そのあとは… ごらんの通り 久しぶりあそぼうあそぼう PA210035 posted by (C)yasupon タオルを持ってきたからね、首かじっちゃいやだよ PA210032 posted by (C)yasupon ほら、こっち側引っ張っててば~ PA210033 posted by (C)yasupon おにいちゃん、まだ疲れたっていったらだめだよ PA210034 posted by (C)yasupon ふたりはとっても仲良しです。 久しぶりに会えて、嬉しそうでした。 初めてうちに来たときの緊張した様子がちっとも感じられず とてもリラックスしていたようで 前に一緒に遊んだことを、ちゃんとおぼえているみたいでした。 そして、yasuponままのお家も yasuponままのことも ちゃんとおぼえていてくれているようでした。 なんだか、嬉しいです。 わんこたちは、いつもこうやって yasuponままを喜ばせてくれるのです。 (チビ太がきた時もそうだったなぁ~) 何年か後に帰ってきてくれるユナは yasuponままのことを 憶えていてくれるでしょうか。 憶えていてくれてると 嬉しいなぁ。 PA210036 posted by (C)yasupon ドリームちゃん、今日1日楽しかったよ また来てね~
2009.10.21
コメント(14)

今日のyasuponまま地方 お日様が出たと思ったら、 突然天気雨になったり なんだかとっても不安定なお天気 地面は濡れてジメジメだったのですが 久しぶりにお山の道をお散歩 熊騒動があってから、しばらくここには入っていなかったのですが 久々のお山です。 PA170016 posted by (C)yasupon すっかり秋です PA170018 posted by (C)yasupon 探索中 PA170017 posted by (C)yasupon 茂みの中にお顔を突っ込んで 木の実まみれになってしまいました ここは、栗のみがいっぱい。危険地帯です PA170020 posted by (C)yasupon やっと開けたところにでてきたら、今度はきのこが生えていましたよ。 PA170026 posted by (C)yasupon ままに呼ばれたから、急いで戻らなくっちゃ PA170024 posted by (C)yasupon 今日はちょっと汚れちゃったので お家に帰ってシャンプーです。 シャンプーの前に、ブラッシング。 協会のわんこたちは、委託のときに 協会から飼育に必要な用具を貸していただくことができます。 その一つに犬用のブラシがあるのですが パピーのときはラバーブラシと、 混毛の仕上げ用(?)ブラシの2種類を貸していただいていました。 ところが、繁殖犬として委託されたジェフくんには なんと、5種類ものブラシが手渡されました PA180028 posted by (C)yasupon これまでずっと2種類のブラシでお手入れしてきたので どうやって使うのかしら~と ちょっと戸惑うyasuponまま パピー時代よりも、しっかりと身だしなみを整えて かっこいいパパにならなくてはならないのか なんて、 そんなことではないのでしょうけれど 5種類もブラシがありますが 毎日のお手入れで使うブラシは だいたい3種類。 ラバーブラシをかけて スリッカーブラシで細かい毛を取って 混毛のブラシで整える。 そんな感じなのですが みなさんは日ごろ、どんな風にお手入れされているのでしょう。 犬種によっても、かなり違いがありますよね、きっと 5種類のブラシをいまいち使いこなせない yasuponままの素朴な疑問なのでした~
2009.10.20
コメント(8)

昨日10月18日は盲導犬協会で T体のリンちゃん×龍君ベビー、U体のアッシュちゃんベビーの 委託式がありました。 yasuponままとメメちゃんも 龍パパにくっついて、参加させていただきました。 ばぶばぶ~1 posted by (C)yasupon ばぶばぶ~2 posted by (C)yasupon かわいいパピーちゃんたち かわいいでしょ!! posted by (C)yasupon ぽんぽこりんのお腹が、チョ~かわいいでしょ~ 今回、ジェフとyasuponままは ベビーたちとは関係はなかったのですが 実は T体のベビーちゃんの委託先が 偶然、メメちゃんの小学校の時の担任の先生だったのです メメちゃんが小学校の時、総合の時間に 福祉の授業で盲導犬のお仕事を授業で取り上げていただき ジェフくんも授業に参加させていただいたご縁がありまして 先生はパピーウォーカーに興味をもたれたようで いよいよパピーウォーカーに仲間入りされると言うことで 見学させていただきました (龍君がパパなので、ジェフくんとも異母兄妹ですしね) いよいよパピーの登場です↓ ベビー登場1 posted by (C)yasupon みなさん、パピーに釘付けです↓ ベビー登場2 posted by (C)yasupon パピーウォーカーさんの顔は、みなさん幸せでいっぱいです そんな姿を見ていると yasuponままも、幸せな気持ちになりました。 嬉しそうに、大事に大事に仔犬を抱っこしている姿 みんなとっても嬉しそうで I先生のパピーちゃんは「つなちゃん」と言うお名前になりました。 先生のほかにも、なんとパピー友達が2人も 元タックちゃんのままと、元インクちゃんのママ。 お二人とも、また新しく仔犬を向かえ また、楽しいパピー生活を送るのでしょうね かわいいパピーちゃん、 yasuponままも、連れて帰りたかったです~。 つなちゃん posted by (C)yasupon ベビちゃんたち、新しいご主人に いっぱいいっぱいかわいがってもらうんだよ リンちゃん、アッシュちゃん そしてリンちゃんママ、アッシュちゃんママ 子育て、お疲れ様でした お忙しかった毎日から、急にのんびりになってしまい ちょっぴり寂しくなってしまったかもしれませんが これから仔犬たちが大きくなっていくのが楽しみですね 大変なご苦労もあったかと思いますが 無事に仔犬たちをパピーウォーカーさんにバトンタッチできたこと すごく素敵なことだと思います。 仔犬たちがすくすくと愛情いっぱいに大きくなってくれることを ジェフくんと一緒に祈っています ジェフくんがパパになれるのはいつ頃かな~ 何だか、とっても楽しみになってきました
2009.10.19
コメント(12)

インフルエンザが猛威を振るっていますが 皆様はいかがお過ごしでしょうか yasuponまま地方、ただ今ひどい状態になっているようで 中学校と小学校が学校・学級閉鎖で 今日から月曜日までお休みになりました 我が家の子供達はとりあえず健康を保っているのですが お休み中は、外にも遊びに行けないので 体をもてあまし気味です 今日は図書館で本を26冊も借りてきましたよ 昨日はメメちゃんのクラスだけがお休みだったので 家から40分ほどのところにある ドッグランに遊びに行ってきました お友達1 posted by (C)yasupon 小さいお友達がいっぱいです。 お友達2 posted by (C)yasupon お友達3 posted by (C)yasupon ジェフだけ大きいのでちょっと心配したのですが… ぜんぜんOKでした お友達6 posted by (C)yasupon むしろ、小さいお友達の方が元気で お友達4 posted by (C)yasupon お友達5 posted by (C)yasupon ジェフくん、走っています お友達7 posted by (C)yasupon たくさん遊んだあとは メメちゃんと一緒にハードルの練習です。 初めはぜんぜん飛べなかったんですよ~。 ハードル、完全によけています ところが 何回か練習したら、この通り すごいぞ、ジェフくん ハードルの練習 posted by (C)yasupon 高いところはちょっと怖かったけどね のぼれるかな posted by (C)yasupon また練習に来ようね、ジェフくん
2009.10.14
コメント(8)

1週間の予定で我が家にお泊りにきていたドリームちゃん。 お返しが1日早まり、金曜日の夕方にお迎えが来ました。 初めはドキドキしながらジェフと遊んでいたドリームちゃん。 帰るころには…↓ 負けないぞ~ posted by (C)yasupon ドリームちゃん、すっかりたくましくなりました (さあ、どっちがどっちでしょう) パピーをお返しする時はいつも 借りていたケージをたたまなくてはならないのですが この作業、yasuponままの一番嫌いな作業です。 今回も、たった6日間でしたが ケージをたたむのがとても寂しかった… 左右対称 posted by (C)yasupon 今まで何度か短期でパピーをお預かりさせていただいていますが 何度やっても、ものすごく寂しい気持ちになるのです。 大きなケージがなくなると あぁ、もういなくなっちゃうんだなぁって。 (自分のおうちのパピーならなおさらです…) ど~っちだ? posted by (C)yasupon ドリームちゃん、また遊びに来てね ジェフも、心なしか寂しそうです。 ちょっとさみしいの・・・ posted by (C)yasupon 今年のパピーたちの委託終了は9月11日。 先週は、お別れの前に 仲良しのフィズちゃん、お兄ちゃんのジョアン君と一緒に たくさん遊んできました。 ジョアン君のおうちの近くにあるドッグランへ 平日だったので、貸しきり状態 なかよしさん1 posted by (C)yasupon なかよしさん2 posted by (C)yasupon 途中でお友達がやってきました。 お友達が来たよ1 posted by (C)yasupon ジェフは、ドーベルマンの男の子(7ヶ月)がお気に入りで ずっとくっついて歩いていましたお友達が来たよ2 posted by (C)yasupon お外でたくさん遊んで、おうちでもたくさん遊んで。 なかよしさん3 posted by (C)yasupon ジョアン君、フィズちゃん 楽しかったね。 小さいときからたくさん遊べて ジェフも、ふたりのことが大好きでした。 みんな一緒に posted by (C)yasupon 協会からの適正評価の結果で ジョアン君はキャリアチェンジ犬へ フィズちゃんは盲導犬の訓練犬になることに決まりました。 これから3頭、 訓練犬、キャリアチェンジ、繁殖犬と みんなそれぞれの道を進むことになります。 どの道が一番幸せなのかは、だれにもわかりません。 でも、この仔たちは 盲導犬になっても、 キャリアチェンジになっても、 繁殖犬になっても きっとそれぞれの場所で、幸せをつかんでくれると思います。 盲導犬候補としてこの世に生まれてきた仔たち。 誰かを幸せにするために生まれてきた仔たち。 だから、きっとどこに行っても幸せになれると思います。 幸せでいてくれると願っています。 フィズちゃんママ、ジョアン君ママ そして、たくさんのパピーウォーカーの皆さん 1年間、お疲れ様でした。 たくさんの思いで、委託終了の日を迎えられたのだと思います。 お別れするのはとても寂しいですが この仔と出会えてよかったと思える日が いつかきっと来ます 一緒に過ごした日々、ずっ~と忘れません。 いつか、たくさんたくさん思い出話ができるといいね それぞれの道を歩き出したパピーたちが みんなみんな幸せでいられますように パピーたち posted by (C)yasupon
2009.10.13
コメント(14)

先週の水曜日 yasuponまま、1日だけ夢の3頭飼いを経験しましたよ~ ドリームちゃんをお預かりする前から 1日フィズちゃんをお預かりすることになっていて 1日だけ、我が家はとってもにぎやかになりました さあ、一緒にあそびましょ あそびましょ1 posted by (C)yasupon 取り囲まれているのはフィズちゃん P9290304 posted by (C)yasupon フィズちゃんとジェフのバトル P9290301 posted by (C)yasupon あたちはちょっと怖いんですけどちょっと怖いんですけど・・・ posted by (C)yasupon フィズちゃんとジェフの勢いに、 ちょっとビックリしていたドリームちゃん。 このふたり、体もドリームちゃんより大きいし 激しいバトルを繰り広げるので 小さいドリームちゃんは、ちょっと怖かったよね ごめんね、ドリームちゃん でも、なれてくると ちゃ~んとみんなと一緒に元気に遊んでいましたよ すぐに仲良しになれるのは この仔たちの特性なんでしょうかね3ショット posted by (C)yasupon お天気がよかったので 午前も午後も、たっぷりお庭で遊ぶことができました さすがに夕方にはみなさんおつかれのようで お疲れ~ posted by (C)yasupon 3頭いると、誰かが疲れて休んでいても 誰かがいち早く復活をして、だれかにちょっかいをかけるので なかなかゆっくり休む暇がなかったようで 相当お疲れだったようです。 これは、3頭ともまだ子供だからなのでしょうか 本当にパワフルでありました。 わん同士で遊ぶので yasuponママは、全然たいへんではなかったのですが フィズちゃん posted by (C)yasupon フィズちゃん、楽しかったね。 また、遊べるといいね。 フィズちゃんママからのお土産 お土産 posted by (C)yasupon 花畑牧場の生キャラメル 実はyasuponまま、初めて食べました めちゃめちゃおいしかったです フィズちゃんまま、ご馳走様でした~ うちのわんこちゃんたちも… おねんね posted by (C)yasupon なかよくおねんねです
2009.10.09
コメント(12)

先週の火曜日、 繁殖犬の先輩犬ヨモギちゃんのお宅に行ってきました ヨモギちゃんのママさんから ジェフが繁殖犬になったお祝いに ジェフにお洋服をプレゼントしていただけると連絡があり ウキウキしながら出かけました。 ドリームちゃんも一緒にお邪魔させていただきましたよ~ ジェフは、久しぶりに会ったヨモギちゃん、タロウくんに大興奮 ドリームちゃん、ビックリしてウッドデッキの下にもぐっちゃいました ヨモギちゃんのママさんは、とっても手先が器用です。 以前にも、冬に募金に出かけるジェフのために とてもかわいいフリースのお洋服を作っていただきました。 そして今回は… ジャジャ~ン なつふくだよん posted by (C)yasupon ボーダーの夏服です。 首のところがリボンになっていて リボン結びができるようになっています。 背中の部分には「JEFF」とお名前も入っているんですよ どうですかとってもよく似合っているでしょ ちょっとお兄ちゃんぽく見えるかな そして、こちらが↓ ひつじさん posted by (C)yasupon 冬服です。 かわいいでしょ~ フードをかぶるとひつじさんになるんですよ おしりの部分には、肉球のかわいいアップリケと ここにもちゃんと「JEFF」の名前が もっこもこで、とっても暖かそうです。 長袖で、フードも付いているので 雪の中での募金のお手伝いもばっちりですね 注目度も上がって、募金も増えますよ~、きっと 似合いますか!? posted by (C)yasupon お洋服と一緒に、とても素敵なカラーも作っていただきました。 ヨモギちゃんママ、いつもいつも本当にありがとうございます。 ずっとずっとながく、大事に使わせていただきます。 これからまだまだずっと一緒にいられるんだもんね、ジェフくん。 これから、繁殖犬の仲間として どうぞよろしくお願いします さて、ドリームちゃんは… 記念撮影 posted by (C)yasupon 初めはドキドキしていたようですが みんなが落ち着くと、 ホッとして一緒に足元でお昼寝をしていました。 最後は、みんなで記念撮影もできましたよ なかよしさん posted by (C)yasupon 帰りの車の中。 なかよしさんは、よりそってお昼寝の続きです
2009.10.05
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1