全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
今日は、ついに、スペシャリストコースを申し込んでしまいました。プロコースでも、だいたいの技術は習得できたのですが、理論が足りないため、症状に合わせた施術をする能力がない・・・やはり、技術の他に、知識もないと、信頼されるリフレクソロジストにはなれないと思う。少し独学で勉強しようと大図解リフレクソロジーと言う本を買いました。それがきっかけで、理論も接客も、深く知りたくなりました。リフレを続ければ続けるほど、楽しくなってきた感じです。そして、さっそくスペシャリストコーススタート実は、今までプロコースで習った事の要所要所に、スペシャリストの施術が入ってくるため、今まで覚えた順番とは変わってしまうので、覚えの悪くなった私にはちょっと厳しい道のりになりそう(笑)でも、がんばるぞ!!今日は主にふくらはぎの施術を習いました。今まで習った事と重複しているため、まったく新しいと言う感じではありませんでしたが結構体力使います。今日は、もう一人リフレを習いに来ていた生徒さんがいたので交代で教わりました。久々に施術してもらって、ラッキー(笑)■リフレクソロジー関連本
2007年08月30日
コメント(0)
![]()
ちょっと外出している間に配達記録が届いていたらしい・・・・それは良いとして、受け取り方法の中にインターネット再配達受付がある携帯電話からは利用できないと書いてあるが私にはPCがあるので問題ないさっそく該当のURLへ行ってみると、当たり前なのですが問い合わせ番号を聞かれる・・・・ところが?問い合わせ番号がなーいえーーーーー??ちょっとやる気あるの?(笑)■お買い物なら楽天市場
2007年08月28日
コメント(0)
![]()
前のみんなのうただった「おしりかじり虫」がついにブレイクしたらしいあまり、真剣に見てなかったのですが子供達がテレビにかじりついているし時々歌ったりしていたので、興味はあったのです。かじってナンボの商売とか、ちょっと不思議な歌詞ではあるが・・・(笑)何と言っても、この妙なキャラクターは可愛いような???数ヶ月たったら、クレーンゲームで取れたりして■おしりかじり虫うたとおどりのほん■おしりかじり虫
2007年08月28日
コメント(0)

ケーキ作りってほどではないですがマグカップに材料入れてチンするだけで出来るマグカップケーキを作りました。お店でみかけたシナモロールバージョンMサイズの卵を大きいカップの中でよく混ぜる卵がよく混ざったら、マグカップケーキミックスを混ぜいれる電子レンジでチンすると、どんどんふくらみますちょっとはみ出しすぎ(笑)ふくらんでいる様子に興味深々の子供達です。娘はチョコ味息子は、ミルクキャラメル味どちらも美味しかった(^^)■ミックス粉
2007年08月27日
コメント(0)

娘は、定期的にカラオケに行きたい病にかかるらしいそんな所は、私にそっくり(爆)そんなわけで、日曜、カラオケ行ってきました。休みの昼間だけあって、ちょっと混みぎみ飲み物飲んで待っていました。家を出る前、何を歌うか、気合入れてメモってたくせして結局忘れてきたようです。(笑)まあ、おまかせくださいDAMステーションもあるし、無かったとしても、モバイルclubDAMがあるので、MYページに登録してある曲なら、直接リモコン操作で、送信OKよん便利便利(結局自己満・・笑)私は、ほとんど歌わず終わってしまった最新曲知らないよぉ~・・・・(^^;
2007年08月27日
コメント(0)
![]()
2年前に、オープンして以来ずっとパッとしない、マックスバリュの専門店街そこへ救世主のように、ダイソーが入ったのが、ほんの2ヶ月前その時までは、専門店街に人っ子一人いなかった事もざら(笑)ダイソーのおかげで集客できるようになったんじゃない?と安心していたのですが、先月、遊びに来ていたおじいちゃんが「土曜のこの時間の割には客がいないなぁ~」と呟いていたそうです。これでも、前よりは、混雑しているんですが~(笑)知らない人からみたら、まだまだ閑散としているほうなのかも!そんな中、オープンから、何とかがんばって営業していたホブソンズ(アイス クレープのチェーン店)がついについに9月2日で閉店するそうだ・・・(^^;終わった・・・・・・このショッピングセンター終わってる(笑)しかし、もっともっとすごいショッピングセンターがまだ存在しているのだそれは、ココ南船橋にあるビビットスクエアだ1年前行った時もかなり、シャッター街だったのですが、もちろん店舗が増えているはずもなくさらに最悪な状態が続いているよう・・・・まちがいなく、ここに入ろうって店は無いだろうけど、いつまで続けるのだろうか・・(笑)最後は、丸井中野本店が昨日で閉店してしまったそうだ実家から、数駅でいけた所だったので、ちょっと寂しい気持がする、今日このごろです。■ナショナル イオニティで巻髪の達人!
2007年08月27日
コメント(0)

今日は、何だか初めての所に行って見たくてアウトレットモール リズムに行ってきました。HPを見た感じでは、そんなに規模は大きくなさそうだけど以前、戦隊でも撮影に使われていたし一度行って見て損はないだろう・・・・(笑)このあたりはここ数年で、マンションなど劇的に増えているようですがまだ開発途上?なのか、ちょっと離れると、雰囲気が違ったりもする駅前のショッピングモールでありながらありがたい事に、駐車料金2時間無料利用はしていないがリズム会員限定サービスで3000円以上の買い物で2時間無料で未就学児の子供を預かってくれるサービスまである何て、子育てに良い環境なんだ!!すばらしいすぐ隣には、地味に公園なんかあったりして・・・子供達は大喜びでした。おやつの時間に軽くアイスでも食べようとフードコートに入ったのが運のつき子供達は、一人1個アイスを注文旦那はクレープちょっとダイエット中の私は(笑)ホットコーヒーを注文結構な出費だ!しょうがないか・・・アウトレットの雰囲気は楽しめましたが特に買いたい物もなく、そして、よく分らないブランドも多い(私が知らないだけかも・・笑)入間に出来るアウトレットはどんな店が入るんだろうなぁ~楽しみ
2007年08月25日
コメント(0)
![]()
しばらく反射帯の勉強をさぼっていて、スクールに到着してから、慌てて復習しました。そんな私の姿を見て、先生は、ミニテスト用紙を持ってきました(笑)足裏は自信満々だったのですが側面が勉強不足半分くらいしか正解してなーい先生ごめんなさい、本当に今度は勉強してきます。前回は、右足のタイムを計って、1分半ほど超過してしまったので、今回は、ちょっとペースあげるぞ!!とがんばりました。今日は両足です。実は、両足通して施術したのって始めてかも結構疲れるね先週足を前後にするのを忘れないように、言われたせいか結構、格好が様になってきました(笑)格好よりなにより、動きやすいんですよねうっかり、基本を忘れていました。やはり、回数を重ねるにつきます。両足で、28分が理想のタイムなのですが29分半かかりました。やはり1分半オーバーです。ふくらはぎは得意なのですが、足裏になると、ペースが落ちてしまいます。強さや場所は問題ないそうなので、焦らず、ペースアップを練習したいと思います。■ボディケアアイテム
2007年08月23日
コメント(0)

のんびりしている間に、すっかり8月も後半に入ってしまいました。うっかりしていましたが七五三のダイレクトメールやら、写真の折り込み広告やらはいってくるようになり、そろそろ準備を始めないと・・・・娘はまだ6歳なのですが、息子の5歳に合わせて一緒にやってしまいます!写真は、早く撮ったほうが安いとは聞いているのですが、写真より何より、当日の着物&袴はどうしよう女の子用の着付けはできるとは言え、着くずれが気になる。袴なんて全然覚えてない(笑)1回くらいしか習った事ないなので、プロに着付けてもらうのが良いだろう?時期が来ると、デパートなどで、七五三コーナーが用意されて着付けもしてくれるようですが、それより、写真屋さんでレンタル&着付けしてくれるほうが良さげな感じ(何の根拠もありませんが)がしたので、近くの写真屋さんで探してみました。何店舗かあったのですが、手軽にネット予約も出来る結局メジャーなスタジオアリスを試して見ることに近くの店舗が2つあったので悩んだのですが、保育園の帰りに撮影しようと、保育園寄りの店舗を選択平日の夕方ですが、予約はいっぱい入っていました。さすが!!まずは、今日の撮影の流れから説明されました。着物&袴を選ぶ→着付けする→撮影する→写真を選ぶ店内での撮影はもちろん不可!写真の焼き増しは1年未満なら1枚5000円で・・・高かーい(笑)何て、そんなものでしょうねしかし、1年超過すると、500円強でデータをCDに焼いてくれるそうだそれのほうが良いじゃーん!とか単純に思ったけど1年たったら、結構今更なんでしょうねでも、私は、やりますよCD(笑)貧乏だしぃ(涙)娘の着物は黒系にしました。何故かって、義理姉の所の娘さんが黒系着てる写真を見せてもらって、超可愛かったし絶対うちの子も!と前々から思っていたのです。娘も、乗り気で、ぐずる事なく着てくれました。息子の羽織は、よくわからないので、娘の黒と被らないように、グレーの兜柄にしてもらいました。袴はストライプの格好良いやついよいよ着付け開始!まずは時間のかかる娘から・・・髪型のモデルが20種類くらいあって、好きな髪型にしてもらえる日本髪は好みではないので、洋風の中から、娘に選ばせました。足りない部分は付け髪です。足袋はプレゼントと言う事で、新しい物をもらえますつか、衛生上そうするしかないよなぁ~(笑)15分くらいで二人の着付けが終わりいよいよ撮影緊張しているのか?ならない着物に疲れたのかテンション下がってるぞ!!子供達それでもさすがプロのお姉さんぬいぐるみを出してきて、楽しい雰囲気を出してくれます。息子なんて、笑いすぎやん!(笑)とても、可愛い写真がとれました。あとは、写真選択、これ、かなり悩みますね七五三セットって事で、5枚の写真を選べる上にカレンダー用の写真ネームカードの写真オマケのプレゼントに使用する写真などなど沢山あって、選び終わった時にはかなりの疲労が・・・・・(笑)子供達には千歳飴のプレゼントが!!って、時期じゃないよなぁ~(笑)さっそく食べちゃったよ(^^;8月いっぱいに撮影するとレンタル衣装1万円割引券がもらえます二人分レンタルすると2万円引きにしてもらえるそうです。まあ、最初から、この割引券目当てではあったのですが早めに予約しに行きたいと思います。■七五三特集
2007年08月22日
コメント(0)

8月の週末、毎週開催される西武園遊園地の花火大会毎週だから、しょぼいと思ったら大間違い近くで見たら、かなり感動です!新聞屋さんでもらった、入園券が人数分あったので園内に入って見ることにしました。のりもの券も1枚づつ付いているので、手ごろで、時間のかからない乗り物!かつ、子供が喜ぶコレ!メリーゴーランドに乗りました暗くて気がつかなかったけど結構、塗装が剥げてるのね(笑)園内のベストポジションは、人で大混雑もう、良い場所はないのだろうか?と、諦めぎみに探していたのですが、結構良いとこ残ってました。それも、ほとんど人がいないから、一番先頭陣取ったしほとんどの花火は真正面に見えたのですが仕掛け花火に関しては、木の後ろに隠れて見え難かった・・・ちょっぴり残念ナイヤガラも遊園地の乗り物の裏側だったのですが、両サイドにはみだして見える・・・結構、つか、かなり綺麗でした。過去にナイヤガラ見たことあるようなないような?でも、こんなに近くで見れたのは初めてかもすごい感動的でしたクラインマックスはこれでもかーーーーーくらい花火が打ちあがって歓声があがりました。25分くらいの花火ですが、本当に、すごいんですよこんなの毎週やってて、赤字にならないのかな?(笑)さあ!帰ろうと、われに帰った私たち・・・・もちろん、人ごみが一斉に駅や駐車場に向かっていくちなみに、たくさん歩いたので、駐車場から、かなり遠くまで来てしまった(^^;そうか、クライマックスまで見ると、この混雑を覚悟しないといけないんだ・・・もう、今更あがいても手遅れなので、ゆっくり景色を楽しみながら帰ることに・・・・夜の西武園も素敵です
2007年08月20日
コメント(0)
![]()
まいったぜ好みじゃないけど、やっぱりジャケットはバイオレットにしちゃいました。もちろん子供用大人用はこちらからかなり前から予約開始されていたのは分っていたのですが子供の反応が知りたくてちょっと待っていました。やはり今日のバイオレット変身をみて、大喜び昨年のシルバーと同様結構生地が厚手っぽい10月末が楽しみです。■獣拳戦隊ゲキレンジャー 新戦隊最新情報
2007年08月19日
コメント(0)

子供がおばあちゃん家にお泊りでゆっくりすごせると思う反面、子供がいない時にしかできない事をしたいと考えた。いろいろあるけど、前から気になっていた岩盤浴に行こうと思いついたのです。さっそく近くのおふろの王様へ向かいました。温泉料金にプラス700円で岩盤浴を利用できる。おふろの王様に入館すると、階段下に、大きく、岩盤浴は2Fみたいな看板があるので当然、2Fに直行しますよね?でも、何故か、受付は1Fの一番奥、脱衣所の手前にあるんです。岩盤浴の入口付近には、特に人が立ってるわけでもなく、受付は、1Fとも書いてないのでちょっと不親切だなぁ~と思っていると、やはり、続々と間違って、2Fにあがってくる人達が・・・・今度行った時、アンケートに書こうかな?話は戻って、受付で、館内着と敷きタオルを貸してもらえる。脱衣所で、これに着替えて、やっと岩盤浴が出来るわけだ!!お金などの貴重品は持っていかなくても、バーコード付きのリストバンドで、飲み物食べ物、ソフトクリームは買えるようになっているただ、マッサージチェアは、現金なので、私は、200円くらい持って行きます。結構、盗難が多いみたいですよ・・・いやですね岩盤浴エリアに入ると、さっそく床が熱い!!初めての私にとっては、結構衝撃だった。こんな熱い床歩けるかよ!!どこか冷たいところ・・・・・とカーペットまでたどりついた。お願いだから、熱くない部分は、水色とかにしてくださいこれも、今度アンケートに書こう(笑)このエリアは、床が熱いだけで、冷房がんがんかかっているので、敷きタオルを敷いて、寝てしまう人もいるようです。岩盤浴は汗をかくので、水分補給が欠かせない飲み物を冷やしておける、冷蔵庫が用意されていた。部屋が4つあり、45度、48度、60度、クールダウン用の10℃です。とにかく初体験なので、とりあえず45度に入ってみたのですがきゃぁ~暑い!!これサウナみたい岩盤浴って、ただ、石が暑いだけじゃないんだぁ~結構苦しいかも!!しかし、すぐに慣れました。その上、いとも簡単に大量の汗が!!すごい、こんなに汗かいたの何年ぶり?あー悪いものがどんどん出て行く~何かすごく良い!!そんな勢いで、ダラダラ汗をかいているのに、若い姉ちゃん二人組みは、「何か、全然汗かかないんだけど」とかぼやいているええ??こんなに暑いのに汗かかない人って何者?ちょっと心配(笑)だいたい、無理せず20分くらいしたら、外に出て水分補給体が落ち着いたら2ラウンド目!!まだまだ、悪いものが外に出て行く感じがする!!20分たったら、また外へマッサージチェアとかでゆっくりしたら、3ラウンド目さすがに、ココまでくると、20分はもたない10分くらいでおしまいでも、すっかり体が軽くなりました。こんなにたくさん汗ながすと、温泉も気持ちいです。ここの岩盤浴は時間制限なしなので、温泉とあわせると、3時間コースまた時間があるときに、行きたいな■岩盤浴ダイエット
2007年08月17日
コメント(0)
![]()
まずは、でかした私!!(爆)何だか知らないけど、昨年から巷では大騒ぎになっているクリスピークリームドーナツ何でも食感が今までにはないとか・・・・今日は、子供達もおばあちゃん家にお泊りなので、時間の余裕があるしそれに、このクソ暑いのに、並ぶアホはいないだろうとの予想・・・・・リフレクソロジースクールの帰りに直行してみました。あーやっぱり私と同じ事考えてる人達がいましたねってか、あんた達本当にアホかよぉ~(涙)って自分はもっとアホ(爆)熱射病防止のためか?ご丁寧に貸し日傘が置いてある。何て気がきく店なんだ!実は、毎日、熱射病で倒れる人がいたりして(笑)その上、「暑い中、並んでいただいてありがとうございます!」と、一人一人に声をかけながら水まで出してくれる私が見ている限りでは、水を断っていた人は一人もいなかったそれぐらい暑い!ガラス越しに、作っている様子を見ることが出来るケース(箱)で購入する人は優先的にご案内してますとのアナウンスがあり!もちろんケースで買います!と手をあげるとあっと言う間に店内に案内された・・・・考えると12個は多いかもだって、今日は子供もいないし・・・・(^^;このドーナツどのくらい持つのかな?(笑)普通は、店内で食べられるスペースがあるはずなのですがどういう理由か?閉じられていて入れません。何はともあれ、無事に購入Suicaで支払いもOKでした。最近、新宿に来る事が少なかったのですが、初めて「サザンテラス口」って所から入りました。ホームまで結構距離はあるのですが、面倒な甲州街道を横断する必要もなく、南口の混雑もさけられ、すごく良い入口見つけちゃった!って感じです(笑)さっそく12個中1個を食べました。どうですか?話題のドーナツは!!うーん普通(爆)ミスドでも良いかも!なんていったら怒られる???もちもちッドーナツミスドのポンデリングをもうちょっと柔らかくした感じかなぁ~
2007年08月16日
コメント(0)
![]()
今日は、お盆明けのせいか、他に生徒さんがいません(^^;私一人で、先生独り占め!!と思っていたのですが新しく入学する人が来ていて、そうもいかず・・・・・いつものように右足左足の施術練習足の甲の指間の施術に苦戦して、時間がかかりました。今まで、この箇所でひっかかる事はなかったのですが、力の入れ具合が強すぎて、うまく手がすべらなくなってしまいました。これもスランプ?ってやつですかね?何度も何度も練習して、なんとかOKもらいました。その後、タイムを計りました片足14分強で施術しなければならないところ、15分以上かかってしまった私・・・・・・先生が言うには前半1/3は、早すぎるそうで、後半は遅すぎだとか・・・・どちらも均等なスピードで、14分でやらなければならない後半が遅くなる理由は分ってます実は、後半になると、次の施術手順を思い出すのに必至で施術事態がおろそかになっているのは確かなんです来週までに、手順は完璧に覚えていきたいと思います■フットケア
2007年08月16日
コメント(0)

昨日、おばあちゃんから電話があって、子供達を預かってくれると言う・・・とくに、用事があるわけではないので、どうせなら、何かある時がいいなぁ~とも思いつつ預かってもらえるなら、それはそれは、本当にラッキーってもんで(笑)遠慮なくお願いしてしまいました。本日夕方、迎えに来てもらい、現在、一人で悠々とすごしております。(旦那が帰ってきたら二人・・笑)関係ないですが、明日は、神宮球場花火大会ですね一度も行ったことないから、どんな雰囲気か?混雑具合も分らないのでやっぱり行かないとは思いますが、いつかは行って見たいなぁ~話は変わって、12日の巾着田の帰り念願のまきばの湯に行ってきました。サイボクハムと同じ敷地内にある魅力的な温泉・・・評判はかなり良いのですが、とにかく高いと言う話だったので家とは無縁かとも思っていたのですが都営住宅に住み始めて、家賃が減った事もあり(笑)奮発して行ってしまいました。さすが、施設も他とは違い充実している他、アメニティーグッズもしっかり用意されていて、本当に手ぶらでもOKな感じいつも行く温泉とは、違い良質?肌がすべすべだし、そんなに高温ではないのに、じわっと汗をかき悪いものが出て行く感じです。流水浴は、中学生以上から利用できるようで、一緒に入っていた娘が入れないため、断念?と思いきや?私が、のんびりお風呂につかっている間に勝手にお友達を作って、「あっちへ入ろう こっちへ入ろう・・・今度は顔を洗おうよ!」てな具合に楽しんでいて、私も、流水浴に入る事ができました。子供達があまりにも楽しそうなので、上がるタイミングに悩むほど・・・(笑)心を鬼にして、娘に、声をかけると、案外あっさり、納得してくれてお友達のお母さんが「ありがとうございました」なんて、声かけてくれたのにさすがに、何も着てない状態で、恥ずかしかったので(って歳でもないか・・・)軽く挨拶程度に終わってしまったのが申し訳なかったかな風呂上りにアイスを食べたいと言う娘2Fの「夢草子」と言う軽食屋さんで、かき氷を食べました。まきばの湯は店内会員証を提示するだけで、お買い物まで出来ます最後に会計で、清算なのに、思わず、財布を出してしまう・・おばさんチックな私(爆)何だかんだいって、夕食の時間になり、1Fの「温泉レストラン」でSPGとんかつ定食を食べましたなんでとんかつかって?そりゃ豚肉専門のサイボクハムだからでしょ・・すごーくおいしかったです。■サイボクハム
2007年08月15日
コメント(0)
![]()
ただいまお盆休み中とか、言って、お盆って何?って感じの家族なんですが(笑)昨日、やっとゲキレンジャーの映画見てきました。場所は、ダイヤモンドシティミュー車の運転免許は持っていますが、もちろん電車で行きました(爆)子供達も、たまの電車に大喜びでしたよ・・・よかった(^^;お盆だからか?時間が早かったからか?大混雑していました映画館に、到着やはり、こちらも大混雑していて、チケット売り場が大行列全上映が5分遅れになっているようです。それでも、私たちには、そんな混雑関係なーいだって、インターネット予約してるもん!(笑)これは、e席リザーブ専用、発券機なんですがこんなに大混雑しているのに、誰も並んでなーいちなみに、予約時にクレジット情報を入力するのですが、そのカードをスライドさせるだけで、予約した、チケットがあっと言う間に出てくるシステムおおーー!!って感じでした。つか、今更そんなんで驚くなよって?(笑)まだ、上映時間まで2時間あるので、早めにパンフレット買って、熟読しておこう!上映時間10分前より、入場開始子供達は、電王とゲキレンジャーのおもちゃを一個づつもらいました。いいなぁ~(笑)やっぱり、新しい映画館はすごいリッチな感じでと言うより、自分の子供時代の映画館のイメージとは明らかに違う(笑)後ろから2列目で、ちょうど良い高さでした。それにしても、あれだけ、チケット売り場が混雑してたんだからさぞかし、満員だろうと思いきや前3列は誰も座ってなかったし、他もまばらな客入りだったのは・・・何故?(笑)そうそう、肝心な映画の感想はと言うと最初からゲキレンジャーはあまり期待してなかったのが良かったのか以外と面白かった去年のボウケンジャーより良かったかも!!さすがインリン様のポーズが大胆でした(爆)結局小野真弓のほうがヒロイン?なのね電王は期待以上に面白かった子供達も、思わず爆笑してたし、ドキドキもあったし最後の最後は「泣けるでぇ~」(笑)そしてそして、子供の頃の良太郎可愛かったぁ~■映画館で並ばずにチケットが買える!■獣拳戦隊ゲキレンジャーグッズ
2007年08月14日
コメント(0)

去年も行った巾着田今年もバーベキュー楽しみました。ここ2週間くらい体調が悪かった子供達と私、何とか復活してよかったお盆休みのせいもあって、大混雑?10時半に到着したのですが、臨時駐車場にとめる事に7時半に着いているお婆ちゃん達のところまで遠く、5分くらい歩くはめに・・・前日からお泊りの人も多いのかしら?日陰以外も、テントだらけですさっそくバーベキュー開始午前中だってのに、アルコール注入しすぎた私(^^;本当に暑くて暑くて子供達は持参の水着に着替えて、川遊びをしました。息子は、いつも慎重派なので、おそるおそるって感じでしたが、次第にエンジンがかかり、楽しそうに遊んでいました。体が冷えて、ブルブル言ってるのに、川からあがろうとしないほど・・・(笑)画像にはありませんが大人が水着着て遊んでいる姿も見かけました。若い姉ちゃんです!(笑)暑いし、アルコール疲れもあって、スイカ割りはなし!スイカって、スーパーで買ってくるのは、4分の1とかだし丸ごとあったら、スイカ割りするし包丁でまるごと半分に?って珍しいかも?
2007年08月13日
コメント(0)
![]()
先日近所の病院で指摘された甲状腺に異物の件結果は、良性らしいこの手の異物は、自然になくなるケースがほとんどのようです。検査するまでもないと、専門の先生が言ってました。念のため、採血をして、10月にまたエコーを撮りましょうと言っていましたが本当に必要なんだか・・・(^^;それにしても、常々感じてはいたのですが近所のお医者さんはいつも大げさだな(笑)まあ、本当に悪い所があったら、困るし・・・・まあいいかインターネットで自分なりに調べたのですが、甲状腺ホルモンにはヨードが必要で、しかし、ヨードを取りすぎるとホルモンのバランスが崩れるので要注意と・・・しかし、ヨードが多く含まれるものって?海藻類が主にあるようなのですが、とりすぎるほど取っていない・・・じゃあ何故?実は、うがい薬には、大量のヨードが含まれているようで、私、毎日何回もうがいしてました・・・それかもしれません。これからは、使いすぎに注意しないと・・・・それにしても、大きな病院はなれなくて朝、6時から整理券配布との情報を公式HPより入手していたので早起きして、取りに行きました。整理番号21番8時半から受付開始。内科の甲状腺外来のため、内科の前で待っていたのですがどうやら様子がおかしいので、事務の姉ちゃんに聞いたら、全然場所が違う所だった。(^^;案の定、順番は飛ばされていましたが、まあ、すぐに診て貰えたので、一安心大きな病院ではあるのですが、イメージとして、戦争中にけが人が運ばれてくるような古めかしい病院で(笑)採血室ってのがなく、廊下にカーテンをひいて、採血所を設けているようだ結構血を抜く人多いんだねぇ~待たされた!薬も何も処方されていないので、これにて終了!!何だかいったい何しにきたのかって感じでした・・・まあネタになったから良しとしよう(爆)余談ですが、病院の帰りの駐輪場での出来事自転車を整理しているおじさんに自転車に乗ってきたおばさんが、「どこか空いているかしら?」と問いかけたにも関わらずおじさんが返事をしなかったのに大激怒したおばちゃん「質問に答えるのがあんたの仕事だろぉ~がぁぁ~何なら市議会議員だって何だってよんでやろうかぁ~え~??」(^^;おばちゃん、それ脅してるつもりかい??市議会議員呼んでも怖くも何ともございませんが(笑)呼ばれた議員さんも困るって(^^;いや、そんぐらいの事で、何であんなに怒れるのか・・・本当に元気だねぇ~としか言いようがない自分はそんなにならないように気をつけようっと(笑)
2007年08月11日
コメント(0)

都営住宅に引っ越してきてはじめての夏以前住んでいた民間マンションでも、夏になるとコバエは出没しました。風呂場限定だったので、殺虫剤かけたり、いろいろ対策しながら原因を追究する事ができたのです。なんと、風呂釜の下に、大量の髪の毛がたまっていてそれに集まっていたようです髪の毛は掃除した途端、まったくいなくなったのです。しかし、今回は、家中のいたるところに出没するため、原因追求が大変そう何と言っても、食事中に、食べ物周辺をブンブン飛ぶためさすがに、子供も怒ってますとにかくできる限りの掃除はしています三角コーナーに溜まったゴミは早めに片付けて、生ゴミの等のゴミ箱は綺麗に掃除、もちろん風呂場は髪の毛溜まらないようにそうじ&湿度を上げないように換気充分さらにさらに、ハーブで虫よけ系の芳香剤や、コバエホイホイなどを部屋のあちこちに置いてます。しかし、こうしている間もコバエはブンブン飛んでいるキャンプ場じゃあるまいし、絶えず虫と生活するのはちょっと・・・・・やっぱり衛生的にどうなのよ・・・都営さん(^^;絶対に原因をつきとめてやるぅ~(笑)
2007年08月10日
コメント(0)

ワーナー・マイカルのオンラインチケットe席リザーブを利用して初めて、座席予約しちゃいました。毎週水曜の21時受付開始、その週の土曜日から次週の金曜までの予約ができる当日1時間前まで予約は出来るようなのですが良い席狙いなら、早めにそして、レディースデーを狙ったので、普段よりは混雑するだろうと予想水曜日の22時ごろパソコンから予約しました。後ろのほうの通路側?(トイレ対策)まあまあいいんじゃん?前のほうだと、首疲れるし(笑)予約が完了すると、メールが送られてきて管理画面から、予約確認もできるので、忘れっぽい私でも安心予約したら、キャンセルはできないため、全員の体調管理には注意しないといけませんね。ところで、今回私は、ゲキレンジャーより仮面ライダー電王のほうが楽しみだったりして・・・・■獣拳戦隊ゲキレンジャー最新グッズ
2007年08月08日
コメント(0)
![]()
子供が風邪をひいたり、先週は自分も体調不良だったため間2週間あいてしまったリフレクソロジーかなり実技のほうで、抜けてしまう部分がありましたが今日、苦手なかかとの施術が出来るようになり、うれしかった(^^)残すところ、あと2回で、試験?なのですがこんなんで試験受かるのかちょっと心配です・・・反射帯の対応表を覚えなければならないのですがたまに、見るだけだったので、今日は出来が悪かったでも、何だか学生時代の試験を思い出してちょっとやる気が出てきたような???(笑)来週までには、完璧に覚えるぞ!!ってことで、覚えるための反射ゾーン表を作ってしまった。これは、ただ、ボーっと覚えるのではなく体の内臓の位置と、リンクしていたりするため、内臓の位置関係と一緒に覚えると、覚えやすい上に忘れ難いかも先日、私ごとですが、甲状腺の異常がみつかったため甲状腺の機能的な事も復習してみました。甲状腺は人間の成長、活動、新陳代謝を促すホルモンを分泌する大事な部分新陳代謝悪くなったら、肌も悪くなるし何と言っても、痩せられない!そんな大事な所なんだ!すこし反射ゾーンマッサージしてみるかな???■ママのための美肌リラクゼーション
2007年08月08日
コメント(0)
![]()
土曜日は、私ごとですが飲み会があってちょっとお疲れ気味(笑)なので、日曜は、軽くドライブがてらにお台場へ・・・・と軽いつもりではいたのですが、駐車場どこにする?って話になってアクアシティにとめると、結構お金かかるので、1日1500円駐車場にとめちゃいました。もちろん、今日は、冒険王の有料ゾーンには入らないと子供達とも約束しました。今度は、もっと早い時間に来て、楽しみたいなぁ~冒険王のスタンプラリーの景品が、クーリッシュだったのを見て完全にクーリッシュ食べたいモードに突入してしまいました。フジテレビ本社ビルの1Fにあるローソンでクーリッシュを買って食べました。たまたま通りかかった「ライオンごきげんよう」ブースでガシガシ シャンプーを配布している特に、一人一つとも言われて無いけど、何となく、みんな1セットしかもって帰らないそれもそのはず550mlのシャンプー・コンディショニングなんでもって帰るにしても、かなり重たい(笑)おばはん根性で、私1セットと旦那1セットもらったものの結構重くて、ちょっと後悔(笑)ひさびさに、サイゼリヤの台場フロンティア店に行って見たここは、結婚する前は、何度も行ったことがあるなつかしの店(笑)前回来てから何年たっちゃったんだ?(笑)暖かい季節だと、夜景もゆっくり見れてうれしい■夏だ!子連れでお出かけ旅行!
2007年08月06日
コメント(0)
![]()
家族全員、体調がいまいちながら主役の息子は元気に5歳の誕生日を迎えることができました。楽しみにしていたゲキレンジャーケーキです。季節のせいなのか?もともとなのか?中にフルーツが少ないような・・・・いつもは冷凍の注文してたから、違うのかな?誕生日プレゼントゲキトージャの上半身回転してすごくすごくうれしそうに遊んでいた息子ちゃんですゲキチェンジャー、説明書読んだのですがいまいち遊び方不明(笑)ってか、例年の変身アイテムのほうが面白かったのではないかい?私的にはちょっと不満・・(^^;とにかくあっと言う間の誕生会でしたが、5歳になったのだから、少しお兄さんらしい意識が出てくれるとうれしいな(笑)今更だけど、ココスで誕生日祝いやってもらうの忘れた!31日ってその点損?■獣拳戦隊ゲキレンジャーグッズをお求めならコチラから
2007年08月04日
コメント(0)
![]()
ここ数日、熱が下がったり上がったりでなかなか、体調が思わしくない。また、同じタイミングで娘も風邪を引き、同じような症状が続いているので今朝は一緒に病院へ行って来ました。先日、別の病院でもらった痛み止めだけじゃどうにもならないらしい・・・(笑)電話予約をして来院するシステムの病院なのですが、実は7月から、インターネット予約が出来るようになっていたらしい・・・いつもは、朝7時に電話をしても、なかなか繋がらず15分間くらいかけ続けるなんて当たり前だったのに今日は、2分強くらいで繋がったので、ちょっと不思議に思ってたんですネットで予約する人が増えたからなんでしょうね私も早速、登録しましたが、これはこれは、本当に便利!やっぱりネット無いと辛いよね(笑)さてさて、話は本題に戻って私も、娘も、風邪の症状は似ているのです。日中は熱もなく普通の日常生活を送っているのに、夕方になると、熱が上がって、夜中はうなされます・・・(^^;私に関しては、日中でも、のどや、頭は常に痛い状態なので、結構辛い・・・娘は若いので元気!元気なのですが(笑)今日の診察ではウイルス系では無さそうそれは安心しました。ところが、私の診察の時、のどを抑えていた先生が「おや???」と言う反応な なんだ??「もう一度唾を飲み込んでみてください」ゴックン「うーん甲状腺がなぁ~」と気になる言葉・・・どうやら、甲状腺が2箇所盛り上がっているようだ。エコーで確認してみる事になった。右側にも、ブツブツとやや異常な物体が左側は、確実に大きな、異常な物体が写っている・・・【注意】エコー写真だけど「おめでた」ではございません(爆)9割がた悪性ではないそうだけれど、検査はしてもらったほうが良いらしい・・・近くの総合病院の甲状腺外来に紹介状を書いてもらった。第2第4土曜日しかやっていないそうなので第2土曜日にでも、早速行ってみようかと思っている。しかし、本当にいろいろ体ガタが来るお年頃(笑)
2007年08月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
