2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日の戦績徳8→徳9→5戦中3勝で覇王→徳8前半調子よかったけど後半はプッツンモード毒傾国両サイド森女性単片方ほとんど森こんなんばっかでした。。。特にやばいのが毒傾国今まで悪地形でしか当たってないんですが普通地形だったらどうなるのかな??てかちゃんと対策しなきゃな。
2006.10.30
コメント(8)
今日は新宿で九十九さん、玲さん、龍爪さん、ノアさん、小江戸の人さんと新宿で遊んで来ました。店内は九十九さんと一戦しました。お互いメイン(?)デッキでの対戦です。ギリギリ、ほんとギリギリで勝ちました。多分0,5カウントあれば負けてましたね。。。でも実りある対戦だったと思います。で、肝心の徳のほうは8→9→8で終了全然上がれないなぁ………
2006.10.28
コメント(6)
今日は久々に多め、9戦してきました。結果は6勝3敗徳9→徳8→徳9の流れ、なかなか返り咲きはできません。しかも覇者クラスって何気にネタみたいなデッキも多い。。。そしてネタに負ける俺。。。人馬にあまりに勝てないし前みたいに異常に弓兵いないんで欲デッキ召集しました。覇王になった思い出のデッキ。ただいま。帰ってきたよ(涙)結果は3連勝。。。しばらくはこれでいこう。。。
2006.10.27
コメント(4)
やはり体調がよくない時はあまりやるもんじゃないですね。。。注意力散漫で負けまくり→怒りで負けまくりのリアル地獄モードになっちゃいました…このままじゃまた徳落としちゃうなぁ。
2006.10.25
コメント(8)

まずはこれを見ていただきたいです。覇者クラスに負けたりして青だらけだったけど漢の意地で三連勝。。。次も勝てば天国モードへ。。。はい、負けました……それが欲溺クオリティですね。。。相手は徳たくさんある英雄の方で、SR貂蝉入りの呉涼二色デッキ。柵が多く、槍も2体、おまけに悪地形で何も出来ずに負けました…序盤がちょっとまずかったかな。。。まあ気楽に上がっていくとします。
2006.10.23
コメント(6)
今日は全国大会だってのにバイトでした。楽天の警備。。。(笑)それは置いといて昨日のお話。。。メインのほうは覇者クラスに負けたりして徳10の陰5です。。。これはヤバいしまだ呂布も対処できないんでサブへ。今日(昨日)は呉4デッキSR周瑜 計略終了後、撤退します。R周泰 計略終了後、てt(ryR孫策 けいr(ryC朱治 男か女かわ(ry撤退武将を擁護者で復活がメイン、というか全てのデッキです。結果はとりあえず3連勝。サブですが。やっぱメインは業炎→擁護者のコンボですね。士気たくさんあるときはさらに業炎→再起の法とループできますし。呉変則バランスデッキ、意外と面白いですよ。今度からも使ってみよう。。。
2006.10.22
コメント(6)
最近大戦できる機会が減ってたんで攻略本を見てたら「魅力持ち多く入れて馬謖斬って開幕桃園なんていかが?」みたいなことが書いてあったんで試してきました(サブカで)5人魅力持ちの6枚デッキR馬謖 ベスト・オブ・生兵法LE劉備 ベスト・オブ・むしろ売りUC鄒 色気要因その1UC董白 色気要因その2UC馬騰 万能ディフェンダーC夏侯月姫 色気要因その3このデッキ、多分ポテンシャルはなかなかのものです。でも一つ問題点が。自分6枚デッキまったく扱えない。。。多分九十九さんだったらうまく動かせそうだな。今度使ってみてください(笑)開幕桃園がもし無理でもそこそこいけるかと。ディフェンスも多分いけます。ダメ計もありますし。6枚無理だったんで5枚デッキR馬謖 武力低いよ。。。LE劉備 我r…一騎打ち…SR趙雲 何とかしてくれるかな??C夏侯月姫 雷の人C麋夫人 ひゅー、ぼとん。5枚だからという理由で蜀単にしてみました。麋夫人は個人的にお気に入りカードだからです。桃園かけずに保険、でも利用できますし。なかなかいけそう。。。でも一つ問題点が。5枚もうまく扱えない…4枚以下しかもう無理みたいです。。。いっそのことケニア行ってみるか。。。多分ある程度うまい人が使ったら6枚のほうがいい感じだと思います。汎用性高くて。>龍爪さん俺が思いついた馬謖斬っちゃうデッキはこんなんです。どうですか??
2006.10.20
コメント(6)
最近毎日6時起きが続き半ニートだった俺にはキツい日々です。明日、やっと少し時間ができたんで三国志大戦できるかと思います。あぁ。俺にも回復の舞いかけてくれ……
2006.10.19
コメント(2)
今日久々に大戦してきました。金&時間はないのに……結果は2連敗で最悪のところてんへ。ほぼ徳10確定です。タイトルにもあるんですが、今日羽織やられました。ホームのゲセンでやってたんですが、顔なじみの君主様が後ろにスタンバイ。久々なんで手つきがおぼつかなく色々言われるまではわかるんですが手は……プレイ中助言以上に不快感でした。もう勘弁いただきたい…お人よしぽいからいつもやられんのかな……
2006.10.16
コメント(8)
バイトを始めた関係で今月中は大戦できないかもしれないです。。。でも月末あたりはがっつりやれそうです。それまで更新はどーでもいーことばっかになると思うのであしからず。。。チャットには夜辺り出現しようかと思います。
2006.10.14
コメント(2)
先日、楽天之大号令プチオフ会でのトーナメント戦運良く勝ち上がり、龍爪さんと決勝戦をしました。ムービーはGTさんのところで見れます。デッキはミラーかと思いきや俺のデッキは姜維が抜けて馬超が入ってます。ま、五虎将+軍師デッキですね(笑)知力は下がって挑発は無くなるけど武力と勇猛、騎兵の突撃という点を生かしたすつもりのデッキです。そんな(ほぼ)ミラーデッキ対決です。兵法「蜀軍の大攻勢」は序盤何とかして後半八卦かけ合いになったときに武力で有利にたちたかったからです。。。奇策と蜀への愛ですw前半~最初にもっと武将を寄せたほうがよかったかもしれないです。軍師が趙雲に踏まれたのもイマイチです。せめて槍兵に踏ませたかった…馬超の一騎打ちは……張飛が伏兵踏んだのはまあ大丈夫と思ってました。でも、ミラーデッキ対決は、攻城されることが結構キツいってことに今さら気づきました…中盤~言うまでも無く「迎撃」ですね。2体ぶっさされや張飛ぶっささりがそうです。一騎打ち負けてこんだけぶっさされば……もうトータル戦なんて言ってられません。。。次のオフ会は是非とも優勝したいですね☆
2006.10.12
コメント(4)
自分の予想に反してなんとか一勝し、ところてんは最高の並びに!!5戦中2戦で昇格というところになりました。し、しかし…気のゆるみはこわいものでそっから負けこんで、並びが真逆になりました。人馬や悲哀にボコられた印象があります。☆人馬の悪循環☆序盤有利に運んで城門大車輪→西方の乱…後半は人馬でボコられ西方で守られるという流れです。挑発でも入れとけば引っ張って先に倒せそうですが…まだまだ甘いってことか…
2006.10.11
コメント(2)

2連敗さえしなければ…何でいつもところてんの並びこんなんなんだろ…逆になったらものすごい萎えるな……うれしいシステムな反面、悲しいシステムでもありますね…もう少し上に行けばかなしくなりっぱなしだと思いますが…
2006.10.10
コメント(4)
今日はオフ会でした。文才が無いんで詳しいレポは他の人に任せます。自分的に興奮したのは一番最初の千里風さんとGodさんとの一戦です。どっちも最後まで勝負がわかんない状態だったんで勝ったのはすごくうれしかったです。とりあえず今日はこの辺で。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。楽天之大号令メンバーの皆様お気に入りリンク追加したいんですがよろしいでしょうか??
2006.10.08
コメント(12)
そろそろメインも復活させようと思いメインデッキのアイテムを手に入れるために群雄伝を。しばらくやってたらなんか画面に青い玉が。。。間違って全国選んじゃいました(青5個…)2人しかアイテム装備してないのに…結果は…奇跡3連勝でした。最近開幕とカウンターしか力を入れてないような気がします。。。中抜け三国志。。。あとちょっと勝てばところてんは最高の並びに…
2006.10.06
コメント(4)
いやー結局連勝は20でストップしてしまいました。完全に集中力切れた形で終わっちゃいましたよ。この20戦中「大激戦」にのるくらいの局地戦が5試合くらいあったんですがそのなかでも印象に残ったのを今日は一つご紹介します。教え「呉下の阿蒙」です。このコンボ、かなりウザかったです。バージョンアップで知力依存度が上昇したみたいです。槍兵の超超超超絶強化、一度味わってみてはいかがでしょう??
2006.10.05
コメント(6)

今日も出陣しました。しかし、流星は芳しくなく、胃がキリキリしてきたんで八卦デッキで出陣。LE諸葛亮 サブカだから戦器は…ないよ。SR趙雲 戦場を一人で駆け巡りまくり、撤退しまくる。。。R馬超 一騎当千というより武力と勇猛が欲しかったんでUC張飛 もちろん入ります。俺にとっての神様。知力がちょっと低めですが、そこは趙雲の復活と八卦2体がけでカバー。久しぶりに騎兵使ったんで迎撃されまくっちゃいました。んで結果はすげー見にくくてすいません。最初のCPU戦除いて17連勝です(進行中)次はたしか十州制圧戦です。相手がほとんど勝率60%以上の人だったんで、それに勝てたのもうれしいです。今日はなぜか序盤の立ち回りが奇跡的にうまくいき、八卦のかけどころもいい具合でした。大体は満タンからの二度がけで行ってます。そろそろメイン凍結解除しようかな…
2006.10.03
コメント(10)
八州九州ともなる流星デッキでは局地戦が多くなります…ストレスが半端ないです。騎兵にぐわーって来られたときのやられた感も苦しいです。あぁ。挫折しそう。今日はコス2の枠は周泰と孫策両方試したんですが周泰のほうがしっくりきました。柵が一枚多いことによって相手槍兵への体制と柵配置のバリエーションが増えるからです。そんなこんなで今九州です。。。あぁ……目の前は星だらけだ……
2006.10.02
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


