全32件 (32件中 1-32件目)
1

おはよ~ございます今日は、いつもより早起きな父ちゃんあーちゃんのトイレに付き合わされて起きました鹿屋に本社のあるフェスティバロのお菓子。紅はやとケーキですしっとりして、おいしい一品。よしゅちゃん曰く、昔はもっとイモの味が強かったような…ってことでしたが、昔の味を知らない父ちゃんは、この味が紅はやとケーキお客さんのニーズに合うように改良もされていることでしょうし、またそれが、お客さんを魅了するための対策なのかもしれませんね。早いもので、今日で11月も終わり2009年もあと、31日なんですねやり残したことはないか、再度チェックしなきゃ
2009.11.30
コメント(0)

おはよ~ございます11月も明日までですね。そんな中、家に珍しい珍客が名前はわからないけど、迷蝶が訪れました。とてもきれいだったので、写真に撮りましたよこの季節になると、裏山からの落ち葉がすごいんですよ今年こそは、この落ち葉で腐葉土作りを成功させなければ
2009.11.29
コメント(2)

おはよ~ございます今日も良い天気になりそうですよ我が家の日常の風景。たくさんの布おむつが干してあります。この4日間はとても良い天気が続いて、おむつ日和毎日20枚以上の布おむつを洗濯しているよしゅちゃん。えらいぞよしゅちゃんよしゅちゃんも褒めてあげなきゃ、いじけちゃうんだもん父ちゃんもたまに干しますだいちゃんのおむつ換えもしますこれもたまにですけどおむつ換えてから5分ももたないことだってあるんですけど、その時は、ちょっとイラっとしますそんなとき、思うのが、大ちゃんのおへそ。まるでボタンみたいこのボタンを押せば、おしっことウンチがでればいいのにって思う父ちゃん。そんなことを思いながら、おへそを押しながら、出ろ~、出ろ~って言いながら、ひとり笑ってます何かしら、楽しくなることを考えることが父ちゃんの日課です
2009.11.28
コメント(0)
またまた登場、よしゅです昨日は、肝付町(旧高山町)の子育て支援センターに行ってきました。さすがに1カ月半の赤ちゃん連れはうちくらいで…月齢は低いわ、その割にでっかいあかちゃんだわ、で。お母さんたちに2度びっくりされました離乳食についての講座に参加。講師は矯正歯科の先生です講座で話されて、特になるほどと思ったことをつらつらっと書いてみます 離乳食初期から手づかみ食べをさせる。(どろどろにする必要なし!) 手に持って、自分でしゃぶらせることからスタート。 食事中のお茶は必要なし! 唾液の分泌をうながして、食べ物をやわらかくし、よく噛むことが大事。 マグマグ(ストロー)は最小限に! 正常嚥下(飲み込むこと)を獲得するにはコップ! 口の中を清潔に保つには、歯磨きより唾液腺の発達! 唾液は口内の殺菌作用もあり、同時に風邪や下痢などの菌もやっつけてくれる。 大人が『これはすっぱいから、辛いから』と判断せずに、子どもに判断させる。 なんでも口に入れる時期が、食べれる物の種類を増やせるチャンス!とにかく、今回は唾液の役割に感動しました昔から、よだれの多い子は元気と言われる所以がわかりました あーちゃんはお話し中、2階で託児をお願いしていました。時々降りてきましたが、お友達と楽しく遊んでいたようです大ちゃんも落ち着いていたので、とてもゆっくりお話を聞くことができました。途中、大ちゃんのおむつを開けたらおしっこしたそうだったので、小さなペットボトルをつっこんでみました でも、不発。。。緊張したのかな
2009.11.27
コメント(0)

おはよ~ございます今日もになりそうですいかも暖かい小春日和のような天気そして季節は秋。秋と言えば収穫の秋。今年も農業祭の季節がやってきました晴れ渡った天気もあり、人も多い農産物の直売で、黒牛、黒豚、カンパチ、お茶、野菜など、鹿屋の特産品がズラリと並びましたあーちゃんは、牛にえさやり興味津々、怖いもの知らずとは、このことなのかなためらうことなく、手でえさを与えるあーちゃん。生き物と向き合いながら学ぶことって大切だと思うし、そんな子育てをしたいので、こういう経験をたくさん積ませてあげたいなと思う1日でした
2009.11.27
コメント(0)
おはようございます、よしゅですあーちゃんのちびり対策に再登場したお助けマン、おまるちゃん大活躍していますあーちゃん、おまるの中のおしっこをトイレに流すのが楽しいようで、様子を見ながらおしっこに誘うと、自分でパンツを脱いでおしっこしますトイレに流す時に床にこぼしてしまったり、おまるからおしっこが飛んでしまったり…別な失敗は少々ありますが、大量のパンツやズボンを毎日洗うよりは楽チンですそれを機に、外出先でもおうちでも、トイレに行くことを嫌がらなくなりました単に、ここ数日暖かい日が続いているからかもしれませんが… ま、少しでも減ってくれればまた寒くなったら次の作戦を考えます
2009.11.27
コメント(2)
今日のブログの花は山茶花だよ(-.-;) 疲れてるな~(-.-;)
2009.11.26
コメント(0)

おはよ~ございます今日もスッキリ晴れてくれそうな朝焼け久しぶりに続く晴れの天気家の椿も開花宣言です今年も綺麗なピンク色の花が咲きました。あーちゃんも指でさしながら『ピンク』『きれーねぇ』って言ってます子どもでも、綺麗なものが分かるんですねこんな成長を感じるのも時間の経過なんでしょうね。ホント月日が過ぎるのは早いです。来週からは師走です
2009.11.26
コメント(0)

おはよ~ございまぁす今日もの鹿屋ですが、あ~ちゃんは、おねしょなしでの起床でしたよでもトイレに行ったら、どこかにぶつけたらしく大泣きな朝そんなあーちゃんも10まで数を言えるようになりました。卵を指さしながら『1.2.3・・・』『4.5.6.7.8.9.10』数は言えても数えることはできないようで、10まで巡ってます少しずつ進歩している日々。今日も『これ、なに?』攻撃が始まりそうです
2009.11.25
コメント(0)
よしゅですあー雨です寒いです大ちゃんのおむつはいいとして、あーちゃんのおもらし再発母ちゃん困ってます… そこで、おまるちゃんを再登場させてみました毛糸パンツ(昔みたいなウールの編み物ではありませんが)はかせたり、パンツ2枚重ねにしたり、寒くないようにしてみましたが・・・効果なし母ちゃんイライラで、むしろ逆効果かも今さらおむつにしたくないし、おまるも・・・?と思いましたが何事もやってみなければ 出してみると、あーちゃん食いついたさっそくおまるでおしっこできました~まぁこれで万事OKとはいかないでしょうけど 先輩ママなどに困った困ったとメールしてすっきりもう一度、おまるを出してみようと思えました。やっぱり、自分の気持ちを言葉にするって大切 ついでに、大ちゃんも寒いトイレに連れてくのはかわいそうだなぁと思っていたので、大ちゃんにも使ってみようと思ってますあーちゃんも、おまるでするのが恥ずかしくなったら、トイレへ早めにダッシュするようになることを願う母ちゃんでしたぁ
2009.11.24
コメント(4)

おはよ~ございまぁす昨日は久しぶりに。大ちゃんのおむつも、よく乾きましたよでもよしゅちゃんは、ほおずりしてなかったなぁそして今日は、。11月はホント雨の多い月になりましたぁ外に出かけられず、家の中でのお茶タイムがストレスを解消してくれますこちら季節限定のラブリー淡雪ラブリーです紫イモスイートポテトみたいな上にクリームチーズがトッピング紫イモの甘さとクリームチーズの濃厚な味がマッチング必ず、季節限定商品がでるフェスティバロのラブリー秋の季節限定は、モンブランラブリーでしたよこれは、すごくおいしかったなぁ~。来年も食べたい一品です
2009.11.24
コメント(1)

おはよ~ございまぁす昨夜から鼻水だらだらなタケです。息苦しくて寝付けず…くしゃみのしすぎで、腰が痛いし、口で息をするから喉カラカラ最低な朝を迎えております僕の中華料理の行きつけの店の『中国料理 孫悟空』毎月1度は訪れるお店。今回は、坦々麺。こちらは、普通の辛さの坦々麺。最初はゴマと味噌の甘い感じが口に広がり、その後はなピリ辛な坦々麺これからの季節にピッタリカプサイシン効果でポカポカ、汗をかいちゃいました最近はあーちゃんに合わせた味付けだから、普通の辛さでも十分なタケ。でも通な常連客は、激辛を頼むみたい…。しか~し、夜限定で、島ラー油を使った坦々麺があるそうですこのメニューはまだ開発されたばっかりの新メニュー。知っている人はまだ少ないこれはぜひ食べてみたいと思うタケなのでした。
2009.11.23
コメント(0)
今日も雨…。 散歩にいけません。 久しぶりに写真撮ったけど、携帯の使い方を忘れちゃいました。
2009.11.22
コメント(0)

おはよ~ございまぁす寒い日が続いて、ついに我が家もストーブを出しました急に寒くなってくると、いろんな冬支度で大変なよしゅちゃんです最近、買い物に行くと、バナナにこんなステッカーが…流行りが過ぎるとこんな感じになっちゃうのかな寒いと冷たいバナナはあんまり食べたくないしなぁこの3連休は、天気が悪すぎですねスッキリ晴れてくれれば、散歩に出かけたりとかできるのに…せっかく、近所で農業祭をしているのにだと出かけられないもんなぁ~あ~、早く天気になぁれ
2009.11.22
コメント(0)
こんにちは、よしゅですよしゅは最近早起きです早く起きて、朝ごはんまでに大量の洗濯物を干し終わるのがよしゅの毎日の目標ですでも、週の後半になると…だんだん起きれなくなりますそして大ちゃんとのタイミングがうまく合わなくなります 朝早く、東の空がオレンジ色に輝くのを見れた日は、とても幸せな気持ちになります大ちゃんの生まれた日の朝も、きれいなオレンジ色でした あ~すっきり晴れてほしいなぁそんな日は、夕方おむつをたたむのが楽しみですあぁ、なんて洗いたてのおむつって気持ちがいいんでしょうほおずりしたくなります あーした天気になーあれ
2009.11.20
コメント(0)

おはよ~ございまぁす今朝も冷えこんでます寒いなぁ~これからもっと寒くなるので、冷え症対策を…ということで、マイボトルの紹介。ほぼ毎日、仕事に持っていくマイボトル。中身は生姜紅茶です最近は、この生姜が注目されているそうで…。紅茶にしょうがのすりおろし、蜂蜜を入れて持っていきます。体がとても温かくなりますよ冷え症にも良いそうですが、基礎体温も上がって、免疫力も上昇するそうで、いいことばかりの生姜紅茶。ぜひお試しを
2009.11.20
コメント(0)

おはよ~ございまぁす今日も寒いそろそろ冬支度もしないといけないのかなぁ~久しぶりの外でのランチ。鹿屋市のアミュプラザことリナシティにあるMOZET(モゼ)。地産地消のお店。黒黒ハンバーグランチを注文です。黒黒とは、黒毛和牛、黒豚の合挽肉。鹿屋特産980円ランチでこのボリュームです。ハンバーグは、溶岩プレートアツアツですデザートは、ババロアみたいな・・・おいしいおしゃれなお店です。是非立ち寄ってみてください今日は、11月19日。ボジョレーヌーボーの解禁日ですね早く体を治して、ゆっくりとお酒を飲みたいなぁ
2009.11.19
コメント(0)
今日の朝ご飯は、あ~ちゃんお気に入りのさんまご飯。ペロリと平らげました。お父ちゃんは、生姜入りのさんまご飯が好きだけど、あ~ちゃんに合わせて生姜抜きで、ちょっぴり不満げでした。
2009.11.18
コメント(0)

おはよ~ございまぁす今日は、久しぶりにの天気になりそうな鹿屋。少しは暖かくなってくれるのかな昨日も大ちゃんと一緒にお風呂に入った父ちゃん。大ちゃんの成長はたくましいですおなか、どでぇ~んはらおどりができそうです毎日たくさんの母乳を飲むもんなぁ~よしゅちゃんの栄養状態もいいのかもですね
2009.11.18
コメント(0)
今日も大ちゃんは元気におっぱいを飲みました。大ちゃんが生まれてからの少しの間は、あ~ちゃんもおっぱいをおすそ分けしてもらったけど、今はもう、もらいません。だって、お姉ちゃんだもん。
2009.11.17
コメント(0)
こんにちは、大ちゃんです 今朝の父ちゃんの日記。僕は、母ちゃんとあー姉ちゃんに連れられて、毎日何回かトイレで用を足しますおしりが汚れないし、すっきりして気持ちがいいです でも、トイレ練習??母ちゃんも姉ちゃんも、楽しんでるだけな気がするおしっこなんか、ときどき紙コップでキャッチ・・・母ちゃん、検尿するにはまだ早いです 僕はおしっこしたいとき、おむつが汚れたとき、泣いてお知らせしますでもときどき、母ちゃんはあー姉ちゃんとドタバタギャーギャーやっていて、しばらくほったらかしにされることもあります…ま、いいんです 僕には優しい父ちゃんがいますから父ちゃんとの風呂は最高です男同士、裸の付き合いってやつです
2009.11.17
コメント(0)

おはようございまぁす今日も天気が悪いですよ。昨夜から冷たい雨が降り続けています今日は、大ちゃんのトイレ練習中の紹介女のことは違って男の子は、おしっこやうんちのタイミングが分かりやすいのかな1日に1回~数回は、トイレでできる大ちゃん。あ~ちゃんのときは、こんなにできなかったけどな。時々、すごい音が聞こえてきて、思わず笑っちゃう父ちゃんです昨日は、久しぶりに大ちゃんと一緒にお風呂に入った父ちゃん湯船でプカプカ浮きながら漂って気持ちよさそうな大ちゃん。仕事で疲れていたけど、ちょっぴり幸せな気分を味わった父ちゃんでした
2009.11.17
コメント(0)
今日も良く眠ってる大ちゃん。眠ってる時だけ、お父ちゃん、お母ちゃんを一人占めできましゅ。大ちゃんは、鼻が高いんだよ。あ~ちゃんはお母ちゃん似で鼻が低いんでしゅ。
2009.11.16
コメント(0)

おはよ~ございまぁす昨日から鹿屋も秋らしい天気になりつつあります。今日はで最高気温15℃の予想です今日、ブログ開設して6万アクセスを突破しそうです体調を崩して約5カ月間ぐらいは、ほとんど更新ができなかったですが、ご愛読ありがとうございますそして、これからもよろしくお願いしまぁす今日は、鹿屋まちの駅に出店されていたミネラルウォーターSHOW WATERゼブラーマンのデザインとなってますぜひ、鹿屋にお越しの際は、まちの駅に立ち寄って買ってみてください
2009.11.16
コメント(0)
最近、あ~ちゃんにお古の携帯をあげましたp(^^)q あ~ちゃんが自分で操作して撮りました。 あ~ちゃん目線での写真です。 今日の一枚。 今日は、お昼から晴れたので歩いて買い物に行きました。
2009.11.15
コメント(0)

おはよ~ございまぁす今朝はちょっぴり冷え込んだ鹿屋です。昨日は無事、近所の田崎神社で、七五三&宮参りを済ませました朱色の建物が田崎神社ですこの神社のシンボルは樹齢900年のクスとっても大きい~あ~ちゃんも大ちゃんもこのクスぐらい立派な人になってほしいなぁさて、今日は本格的な衣替えを…まだまだ鹿屋は暖かい日が続いて、日中は半袖でもすごせちゃうぐらいでしたが、今日からはまた冷え込んでくるみたいです
2009.11.15
コメント(2)
よしゅです 産後1カ月経過。母子ともに元気もりもりです思うように外出できないのは、あーちゃんも母ちゃんもですが。 今回のお産も、たくさんの人に支えられ、助けられ…祝福されとてもいいお産でしたまだまだ新しい生活を毎日こなしていくのに精いっぱいで、失敗もイライラもたくさんまぁぼちぼちやっていこうかなと思います。 よしゅ流の子どもとの生活もまた少しずつ紹介できたらいいなと思います。子育て、育児なんて言えるようなことは何もできず…ただ、あーちゃんと大ちゃんと、一緒にギャーギャーワーワー言いながら、お互い感情むき出しで一緒に生活しているだけだなぁ恥ずかしながら…昨日より今日が、今日より明日が、少しでも心地よく暮らせたら…それでよしとしようと思います
2009.11.13
コメント(2)

おはよ~ございまぁす今日も鹿屋はです天気は悪くても、洗濯物は多いですが、あーちゃんがいつも手伝ってくれますとっても優しいあーちゃん。日々お姉ちゃんらしく成長してるあーちゃんです
2009.11.13
コメント(0)

おはよ~ございまぁす昨夜はすごいと。あーちゃんも、びっくり大泣き…。でも3分後には熟睡モードでしたそんなあーちゃんと近所へ買い物へ行ったら・・・100円ショップで、充電電池一式が購入できちゃったぁ単3電池と単4電池。かなり重宝しますねぇあーちゃんのおもちゃにぴったり。それに単3電池を単1電池として活用できるカプラーも売っていたので、これまた購入しちゃいましたぁホント100円ショップの発展はすごいなぁ無事、よしゅちゃん、大ちゃんの1カ月健診が終わって…ようやく、外出許可がでたんですが・・・今週はずっと。そろそろストレスが満タン近くになってきたようです。週末は初めての家族4人でお出かけをしようかなその前に土曜日は、七五三と宮参り
2009.11.11
コメント(2)

おはよ~ございまぁす今日は。せっかく昨日は洗車したのに~残念今年の桜島は期限が悪すぎです今年の噴火回数はすでに400回超特におとといの噴火はすごかった。1日だけで、雪のように降り積もる火山灰白いマイカーWISHは、あっという間にグレー洗車しても水で流れない灰は、とっても厄介ですよ今日は、大ちゃんとよしゅちゃんの1カ月健診よしゅちゃんは、早く家から出たくて、仕方ない様子大ちゃんは、母子手帳の発育曲線から大きくはみ出しているしなぁ1カ月で身長59(+6)cm、体重5500(+1500g)どこまで、大きく成長するのかな
2009.11.09
コメント(4)

おはようございまぁす昨日は、インフルエンザの予防接種(混合型)で、ちょっぴり腕が痛い朝を迎えました今日は暖かい朝、気温も23℃ぐらいまで上がるそうですよ。大ちゃんは大きく成長中ですあーちゃんが大きな声で騒いでも起きない…こりゃ~大物になりそうだなぁ大ちゃんももちろん、布おむつ使用中です。あーちゃんは、1歳半でおむつがはずれたんですよ~大ちゃんはいつ、おむつが外れるのかな
2009.11.06
コメント(0)

おはようございまぁす早いもので、11月になりましたね。昨日は半袖Tシャツで過ごせるような陽気だったけど、今日は、さすがに寒いですねいよいよ冬到来間近って感じです大ちゃんが生まれて、早3週間。あーちゃんは、立派なお姉ちゃんぶりおむつ替えにおむつの洗濯ものをたたんだりと頑張ってますよ。3週間たった大ちゃんは順調に成長中。体重はすでに4710gになりました
2009.11.02
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


