2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
来週あたりまで出陣できないかもしれない今日この頃、蜀軍のこれからを案ずる日々です。ボク皇后入れたデッキなんかを考えてます。長崎に持ってきたボク皇后デッキUCボク皇后R関羽R姜維R趙雲orSR劉備なんですが、枚数が少ない為、舞った後の展開がどうもよくないように思います。自城か募兵で兵力を回復しようとしつつ柵、ボク皇后を守りつつ、ってのがきついです。4枚じゃなくてもよく、単色混色どんなデッキでもいいとしたら皆さんどういうデッキ組みます?忠義の舞使うのは前提ですが…さぁみんなで考えよう!←大好きだった番組からの引用今思いついたんですが、忠義を士気4一発計略と考え、柵破壊&ボク皇后撤退までにゲージオーバーまでいければ忠義より士気は軽いと思うんですが……微妙だな。。。
2006.08.31
コメント(12)
このセリフ、横山「三国志」でよく目にします(笑)今日関羽、張飛、曹操が死ぬところまで読みました。さすがに悲しくなりました。そして益々蜀が好きになりました。バージョンアップしても蜀を使おう…(できれば)世界平和を求める今日このごろ。。。
2006.08.30
コメント(6)
覇王になってから2敗、ビビって群雄伝やってます欲溺です。魏は両方、蜀と呉は「易」のみクリアいたしました。総イベント達成率7%←やる気あんの?って思われちゃいます。最初は群雄伝じゃ練習になんないとか思ってましたが読み合い、展開とかを除けば十分いろんなデッキの練習になります。。。最近意外と引きがいいです。SR3日連続引いてます。今日は…SR亮ちん頑張ったよを引きました。蜀伝の途中からずっと使ってました。。。大風火計が次回弱体化選ばれてホッとする今日この頃…。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。フリーページで攻略記事書くとかいってましたが、三国志大戦wikiに非常に丁寧な記事が書いてありました。フリーページの使い方もままならないんで、期待してた人(いねーか)はそちらを参考にしてください。今後個人的な攻略があれば、ブログのカテゴリ・攻略記事のとこに書きますんでよろしくお願いします。
2006.08.28
コメント(8)
九十九さんのところでやっていた三国志大戦武将カード占いやってみました。R欲溺 魏 コスト2,5 騎兵武9 知1 特技 防柵 魅力計略 鬼神降臨おぉ!使えそうなカード☆まあ関羽殿には劣るけどそれは本望です。どうせなら蜀の民がよかった…本名でもやってみました。SR某芸人や俳優と一文字違い 他 コスト3 歩兵武10 知3 特技 伏兵 魅力計略 金仙丹なんだこりゃ。ネタデッキぐらいには入れてもらえるかな…?全体的に脳筋のようです。張飛様に近づけてうれしいです。。。
2006.08.27
コメント(6)
今日もやってまいりました。まず3連勝しまして連勝は12へ。そしてあと一勝で覇王というときにあたったのは魏武デッキ。後少しのところだったんですが敗北…ホントはここで帰る予定だったんですがもう一度チャレンジ。相手は開幕デッキ。奇跡的に序盤ノーダメージ&相手兵法使用だったんで勝利いたしました。待望の…覇王昇格です☆(すいません、写真ないです。。。)まあ昇格初戦は負けましたけど……ってなわけでこれからはバージョンアップに伴う新デッキ考案と攻略記事でも書くとします(逃げ)余談ですがお祝いとして三国志の神様がLE我が君くれました。そしてLEの戦器は売値が金0なことも判明しました(´・ω・`)
2006.08.26
コメント(8)
今日も三国志大戦やってきました。車ないんで炎天下の中歩きで。初めは涼むために群雄で象単やったりしてました。そしておびえながら全国へ。相手は桃園、諸葛4、隙なき刹那デッキの3部作。最近諸葛4デッキとよくあたるなぁ。。。結果は…3勝です☆先日からあわせて9連勝です!この反動でスパイラルに陥らなきゃいいな。この調子で連勝そして覇王、といきたいですね。バージョンアップ前に上がらないと次はないかもと思ってるのは内緒で…
2006.08.25
コメント(4)
今日も時間の都合で三戦だけの出陣になりました。。。結果から言いますと…三連勝で徳9☆でございます。内容を軽めに書きます一戦目 忠義大徳デッキ序盤の攻防でこちら突撃、相手を迎撃が成功しその後も優勢を維持して落城勝利。最後に相手が計略誤爆したのも大きかったですが…二戦目 諸葛4デッキこちらも序盤にリードを奪え、最後の攻防もなんとかして(笑)勝利。三戦目 袁&他攻城兵ワラどう見ても勝ち目がないと思いきや地形&武力差が幸いして勝利。白馬陣使われたら負けてたかも…気づいたこと今日の二戦目八卦3部隊(以上)2回がけを見ました。回復量が多くなり結構ヤバかったです。2部隊二回とかはよく見ますが3部隊重ねがけは初めて見ました。でも全体強化+増援で士気12も使うのは…って感じですが。諸葛亮使うときは選択肢に入れてみよう。。。
2006.08.24
コメント(4)
今日は時間の都合で群雄一戦、全国三戦だけしましたがすごく濃密な内容でした。群雄は割愛しまして全国。第一戦 于吉落雷デッキ苦手って言うか蜀4にはなかなかきついデッキでした。しかし序盤に劉備城門、相手徐庶突撃→姜維挑発→詰み(姜維に落雷)の完璧な流れが炸裂し後半は一騎当千が大活躍して勝利。第二戦 忠義の大徳デッキ序盤~中盤の攻めがうまくいき、相手が士気をムダ使いしてくれたんで助かりました。後半に相手が忠義→大徳コンボかけるのに士気溜めてて攻めれなかったので助かりました。第三戦 手腕天啓デッキ 周瑜入り序盤に周瑜をすんなり掘れて、速攻倒せたのがでかかったです。リードを奪い、守りではまたも一騎当千が活躍して張飛使わなくてすみました。。。珍しく火計を打たせない試合展開になりました☆久々の三連勝と結果も満足でした。ところてんは ○○○×→→出口 みたいな形です。もっかい3連勝すれば徳9だ…儚い夢ですが頑張ります……
2006.08.23
コメント(8)
昨日は出陣できず、今日出陣してきました。主に群雄伝やって、魏の「難」クリアしてデヴ兵ゲット!うーん…声がすげー爽やか。。。全国も少しやって、ちょこちょこ勝って徳8へ☆カードのほうも「長崎来て一枚もSR引いてないしここ最近Rも出てない」なんて書こうとしたんですが最後の1プレイで出ちゃいました。。。SR錦馬超が☆徳的にもカード的にも満足な一日でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今日はタイトルにある通り、現バージョンの蜀4では主流の諸葛亮4枚の攻略を。。。やろうとしたんですが非常に長くなりそうなんで、魏武、象単攻略とともに後日upします。困ってる人の助けになれば幸いです。
2006.08.21
コメント(4)
今日は親父とゴルフの練習に行ってきました。やっぱゲームと違って難しかったです…てかまだコースに出るまでも至ってないし…明日は多分出陣してきます。長崎のお店は1時間交代なんで群雄伝で掘れますが、連敗スパイラルにはまりやすいです。デヴ兵ゲットしつつ徳8になれるようにがんばりまっす!
2006.08.19
コメント(2)
今日久々にやってまいりましたよ三国志大戦!やはり新鮮で楽しかったです。計略発動時の音にもビビっちゃいましたしイベント成功時の効果音にもビビっちゃいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今日のレポまずは、リハビリに群雄伝やりました。デヴ兵欲しいんで魏伝の「難」をプレイデッキ内容としては、甄洛入りデッキ半分、他半分といった感じです。浄化は未だ一回も使ってないんですが、他の計略が優秀なんでなんとか勝ってます。そろそろ全国デビューかな。。。そして全国へ。。。結果は2勝1敗。カウンターも決めれてなかなか調子よかったです。久々にやったんで落ち着いてできました。今日の収穫はR神弓くらいです…掘ろうと思ったらいつもこうだ…。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。最近皆さんまとめてチャットする機会がなくなってますね。土日の夜あたりに雑談会やろうと思うんで暇な人はいかがですか?
2006.08.18
コメント(4)
先日お伝えしたとうりなんで、三国志大戦できておりません…日記のほうもお盆が思いのほか忙しく更新できずじまいでした。ただ、横山「三国志」は20巻くらいまで読みました。やっぱ張飛かっこいいわ☆そろそろ禁断症状が出始めてきました。。。伏兵解除のドラの音。。。一騎打ちの爽快感。。。落城したときの快感。。。あー三国志やりてー!!明日時間あればタクシーかバスで行ってみよう。リハビリしなきゃヤバい状態になってるかも。。。
2006.08.17
コメント(4)
久々の飲み会で、指先の感覚なく、字もまともに見れない状態での更新です。えー。今日昼間事故っちゃいました…しかも、親の車で。幸い、保険の範囲内で色々済んだみたいなんでよかったですが…こういうのってGTさんとか詳しいのかな??まあ、これで車が使えなくて長崎三国志が微妙になったわけで。。。「欲溺のお盆酒飲み三連戦、酒に溺れることなかれ。」ってなテーマになる可能性大(笑)ま、また運転させてもらえたら三国志やります。ちなみに今は徳7でストップ中です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。知りたい人は少ないと思いますが、一応甄洛入り二色デッキの紹介をば。SR甄洛 主役ですね。もはや「愛」です。UC張コウ 士気を溜めるための「一番槍」SR張春華 甄洛様と並べて見るとその秘密が明らかに!?R典韋 高武力槍、柵☆R徐晃 復活持ちの神速戦法という、非常にアクの強いデッキです。一応、ダメ系以外には耐えれて、神速、身代わり、一番槍と、士気が軽めの計略がそろっております。甄洛様の使いどころが少ないっぽいんですが、そこは「愛」でカバー(笑)とりあえず、CPU戦では負けないなぁ。。。
2006.08.13
コメント(9)
今日行ってきましたよ。車でブーンと。三国志大戦は人はいたんですが空いてました。早速全国でプレイ。結果はなんと3連勝。徳は6から7へ。今回は相手デッキに恵まれた感じでした。次はそうはいかないなぁ。。。長崎だとカードの引きがいいっぽいんで、SR引くべくがんばります!
2006.08.11
コメント(4)
今日は7時前に羽田を出て9時前に長崎に着きました。いつもはもっと遅い時間に出発するんでかなり得した気分でした。でも、夕方には二日間ろくに寝てない疲れがきて寝ちゃいました。出陣は明日あたりになりそうです。実家には奇跡的に横山三国志(未読)が全巻あります。今回は長く滞在(予定)なんで、全巻読破したいと思います。あぁ、飯がうめぇ。。。張飛かっこえぇ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。こっから三国志大戦のお話。長崎でも、徳を増やすべく三国志大戦やるわけですが、さすがに全カード持ってくるのは無理。ってことでデッキ選りすぐって持ってきました。ネタがないんで紹介します。蜀4枚デッキ メインデッキです。いつもお世話になってます…流星デッキ 気分変えたいように…弓の練習にもなるし…象単デッキ 象さん対策の意も込めて…袁単デッキ 爆発力に魅了されて…おっさん求心デッキ こないだSRほーとく引いたんで…ボク皇后+募兵デッキ ただ使ってみたくて…甄洛入り二色デッキ 玲さん、憂兎さん見てますか?密かにこのデッキ使ってますよ。ちなみにこれ使っててSR甄洛2枚引きました(笑)ってなんかもうサブカード作るんじゃないか?ってくらいのラインナップ☆最近徳の増減が思わしくないんで、もしかしたら勢いで作っちゃうかもしれないです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。明日、金曜の夜は皆さんあいてますか?もしよければ「バージョンアップへ向けて」とかいうお題でチャットしませんか?暇な人がいればお待ちしております。全然違うテーマ、デッキ相談とかもOKですんで。ちなみにこの文章実は一回消えて二回目です。ああきつかった…
2006.08.10
コメント(10)
いろいろなことにも当てはまると思いますが、熱くなりすぎたら一回引くべきですね…今日は徳7からスタート、結構な数やったんですが勝率は…2割ぐらい。。。ま、そんなことだから徳6に落ちました。もう完全に冷静さを失い開幕乙られも多数。戦略もクソもありません。。。その後落ち着いてやったら少し勝ってあと2つでまた徳7復帰です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。次回からは-欲溺イン長崎-でお送りいたします。ちなみに、飛行機がいきなりこみだしたんで朝一ので行こうと思ってます。はい。さっき一時間寝ただけ。あと二時間で家出なきゃ。何か深夜の散歩みたい。。。まだまだお盆までは時間が…何とか目標達成できるよう頑張ります。
2006.08.09
コメント(4)
やはり、やはり徳を落としてしまいました。戦績は3勝4敗とちょっと悪いくらいですが、「ところてん」の並びがよくなく落としちゃいました。蜀4諸葛亮入りに負けるのはくやしいですね。今の所勝率は五分五分ですし。まあ、なんというか、残るは明日しかないんですが徳8、徳9目指して精進したいです。
2006.08.08
コメント(8)
どうもこんにちは、最近開幕数カウントでの一騎打ち発生率が半端ない欲溺です。しかも肝心の張飛様、錦馬超以外のお二方でよく起こり、負けます。。。まあ最近は気合いにたよった勢いプレーになっちゃってますが何とか徳8になれました。でもまたすぐ7に落ちそうです。今の心境は大ビビり。この状態でやったら明らかにスパイラルだ。一晩寝たら治るかな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。んで、恒例の象単攻略。今日も一回当たったんですが、大激戦の末敗れました。今回は序盤とかは良かったんですが、相手の防御力が思った以上にありました。こちらが攻城中、象にはじかれ攻城ゲージが消えます。ここまでは想定内。でもその後、また攻城ゲージが溜まる前に、相手は自城で兵力を回復することができるんです(特に足の遅い槍兵は不利。)これを防ぐ為には攻城ゾーンにカードを置きっぱにせず、弾かれた所にカードを持っていき、攻城ゲージをなるべく素早く溜めるようにする。槍、騎兵マウントを取る。今の所これくらいしか思いつかないです。ただ、相手のほうが部隊数多いんですよね。。。マウント取れず→悪循環になりかねないです…詰みか…!?いや、まだ解決策はあるはずだ…。。。-続-
2006.08.07
コメント(8)
こないだスパイラルで徳減らして、その後またちょい勝って今は徳7です。10日から実家帰るんで、その前までに徳9くらいまでは行きたいです。今日は特に書くことないです。どうせ負けるなら、勝てる試合を落とすんではなくて、まだはっきり対策の出来てないデッキ(象とか大風火計とか)とあたりたいです。そのためにも、どうかラグだけは勘弁してください。
2006.08.07
コメント(7)
大風火計への勝率がよろしくありません。特に6枚デッキ、SR周瑜・周姫入りだと結構つらいものがあります。まず業炎使われても5枚対4枚なんで、圧倒的に枚数差で不利です。これは詰みなのか…?いや、対策があるはず。頑張ろう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。それはそうと、バージョンアップが近づいてるみたいです。現バージョンで「強い」とされているものは概ね弱体化。槍撃の弱体化、弓兵の強化等です。ちなみに俺のデッキは…大徳、挑発、槍撃の弱体化により(´・ω・`)次バージョンは弓兵、象兵が流行りそうかな。。。
2006.08.06
コメント(8)
象単が徐々に増えつつあります。しかも、強いです。このまま象単が流行るのも、「想定の範囲内」ですね。ってことでいかに切り抜ければいいか考えていきたいと思います。象単の基本コンセプトがまず攻城する ↓後は守りきるなんで、まず、序盤の攻めを凌ぎます。ここで入れられたら守りきられちゃいますんで。自城スタートを駆使し、オーラはじきをなんと掻い潜り防いだら次は中盤へ。相手にはキー計略があります。だいたい朶思大王の毒泉が多いみたいです。そして相手はこちらの武将を孤立させ、象オーラリンチをしかけてきます。なるべく孤立させないように、俺のデッキだったら挑発、大車輪と大徳をうまく絡められれば何とか攻めれそう。こっちが攻めたらあとは守るのみ。まとめて出すとオーラはじきが怖いので武将は小出しで。以上、完全に妄想でデッキ対策してみました。彼を知り己を知れば百戦して危うからずとあるんで、自分も群雄伝あたりで象単つかってみます。
2006.08.04
コメント(8)
今日もやってきました。まずは三連勝で徳が7へ!おお調子いいぜなんか思いつつ連戦!すると来ました征群覇王様!象単デッキでした。今まで象単には少ししか当たってないけど負けナシです。でも……やっぱ征してる人は……違うね。。。マジで一度も見せ場無く完敗……悪夢はここから…その後、余裕の7連敗で徳7→徳6へ。もう、何やっても勝てんのですわ。頭に血が上ったのも大きな原因ですかね。。。とにかく、今まで勝率よくて天狗になってたみたいです。まだやるべきテクニック、デッキ対策いろいろあります。これからも精進し、リベンジ果たして盆前に覇王にッッ!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。土曜か日曜の夜はみなさんチャットこれますかね?暇でしたら雑談しましょう。ネタがある方はよろしくお願いします。
2006.08.03
コメント(8)
えーっと、こっちがお箸でこっちがお茶碗?あってるよね?それなのに……昨日計略と思って兵法ボタン押すこと2回!「これ……ラグじゃないよね?間違いなく俺が押したの?」と、訳わかんなくなっちゃいました。全国対戦は、8連勝で徳6になり、その後連敗スパイラルです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。昨日のできごと開幕1カウントで一騎打ち×2!そしてどっちも負けてのこり2部隊に…はい、そこまで(涙)お盆前に「覇王」目指している欲溺でした。
2006.08.03
コメント(6)
今日は6勝4敗で徳4になりました。あと、蜀の神が誕生日プレゼントでLE生兵法をくれました。ありがとうございます。最近割と、「そんなデッキでよく勝てるねー」って言われます。密かにうれしいです☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。こっから余談。時々自分がプレイ中に指示を出してくれる人がいます。ありがたい気持ちもありますが、それで勝ってもあまりうれしくないです。しかも助言のおかげで勝ってしまったら負けて学ぶはずのことが学べなくなっちゃいます。しまいには自分が操り人形みたいになっちゃうときもあります。今のは○○じゃない?的に言われることもあります。自分は戦略眼もあるほうじゃないしテクもいまいちですが、のんびりやって自分の力、戦略で勝てればそれが最高にうれしいです。まあそのためには最低限出来なきゃいけないこともありますが…まあ何が言いたいのかわかんなくなってきましたが、俺は誰の戦い方も馬鹿にはしませんし、馬鹿にされたくもない。ってことです。でも、助言により気づくこともあるから、助言はほどほどにってことかなぁ。。。すいません、最後曖昧になってしまったんですが、今日はこれで寝ます。
2006.08.01
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()