全28件 (28件中 1-28件目)
1
おはよ~ございます今日は久しぶりの。けっこう降ってますよ昨日はホント良い天気だったんだけどなぁ昨日は、家族みんなでお風呂あーちゃんは、遊びたい盛りで、たくさんのおもちゃを浮かべておおはしゃぎ大ちゃんは気持ちよかったのか湯船で寝ちゃったしみんなマイペースすぎっと思いながら笑った1日でしたよさて、今日の子どもたちは、どんな幸せを運んでくれるのかな今日で1月も最後ですね時間が過ぎるのは早いものですねしっかりと過ぎ去っていく時間を有効に使いたいな
2010.01.31
コメント(0)

おはよ~ございます今朝も大ちゃん目覚まし(泣き声)で起きた父ちゃんです大ちゃんが生まれて早3ヶ月と20日。日々成長中でありますついに自分で寝返りをしようと試みているところ今のところ、横を向いて、腕をジタバタさせるのが精いっぱいの大ちゃんこの姿はかわいいものですそして、この大ちゃんの面倒を見てくれる、小さな母ちゃんは、早寝早起きがモットーの2歳7カ月のあーちゃん。いつもの子育てで疲れちゃうわ~みたいに大の字で寝てます父ちゃん以上にふとんの占有率が高いあーちゃん父ちゃんは、シングル布団の半分以下で寝ちゃうこともあるぐらい、寝ている時も動きまくってますそんな中、目が覚めて隣を見ると、シングル布団を1枚占領して悠々と寝ている大ちゃんを見ると、ちょっとイラっとする父ちゃんですまあ、二人とも順調に成長していることと笑顔をくれるので、許してあげるよ
2010.01.30
コメント(0)

おはよ~ございます扁桃腺炎症の後遺症から声がガラガラになった父ちゃんです昨日は仕事で、肝付町叶岳(旧内之浦町:ロケット基地で有名な町)に行ってきましたよ。走っている車から見上げたら、チラホラ赤い花が…。梅と思いましたが…ヒカンザクラですよ~早い、早すぎるぅ~暖かい春のような日が続いた影響なのかなひと足早い春が訪れた気分を味わうことができましたよ~
2010.01.29
コメント(0)

おはよ~ございますこの二日間は、扁桃腺が腫れて、一発ノックアウト扁桃腺の炎症で二日間寝込んでましたぁ二日の間に記念すべき7万アクセス突破~ご愛読ありがとうございますこれからもよろしくお願いしまぁすこちらは、鹿屋郵便局前に昨年オープンしたパティスリー&ブランジェリー SUMOMO初めて行きましたが、お客さんが次から次へと…いろんなパンがある中でチョイスしたバンがこちら。ホウレンソウとベーコン。すっごいもっちりで、美味しかったよ。ホウレンソウがそのままですこちらは、かぼちゃメロンパン(?)だった気が…。こちらもうまい。程よい甘さがGoodです。そしてメロンパンの醍醐味(?)の外のカリカリもサイコー最後は、クリームパン。こちらは、パン生地が少ししっとり感。クリームも程よい甘さ。これもおいしかったなぁ~最近は、あーちゃん専用まで購入することが多くなったんですよ~それだけあーちゃんも大きくなったってことですよね
2010.01.28
コメント(0)

おはよ~ございます毎日まいにち、火山灰がすごいということは、ブログにも書いていますが、すごすぎですよ~1日に9回も爆発なんてありえな~い赤色のラパン(よしゅちゃん専用カー)は、真っ白この灰の影響で、農作物も被害拡大中です毎週日曜日はユーキャンの添削試験をやって、ポストに投函するのが日曜日の過ごし方あーちゃんと散歩を兼ねて、ポストまで歩いていきます昔からすごく大好きな排水溝今も排水溝を通って散歩するのがあーちゃんの日課よく動きまわるし、よく食べますよ~友達の子どもと比べても身長は5センチ以上高いんですよ~立派なお姉ちゃんに育つかもしれないな~
2010.01.25
コメント(0)

おはようございまぁす昨日は、仕事が休み~散歩に行ったり、勉強したり…ある程度、充実した土曜日だったかな~順調に消化しているU-CAN簿記講座2級13回まで消化です全部で15回シリーズなので、終わりが見えてきましたよ~今年の7月までは、U-CANのサポートがあるので、あせらず、理解を深めていきたいなそして、2月末に簿記検定試験が開催されるので、受験申し込み~今回は、合格できたらラッキーみたいな感じで受験です。勉強初めてから2カ月で合格なんて…みたいな感じですからしかも13年ぶりぐらいの検定試験ですただ、やるからには、全力を尽くします
2010.01.24
コメント(0)

おはよ~ございます!昨日から、ちょっぴり寒くなってきたよ~また冬将軍到来ですこちら、鹿屋でも有名なケーキ屋さんのプリンケーキランドみずたまりさんの手作りプリンですよ~特にこのチーズプリンは、濃厚ですとろ~りとした触感っていうのかなぁとっても美味しい一品そしてミルクプリンもうまいっすこちらは、あっさりの中に牛乳の美味しさが伝わってきますぜひ食べてみてくださいませ~鹿屋は、毎日桜島の火山灰がすごすぎます一昨日なんて、1日に9回も爆発したそうで…すでに今年の爆発回数は100回越えですぅ
2010.01.23
コメント(2)

おはよ~ございます昨日までは、18度と暖かい日が続いていましたが、どうやら今日からは冬に戻り寒くなるみたいですよ~暖かくて、散を兼ねて、買い物は、近所のスーパーへ行くのがよしゅたけの日課ですベビーカーを押すのは、あーちゃんの役割少しずつ、上手に押せるようになったあーちゃん。最初は、下り坂で手を離したり置き忘れたりハラハラドキドキの父ちゃん。大ちゃんにとっては、迷惑だったかもしれないなぁ~でも最近はそんなことはなくなり立派なお姉ちゃんに成長中ですいや~、子どもの成長って早いものですね子どもの成長に負けないように、父ちゃんもがんばりますっ
2010.01.22
コメント(2)

おはよ~ございます昨日は、大寒だって言うのに、ポカポカ陽気小春日和のような1日でしたよ~鹿児島では、少しずつ梅の花が咲き始めているっていうけど、まだ僕はみてないんですよねぇ~こんなポカポカ陽気が続いていたので、桜はどんな感じなのかな~と思って見てみるとこんな感じまだまだ、蕾ちゃんでしたそれでも少しずつ春に近づいているんだなぁ~と感じることができたなぁ~さて、今日もがんばりますか~
2010.01.21
コメント(2)

おはよ~ございます昨日も春のような陽気気温も18度ぐらいあったんじゃないかなぁ~コートはいらないぐらいでしたよ大ちゃんも日々大きくなってます。このおちょぼ口かわいいねぇ~生まれてから早3ヶ月体重は8kg越え~母乳だけなんだけど、立派に成長です来月2日は3ヶ月検診。同じぐらいの子どもたちと比べて、どのぐらい大きいのかなってとても楽しみにしている母ちゃんですよ
2010.01.20
コメント(0)

おはよ~ございます昨日は、春のようなポカポカ陽気気温も16度ぐらいあったんじゃないかなぁ~今週のワンコイン生け花500円寒い季節なので、お花も長持ち~やっぱり花のある生活ってのはいいですね気持ちが安らぎますこれからも花のある生活を続けていきたいですね
2010.01.19
コメント(0)

おはよ~ございます昨日は、予定通り、洗車しました~きれいさっぱりなるはずが、夕方には、またまた桜島の火山灰にやられた父ちゃんの車もぅ、いやだなぁ~そんな父ちゃんは、朝もお昼も台所に立ちましたお昼は、父ちゃん特製かた焼きそば豪快にフライパンのまま食卓へ~かた焼きそばの焦げ目を付けるのが難しい~揚げる感覚だと脂っこくなるからなぁ~と思いながら、少しだけ焦げ目あーちゃんも母ちゃんもおいしく食べた父ちゃんのかた焼きそばかぼちゃやにんじん、しいたけ、キャベツ…たくさんの野菜も入っていて栄養満点です
2010.01.18
コメント(0)

おはよ~ございます結局昨日は、桜島からの火山灰で、洗車することを断念した父ちゃんです今日こそは、洗車しなきゃ家の畑でとれたジャガイモ大豊作でしたよ~バケツにいっぱいになりましたこれで、じゃがバターをしたりすれば、おいしそ~です料理は基本的によしゅちゃん担当ですが、昨日は、久しぶりに台所に立った父ちゃんご飯に味噌汁、さんまの塩焼き…簡単な料理ですけどあーちゃんも美味しく食べてくれたようで、満足な父ちゃんでした
2010.01.17
コメント(2)

おはよ~ございます今日からは、比較的穏やかな天気になるようで久しぶりに車でも洗いたいなぁ~と考えている父ちゃんですそんな父ちゃんのお気に入りのケーキビターチョコケーキですよ~一見普通のケーキのようですが…このケーキのスポンジがビターチョコ甘くなく、ビターなチョコの感じがGoodですこちらのケーキは、肝属郡錦江町にある『菓心 まとはら』さんのケーキですよぜひ、食べてみてくださいね
2010.01.16
コメント(0)

おはよ~ございます今日から天気も回復してくるようで、久しぶりのの天気になりそうです。今週は、U-CANの添削問題が返ってきました上々の結果で良かったよ~簿記講座は、順調に進んでますよ~久しぶりの簿記の勉強…約3年ぶりこの試験をステップに上を目指していきたいと考えている父ちゃんまずは、この2級で基礎づくり&スキルアップできるようにがんばりますっ
2010.01.15
コメント(0)

おはよ~ございます今日も寒い朝を迎えましたよ~一面真っ白の銀世界を期待して、玄関を開けたら…いつも通りの雪のない日常でした結局、父ちゃんが一番楽しみにしてたねって、よしゅちゃんから言われちゃったなぁ大ちゃんは、順調に成長してます。無事3カ月経過ですそして、自ら寝がえりをしそうです寝がえりできるか~大ちゃんがんばれ~ッと思いつつ、シャッターを切る父ちゃん今のところ、体を横に向けるのが精いっぱいみたい
2010.01.14
コメント(0)

おはよ~ございます今日は、とっても寒い朝なんと南国鹿児島で雪が積もった~寒いはずですよねといっても、ほんのちょっぴりですけど何年ぶりかなぁ~大ちゃんは、もちろん、あーちゃんも雪初体験です今日は、雪だるま作れるかな~雪雨になってるから厳しいかもしれないな雪で久しぶりのハイテンションになった父ちゃんでした
2010.01.13
コメント(2)

おはよ~ございます今日はの天気になりましたよ今年のは、大変なんですよ~火山灰+雨です昨年は573回も噴火してますひょえ~って感じですよ~今も毎日のように噴火する桜島そして降り積もる火山灰こちら垂水市の様子ですが、このように降灰袋が山積みですちなみにこの写真は、1軒分の降灰袋ですよ~鹿児島では、この袋に入れて、火山灰の収集日がありますこれだけ、灰が降ると大変。晴れても洗濯物は干せないし、車も洗車できないし早く、火山灰の降らないすっきりとした天気になってくれるといいなぁ~
2010.01.12
コメント(2)
こんにちは、よしゅですさっき、大ちゃんを抱っこしながら父ちゃんとおしゃべりしていたら、後ろであーちゃんが大ちゃんに『ばぁ~』そしたら大ちゃんけらけらと声を出して笑っていましたあらま~こんなに早くから声を出して笑うものだったかしら父ちゃんと二人、びっくりして一緒に大笑いしましたあーちゃんも嬉しかったみたいで、何度も何度も笑わせていましたなんだか初めて家族が4人になった実感がわいたようなこれからもっと楽しくてうれしい瞬間が待ってるのかなとても楽しみです 大ちゃん、今日でちょうど生後3カ月になりました
2010.01.11
コメント(0)

おはよ~ございます今週は、冬将軍が居座るようで、ナント鹿児島は、水曜日にの予報ですよ~ホント雪降るのかなぁ週末は、叔父さんたちとばあちゃんと一緒に焼き肉屋さんへ鹿児島県でも評判の高い『焼き肉の白川』です。この肉厚は、すごいでしょ~厚いけど、焼いて口に入れると、とろけちゃいますぅぜひ、鹿児島にお越しの際は、焼き肉の白川へ行ってみてくださいねさぁ、今日は、鏡開き鏡餅をぜんざいにして食べまぁす我が家では、鏡餅をぜんざいにして食べるのが普通です
2010.01.11
コメント(0)

おはよ~ございます今日もマウスの調子が悪く、朝からイラついている父ちゃんですマウスを買い替えようと本気で思い始めました昨年オープンした鹿屋市古江漁協にある『みなと食堂』のBランチカンパチ尽くしです。カンパチの刺身にアラ汁、甘酢あんかけ新鮮でおいしく頂きましたよ~
2010.01.09
コメント(0)

おはよ~ございます今日も寒い1日になりそうですねストーブが欠かせない季節になりましたU-CANの簿記講座も現在のところ、順調に消化中です第5回目の添削テストの実施&提出まだ第1回目からの添削テストは返ってきてません年末にまとめて一気に済ませたからなぁ~来週中には少しずつ添削テストが戻ってくることでしょう簿記検定試験は、2月末と6月末に実施されるようです。2月までには講座が終了しないかもしれませんが、申し込んでみようかなと考えてます
2010.01.08
コメント(0)

おはよ~ございます今日も寒い朝ですこの寒さは週末まで続くようでいやだなぁ~よしゅちゃんが作ってくれたプリン甘さ控えめのプリンで、とっても美味しく頂きましたよ~入れ物は、ケーキ屋さんのプリンが入っていた瓶を活用です父ちゃんが、おいしく食べていると、あーちゃんが隣に座って、『あーん』さっき、あーちゃんは、食べたんでしょ~って言いながら こんな娘にデレデレの父ちゃんは、笑いながらあげちゃいます新年の仕事が始まって4日目。ちょっぴり疲れてきた感じですが、今日もがんばりますっ
2010.01.07
コメント(2)

おはよ~ございます朝からマウスの調子がおかしくて、苛立っておりますそろそろマウスも光学式に変える必要がありそうです昨年末から取り組み始めたU-CAN簿記2級講座です体を壊してから、やることが制限されてきて、ストレス発散の一環にU-CANの教材で、通信教育開始もう一度、基礎から勉強をやり直すことを決意です果たして続くのかと思いながらも、毎日勉強をしてますこれが日課になるように頑張りますので、応援よろしくお願いします
2010.01.06
コメント(0)

おはよ~ございます今日から、また冬将軍到来のようですね寒い日が続くのは嫌だなぁ~季節がめぐる中で、子どもたちも大きく成長してます特にあーちゃんのお姉ちゃんぶりは、立派なものですよ毎日、大ちゃんを寝かしつけているようですが…大ちゃんに寝かしつけられているあーちゃん大ちゃんの腕枕で寝ますしかも自分で大ちゃんの腕を伸ばして、腕枕そりゃ~、違うだろ~って突っ込みたくなる父ちゃんですあーちゃんと大ちゃんは、やっぱり兄弟ですね寝顔がそっくりちょっと気になるのは、大ちゃんが半目で寝ることかなこれは、母ちゃんの遺伝だな
2010.01.05
コメント(2)

おはよ~ございますいよいよ今日から2010年の仕事始め今年は、この言葉をモットーに頑張りますっ配布物に掲載されていた坂本龍馬の言葉です司馬遼太郎の『竜馬がいく』を読んでから龍馬の生き方に感銘を受けたこともあり、心にすっと入ってきた言葉でしたこの言葉は仕事に限らず、すべてのことに通じる言葉ですし、これを教訓に前向きに建設的に考えることを実践していきたいと思っている今年の父ちゃんです昨日のNHKの大河ドラマは面白かったなぁ~龍馬の価値観に引き込まれそうですね
2010.01.04
コメント(2)

おはよ~ございます早いもので、約1週間あった年末年始休暇も今日まで楽しい休みは、あっという間ですね皆さんの今年の運勢はどうでしたか今年の僕の運勢は『末吉』でした末広がりの1年になれるよう頑張りますっ
2010.01.03
コメント(0)

あけまして、おめでとうございます今年もよろしくお願いします2010年始まりましたね今年はどんな年になるのかな~とっても楽しみ今年は、しっかりと体を治して頑張りますっそして、今日は、結婚記念日5年目に突入です昨年は、新しい家族も増え、4人で2010年を迎えたわけですが、いつもの正月とは変わった雰囲気です気分新たにチャレンジの1年にしたいですね
2010.01.01
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()