2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週末からウチの中は夏風邪が大流行。主人は先週の日曜に熱がでたのだが、木曜に問題の長男が発熱!ちょっと焦ったものの、37度位。思ったより高くはない。が、彼は熱を出すと高熱になり、ひきつけを起こしたこともあるので要注意なのだ。まあ発熱したので、主人からも言われて病院に連れて行った。「流行の夏風邪ですね。薬を出しておきます。」二~三日、市販の薬を飲んでいたが、処方された薬の方が効くような気がする。早速、食事の後に飲ませる。と、次からは粉薬を拒否された。粉といっても水などで混ぜて飲ませるのだが、どうしても嫌がる。今日は「お薬飲もうね。」というゼリーでさえ、飲まなくなった。泣く。飲むように促す。泣く。叱る。また、泣く。外へ連れ出す。あんまりなので、泣き止ませてお薬を飲むことの大切さを教え、やっと飲んでもらった。最近、ちょっと甘え気味(遅れた赤ちゃん返り?)なので特に困ったものだ。私なんて薬飲んで早く治したいのに、飲めなくて自力で頑張っているのに。。。と、思っているから余計に腹が立つのだろう。けど、親の想い(早く元気になってほしい)はなかなか伝わりにくいようだ。まだ、鼻水と咳がでるので、後4回。無くなるまで処方された薬を飲んで欲しい。もうちょっとがんばろうね。お母さんも怒らないように頑張ります。。。。。
July 9, 2005
コメント(0)
先週末から家族全員で風邪をひき、授乳中の私だけ薬が飲めないでいる。近所のドラッグストアの店員さんに相談したら、「栄養ドリンクとサプリメントで頑張って!」と言われた。サプリメントは常用しているのがあるのでそれを飲めばいいが、問題はドリンク。ついこの前まで冷蔵庫にあったドリンクは働く主人の為に飲ませたのでもう無い。あ~ぁと思っていたら昨日主人が「安かった。」といって『リゲイン』を買ってきた。飲めるのかなと思って注意書きを読むと「産前産後の栄養補給に」と書いてあった。「よっしゃ~!」と思って飲んだら、しばらくしてちょっと調子が良くなった。昔のコマーシャルの記憶があって、今だにビジネスマン(忙しく働いている人)しか飲めないと思っていたが違った。まだ、調子がイマイチなのでまたリゲインを飲んで、気合を入れねば!でも夏風邪ってなかなか治らないんですよね。とりあえずなるべく休養をとるようにします。家族の為にも。。。。。
July 5, 2005
コメント(0)
今年は梅雨に入りながらなかなか雨が降らず、やっと降ったかと思うと大雨だったりしてなんだか変です。特に最近は雨が降りきらずに熱帯夜となり、またこの熱帯夜が続く続く。扇風機では誰も眠れないので、エアコンを入れたところ皆で夏風邪。おバカな家族になってしまいました。土曜日に6ヶ月の長女を小児科に連れて行き薬をもらって、夕方に3才の長男が熱を出し、ドラッグストアに薬を買いに行き、夜には主人が熱を出し、ドリンク剤を飲ませ体調が悪くても授乳中の私は薬を飲むことも出来ず、気合で家族の世話をしていました。子供の熱には結構敏感にならなくてはいけないので(ひきつけをおこしたことがあるので)下げる為に必死です。今回は下の子までいっちょ前に咳をしたりするので、気が抜けません。暑いし、風邪はひくし、この時期の体調管理って自分もそうですが大変です。エアコンは便利なのですが使う時は28℃に保つことにします。この異常気象には困ったものです。
July 4, 2005
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

