2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
013さん あるスーパーへ買い物へ行ったときのお話です。娘と娘の孫を連れていきました。当然、おじいさんになるわたしは孫のお守りです。まずは自分の好きなお菓子を買おうとしたときです。孫は突然「アマン」「アマン」と叫びます。なんだと思ったらあんぱんのお菓子が欲しいみたいです。そこで当然孫にあんぱんのお菓子をプレゼント。またレジに並ぶと今度は、あんぱんの雑誌がおいてあるではありませんか?また購入することに。。。キャラクターは強いです。社長談子供の世界だけだと思いますがどうでしょう?バブルの時代はブランドさえ付いていれば売れた時代ですよね。今は超一流ブランドしか売れない時代になってしまった。
2007年08月31日
コメント(0)
014さん 昨日北京旅行から帰りました。仲のよい友人との旅行は大変楽しくまた旅行を目標に仕事を頑張りたいです。社長談旅行を目標に仕事を頑張るのはいいことですね。
2007年08月30日
コメント(0)
003さん お盆は川へバーベキューに行ったり、海へ行ったりしてエンジョイしました。たまたま知り合いがクルーザーを持っているということで蒲郡まで行ったときのお話しです。クルージングと言えばトローリング。トローリングと言えばかじき狙いです。4時間経過しても全くあたりもないのでキャビンで昼寝していたら突然わたしの竿にヒット。2時間ぐらいで釣り上げ成功。昼寝していたわたしはかじきのジャンプも見れませんでした。また自分の竿なのにリールを巻くこともできなかった。この飽き性の性格を直したいと思います。社長談社員はクルージング、社長のわたしは近所の盆踊り大会で100円の金魚すくいです。いま水槽で20匹ぐらいの金魚が元気よく泳いでいます。あ~情けない。
2007年08月28日
コメント(0)
004さん 夏の高校野球の教訓です。「ピンチのあとにチャンスあり」必ずチャンスの神様がいるんですね。いかにチャンスの神様を呼び込むかが勝敗の別れ道です。仕事でもなにもしなければチャンスの神様はきてくれません。ピンチのときにいかに冷静に客観的に仕事をみれるか?あるいは先輩社員に相談してみるとか努力が必要です。是非、チャンスの神様を呼び込んでください。社長談チャンスの神様を呼び込めない人、神様が手を差し出しているので気づかない人。わたしのように素直な心が必要ですね。
2007年08月27日
コメント(0)
016さん 夏の名物といえば、甲子園の高校野球ですね。見ていて思うことが審判の判定に文句を言わないことです。ある面さわやかですがこれで本当に良いのか疑問です。わたしは高校時代はサッカーをやってきました。納得の行かない判定に関しては本部席まで詰め寄り判定に関してクレームをつけました。高校野球を見ていると自分が恥ずかしくなります。社長談運命の1球もあると思います。審判も人間です。間違えることがあります。野球はいまだにビデオ判定がないようですね。早く文明に機器を入れて公平な野球をやって欲しいです。もちろんプロ野球もそうです。今日はいまから大阪出張です。暑くなりそうです。
2007年08月24日
コメント(0)
ニコレット禁煙90日達成ニコチンパッチ 19日達成 ふつう90日なら大喜びですがパッチとニコレットを使っての達成ですので喜びも半減です。続いていますよ。禁断症状。。。こうなったら1年勝負ですね。特に朝が禁断症状がすごいので午前中のみニコパッチの2枚貼りです。そうするとさすがに禁断症状もさようならです。 お盆の間も昨日も犬を連れて30分程度ジョギングしたが体重が減らない。とうとう肥満開始時期に入ったようです。 最近にニコレットは、パッチのおかげ1/4が1個程度 体重はプラス2kg(今後増えるでしょう) 午前中はニコパッチ30を2枚貼り、午後より1枚禁煙時間 0年 2月27日23時間30分吸わなかった煙草 1779本浮いたタバコ代 26685円延びた寿命 6日19時間 4分
2007年08月23日
コメント(0)
002さん お盆休み中は2回もミッドランドスクエアーの映画館に行ってきました。ポイントは貯まるし、しかも前日にネット予約しておけば、いい席がとれますよ。しかも年会費は500円でポイントが貯まります。そのポイントでポップコーンと交換できたりします。今週の土、日も映画館に行く予定です。社長談映画館へのリンクしておきましたので興味ある方は見てください。002さん、1人でなく彼女と一緒にでかけてくださいね。
2007年08月22日
コメント(0)
006さん お盆はおくさんの実家へ帰省しました。ちょうどお供えで何がいいか相談した結果、あんこをつくることになり早速挑戦しました。ついでにお餅もつくり持っていたところ大変好評でした。社長談手作りはなんでも喜んでくれますね。しかし、新婚さんは仲がいいですね。
2007年08月21日
コメント(0)

8/18PM6:30より社内ボウリング大会が開催されました。もう3ゲーム投げる元気がないですが社内行事ですので頑張って参加しました。いつも優勝を意識してスペアを取れない自分が情けなくなるのですが今日はボールとレーンの相性が良かったのでしょう。1ゲーム 200 2ゲーム目 148 3ゲーム目 168 トータルで516点でグロス優勝でした。うちのボウリングは23年も続いています。過去第2回と3回8回と連続優勝そしてハンディをつけられ優勝できなくなってたところ今年23回で優勝でした。なんでも1位は気持ちいいです。ハイアルコールなしのパーティーです。
2007年08月20日
コメント(0)
007さん もう10年以上前から寝るときはクーラーなしです。これがわたしの健康法です。昭和52年に購入したナショナルの扇風機がいまだに壊れず活躍中です。ナショナルの技術に敬服です。みなさんもクーラを控えめに夏バテ防止に頑張ってください。社長談今日TVで見ましたが寝る前の水分補給が必要だそうです。そして汗をかくことは体温調節するうえで必要なようです。キワードは水分補給のようです。
2007年08月20日
コメント(0)
ニコレット禁煙85日 ニコパッチ 14日経過はっきり言って禁断症状は平行線です。もうすぐ3ケ月です。そろそろ禁断症状も抜けてもいいと思うのですが、あらためて自分のニコチン依存度の高さを知った次第です。昨日禁煙治療の医者に中間報告に行ってきました。保険適用範囲内でおそらく禁断症状がなくなるでしょうと言うお話でした。あと45日頑張ってみることに。。。だめならニコレットがあるしね。それに保険適用外になるがニコパッチの貼り薬を処方することも可能だそうです。最近やはりニコレット量は半減しました。1/4~1個以内です。禁煙時間 0年 2月23日 0時間 4分吸わなかった煙草 1680本浮いたタバコ代 25200円延びた寿命 6日10時間 0分
2007年08月18日
コメント(0)
010さん 昨日の暑さは異常でした。いつもクーラーを嫌うわたしですがさすがにお昼の2:00~4:00まではクーラーをつけました。この暑い夏でも規則正しい生活が大切です。毎朝6:30までに起床して午前中にやらなければいけないことを実施。午後は高校野球観戦、夕方から夜にかけて散歩や買い物う済ませるお盆の生活パターンでした。社長談欠員なしの全員出勤でした。わたしも8/11にゴルフに行った以外は毎日規則正しく生活しました。朝6:00起床、犬と一緒にジョギング。日中は買い物やまんが喫茶、夕方7:00以降に犬とジョギング。普段走らないので犬のほうがバテ気味だったようです。
2007年08月17日
コメント(1)
心と体は別の動きをします。心はさすがに77日過ぎるとたばこを吸っている人を見ても吸いたい気持ちはおこりません。しかし体は、相変わらず禁断症状が続いています。朝起きると30分もすると急激に襲う禁断症状。ニコチンパッチとニコレットで退治します。そうすると午前中はニコチンパッチのおかげで全く吸いたい気分はでてきません。完全に心がたばこを拒否しているのは、自分を誉めてあげたい。あと、禁断症状がいつなくなるか我慢比べです。ということで、心と体は全く反応が違うことを最近知りました。PS ニコチンパッチをつけてからニコレットが約1個以内に減りました。1/4を2個から 4個です。 8/11~8/16までお盆休みです。お盆はブログも中止です。
2007年08月10日
コメント(0)

久しぶりの社長日記 8/8の夜ですがマイアミビアガーデンに行ってきました。ラジオやTVですごく紹介されていたので一度行きたいところでした。同友会のIT研究会のスタッフ会議で利用。 飲み放題、食べ放題で¥3800です。マイアミレディもかわいいですよ。まいちゃんとあみちゃんです。写真はどちらかわかりません。 ここの食べ方のコツですが七輪が用意してあるのでつい焼肉から食べたいのが信条ですがなるべく焼肉以外のものから食べるのがいいかも。思った量の半分もたべれなかったのは年のせいですね。
2007年08月10日
コメント(0)
011さん わたしは京都の田舎の育ちです。田舎に住んでいたときは都会の人が川遊びにきたりすると必ずゴミを置いていったりします。そのゴミを片付けるのは地元の人の仕事です。今度は都会の人間になって川に遊びに行く機会がありました。 そこで感じるのが必ずきれいにして帰ろうということです。お世話になった場所です。きれいにして帰るのは当然のことですね。社長談大学時代のユースホステルクラブの精神で「来たときよりもきれいに」という言葉を思い出しました。
2007年08月10日
コメント(0)
012さん いよいよ本格的に暑い夏がやってきました。本格的に暑くなってきたのがここ2、3日前ですのでかなり体にこたえます。ほとんどの人が健康診断を受けていますが、診断結果を見てどこに注意するか自分なりに考えましょう。うちの家の犬も13年経過です。暑さと持病でもう自力で歩けなくなってきています。社長談わたしの場合は、禁煙を必ず継続することと、運動ですね。昨日は名古屋駅往復を自転車でいきました。片道20分でいきます。車より早いかもです。あと節酒できればもっと健康にいいですね。
2007年08月09日
コメント(0)
013さん 先週の日曜日に孫を連れて岩屋堂公園に行ってきました。渓流をせき止めた川遊びプールと25Mのプールがあります。わたしが好きなスポットです。夏は駐車場が有料ですが避暑ではお薦めです。一度お盆休みに行ってみてはいかがすか?社長談調べてみるとデイキャンプにいいようですよ。
2007年08月08日
コメント(0)
8/3の午後3時に水野ハートクリニックという禁煙治療してくれるところへ行ってきました。早速禁煙相談で70日がんばっていることは評価していただいたが、禁断症状は個人差があるようです。保険適用するには禁煙1日目からスタートすることが条件です。そしてニコチンパッチには3種類の大きさがあるようです。当然、70日もがんばっているから20か10でスタートさせてくれると思ったら大間違い。厚生省の指導で最初は一番大きい30かたスタートです。これを28枚処方してもらい帰宅しました。使うのは8/4の朝からにしました。なるほど良く効きます。本当に吸いたくならないのはびっくり!しかも30の一番大きいのでちょうどいいのは、自分自身のニコチン依存の深さをしるいい機会でした。ニコレットも並行して使っても大丈夫のようです。でもニコレットは朝だけ1/4を1つだけでOKでした。禁煙治療で聞いたお話 肺の機能が完全に戻るのは10年です。黒くなった肺は一生元に戻ることはないようです。肺がんの確率も禁煙者のおなじ状態に戻るようです。 たばこを吸い続ける人のほとんどの人は末期に自分で呼吸できなくなるようです。常に酸素吸入器のお世話にならなくてはいけないようです。禁煙成功の確率の一般論ですが、この禁煙治療がなかったころは10人に1人しか成功しませんでしたが、保険適用になってからは5割になったようです。それでも半分しか成功しないようですね。わたしの場合、70日ニコレットでその後ニコチンパッチですので成功の確率は高いようです。なんとか保険適用の期間内に禁断症状からさようならしたいですね。ニコチンパッチの詳しいサイト。
2007年08月06日
コメント(0)
003さん いよいよ今週末からお盆休みです。楽しみです。わたしの場合をお盆明けに中国旅行を企画しています。わたしの年齢からいうと、親が入院中とか、病気という人が多いです。そこで旅行のキャンセル保険があるらしいです。早速加入を検討してみます。社長談早速確認しましたネットで詳しい説明がありました。これは便利かも。
2007年08月06日
コメント(0)
記念すべき禁煙70日目突入。50日目あたりから少しづつニコレット量が増えている。ということは禁断症状がずーと続いています。禁断症状がでるとたばこを吸っていた喫煙時代と同じです。たばこがニコレットに変わっただけです。で本物の煙草には手を出さないのは誉めてあげたい。そしてお酒の席でも人の煙草が気にならなくなった。(但し口の中にニコレットがあるときだけ)最近にニコレット量 1日2個 1/4を7個前後禁煙時間 0年 2月 8日 0時間14分吸わなかった煙草 1380本浮いたタバコ代 20700円延びた寿命 5日 6時間30分
2007年08月03日
コメント(0)
003さん わたしは良くコンビニへ行きます。コンビニで缶コーヒーを買うときのポイントは付録です。付録(ベタ付けの景品)次第でコーヒー缶を買います。そしておもしろいのが女性雑誌です。その付録には有名ブランドが2社でコラボで作ったポーチやかばんがついているときがあります。結構売り切れ続出のようです。社長談こうした大手のベタ付け景品をなんとか取れるように営業しましょう。要はアイデアと販売ルートです。
2007年08月03日
コメント(0)
004さん 奥美濃に新たに観光スポットができました。スキーで有名なダイナランドのスキー場にゆり園が登場です。8月末まで入園可能のようです。社長談お盆にひるがのに山荘へ行く予定しているので一度行きますね。
2007年08月02日
コメント(0)
016さん 日本の借金を調べたら780兆円になるらしい。財務省のHPで国の借金を公表する計画があるらしい。1秒間に19万の利息を払う計算になります。そして日本と一番友好的なアメリカはなんと2000兆円の借金らしい。こんな国と仲良くしていていいのか疑問です。社長談財務省のHPを調べましたがつながりませんでした。でもこうして借金を公表するのは消費税アップの布石かな。
2007年08月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

