全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんばんわ~さっき、コメントの返事を書きながら心は旅の空上の空急に決まったことですが1週間後にトルコに行ってきます今、準備の真っ最中でしかも明日は実家にしかも、また寒いやん。。。もう雪は降らんといてほしいなぁ旅行から帰ったらまたまた珍道中ぶりを聞いて下さいね~それじゃ
2011.02.11
コメント(7)

こんばんわ~実家での大騒のあとに戻って即、行ってきました神戸の春節祭なんていうのかUPするのが遅いのでいつのことって感じになりますけど(笑)途中、あほなことに電車を乗り間違えてしまい山手の方に。。。ほんま、気つかへんかったら小籠包のかわりにカニを食べてかえるところやったわぁまぁ、どっちも美味しいけどね(笑)な、ものでお昼も過ぎて、お腹が空いた頃にこの門を見た時は嬉しかったなぁところが、デモ隊かと思うほどのすごい人波一方通行になってるし。。。背の低い私は早々に獅子舞を見るのは諦めてお茶を買いに行きましたしばらく、お茶を選んでいると獅子が向こうからやってきた(笑)なんてラッキーお茶屋さんに福を運んできたんやろねぇでも私、ここで初めての光景を分かりますかぁお店の天井からぶら下がってる赤い袋多分、獅子への心付けが入ってるんでしょうねそれを上手に口でねパクッと、ほんまに上手に取っていくんやわぁ私も頭からカミカミしてもらったので今年は病気にならないよってお店の方が教えてくれました
2011.02.08
コメント(18)
そうして、滑りこみセーフで決めた翌日の法事。。。その日は、お墓参りだけのつもりで香の花(シキビみたいに葉っぱだけ)をお供えしてたので帰りにお花屋さんによって翌日、持っていく色花うちのほうでは菊などのお花の事を色花って言うんですけど(笑)それを買って帰りました家に置いてある洋服や靴の中からそれなりに地味なもの用意して数珠は、母のものを借りることにしてお寺さんに渡すものも用意してさぁ、準備翌朝、9時に間に合わすためにと7時に起き出し雨戸をあけると真っ白な世界えっ、嘘やろぉ思わず口から飛び出した言葉なんとこの暖かい場所で記録的な大雪が寒波の影響らしいけどほんまにもう。。。なんでこんな日にタクシーにするとさすが田舎のこと(笑)のんびりした声で今日は午後からしか動かれへんなぁひぇー!!(もちろん心の叫びです)それからお寺さんにお天気がいいからお昼過ぎたら雪もとけるでしょう3時頃からにしましょうか今日は予定がないから大丈夫ですよってことに(ふぅ~それからタクシーに2時半に迎えに来てもらうよう予約をしたのですが。。。まだこの先があるんですよぉ2時半になってもタクシーが来ない!家の前を見ても車がないのでやっぱり町の中が混んでるのかなぁと35分にもう一回もう出てくれてますかぁ?えっ、まだ着いてない?おかしいなぁ運転手さんとの無線が聞こえます近くに着いて待ってるらしい慌てて外まで出ると15mほど向こうに停まってるタクシータクシーに走る私私を見つけて発進するタクシーもう~なんでそんなところに停まってるねん(もちろん心の声)あげくに乗車して行き先を告げると新人なんで道を教えてくれますかぁえっ、道知らんのぉ?だいたいは分かるんですけど私、言葉なくしてしまいました近所まで来てあんな所に停まったままで。。。フツーなら無線で聞いて家の前まで来てくれるでしょう今までの人は、みんな家の前に来てくれたもんこの田舎で新しい建物じゃないのにだいたいって。。。あぁ、み~んな納得!新人さんなんやねぇ。。。(もちろん心の声)でもその運転手さんは悪気もなく、いろいろと話しをしてくれましたねぇ以前は配送の仕事をしてたけど荷物が少なくなって会社が潰れたんですわぁこの田舎やとハローワーク行っても介護と、警備員と、タクシーしかないもんでねぇ今年、子供が専門学校に行くから仕送りが始まるし大変ですわあっ、女の子なんですけどね世間話の合間に曲がる所を説明しながらあそこの標識の手前に右に上っていく道があるからそうなんですうちの菩提寺は小高い山の上それでも下りてくる車それも年配の御婦人が運転してるので安心してたんですけどねぇ途中、影になってる所が凍ってるのでちょっとバックしては何度も挑戦してくれたのですがタクシーは後輪駆動なんです前に力がないからちょっと無理ですねさっき下りてくる車があったけどあの車は上れたんよねぇそやけど後輪駆動やから無理なん?お客さんに怪我でもさせたら大変ですのでなんとそこから歩いて上ることになりましたおまけに色花をお供えに行くと筒の中で香の花と一緒に水が凍っててあーー、なんでやねんとにかく。。。百回忌は無事終わりました熊野や竜神など山手と違い市内は、10cmもない積雪ですが雪に縁のない海辺の町はパニック状態でその様子は夕刊でどうぞ
2011.02.03
コメント(10)
こんばんわ~お祝いコメントをたくさん頂いちゃってありがとうございます私は日曜日から実家に帰っているのですが日曜日に着いてからまずお墓参りに。。。そして、なんとなく本堂にある年忌帳を見に行ったんです年忌帳ってご存知ですかうちの菩提寺さんは一周忌や三回忌などその年に法事がある人を書き出してくれているんですもう当分ないと思っていたんですけどほんとに、なんとなく見に行ったんですよねぇ最後のページには百回忌として15、6人の名前があったんですけどぅんその中の一人の名前に覚えがあるようなもちろん、会ったこともないんですけど(笑・あたりまえやねぇ)家の仏壇にある名前が確かこの名前やったような。。。しょうがないからご住職にお尋ねしましたうちのご先祖さまに間違いなさそうですところでうちのご先祖様は2月7日が命日もう余裕がないので申し訳ないと思いながら翌日、9時から私一人で法事をさせていただくことにはぁ~間に合うたぁって感じですが。。。翌日は想定外のことに
2011.02.01
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

