2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ちょっと壊れてますー更新しないといってたんだけど、あまりに単調な作業になってるんで気分転換しますです。と、考えたのは数日前、、、、PCが壊れてあわててパスワード変えたら、忘れちゃったんです(爆)で、やっとログインできました。ここのところ、またほかの業者さんも好調のようで、ちょこちょこお仕事はいってきます。忙しいからこそ、仕事もはかどりそうなものですが、なんだかシステムかできてないのが、ちょっと裏目に出ました。今、おたおたしてますが、いいきっかけになりましたーやって初めてわかるってことだらけだけど、これが私なのかもしれません。それにしても、フィギュア見たかったです。。。みんながんばったんですねーインタビューをネットニュースで見て、なんか感動しちゃいました。私も、がんばろうっと。
February 24, 2006
コメント(5)
お仕事で似顔絵を製作してる。ガラスに加工する原稿として。で、似顔絵を9人分ボードに加工して欲しいという依頼があった。ご家族とか、友達かなーとか思って写真を見ると宝塚歌劇の女優さんの写真が9枚。ゆ:「あの、おんなじ顔に見えるんですけど・・・(汗)」お客様:「あぁ、そうです。 この方の代表作の写真なので、同じ人です!」で、実際に描くと、さすが女優さんだけに表情が豊か。舞台化粧も、それぞれの役柄に合わせてる。これをガラスに加工するための似顔絵にすると、単純な線で、同じ人に見えるようにするのって、結構難しい。あひぃーーー結構時間掛かりましたがな。同じ人を違うパターンで、何枚も製作するのは初めてのこと。1枚だとあんまり考えた事無かったんだけど、このとき、体調悪かったのかなーとか、それぞれの時の状況などいっぱい考えて、なんだか写真の中の人と対話している気分でした。それにしてもヅカのメイクってすごい!目だけ描くと、なんか小柳ルミ子だ。あれれ・・・で、描いたものを置いてたら、私に似てるって何人かに言われました。私が、乗り移ったんかなー宝塚歌劇って、近くにあれど見た事も興味も無かったのだけど、写真を通して、勝手に縁を感じてた私でした。(あ、そういえば、エステ時代は女優さん通ってくれてたから、 ほんと、縁あるかも!)女優さんだから当たり前かもだけど、いろんな表情っぱいいつも、似顔絵製作のときって、なるべくたくさん写真を送ってもらう。写真って、結構正直なのだ。いつもおなじ顔に見えてても、写真を撮ると、そのときの気持ちや体調が写し出される。写真撮影するのも、そういうものを収められるので結構楽しい。たくさん写真をみてると、色々分かる事がいっぱいところで、ところで、又1ヶ月ほど、日記お休みします。んと、今度は、お世話になっている業者さんが某テレビショッピングに出品するため、その製作にあたります。(放映は、後1回)テレビショッピングって、すごいんねー前回、別の商品出した時もすごい数売れてたみたいです。聞いてびっくり! 桁が違います。って事で、現場に戻りまっす。読みにきてくださってありがとうございます。皆様に、素敵な事、た~っくさん訪れますように☆
February 7, 2006
コメント(8)
昨日は、とっても素敵な時間過ごせました。普段はっぱしかないお店の中が色とりどりの花といい香りでいっぱい♪お客様からいただきました。いっぱいのお祝いや皆様から温かな言葉いただいて、すんごくほかほか気分です。ほんとにほんとに、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m=================================================================PCの修理、まだです。。。私はどうも機械と相性が悪い。と言うか、機械が苦手なのよ。なのにわずか9坪の店の中に、PC3台、プリンタ3台。プリンタのうち1台はすでにスキャナとしてしか機能してないけど。割とおっきめのサンドブラスト機1台。コンプレッサー1台。電気炉1台。上に寝れそうなぐらい大きな製版機1台。集塵機1台。電話2台。そのほか電子レンジに小型冷蔵庫、ドライヤー、デジカメ、セラミックヒーターもろもろ。。。誰が、使うのさって言うぐらい電化製品というか機械がいっぱいです。で、苦手と思って使ってるからなのか、いろんなものが、随時壊れます(・∀・;)こんな私ですが、意外と物持ちは良いのよ。家の中のものは、すでに10年越しのものばかり。それももらい物が多い。なんか、まだ使えると思って大切に使う。同じように機械も大切につかやいいのにねっ。で、他に大切にしてなかったものが。。。時間だ。有限の時間を大切にしてなかったから、今時間に追われてる。無駄に過ごした時間取り戻せません。って事で、ここで自分に喝入れときまーす。
February 3, 2006
コメント(7)
ああ、おばか丸出しのタイトルでっすまたしてもPCが、故障です。今回の故障でも、新たに発見!と言うか、教えてもらったんだけど。外付けのハードディスクの意味が今ひとつわかってなかったんです。今回の事で、必要性もやっと何となくわかって、付けてもらう事にしましたより良いIT環境になるはず。ついでに、レーザープリンタの調子が悪いので、チラッと聞いてみました。「レーザープリンタは、両面コピーしたら駄目だよ。一番最悪なのは、インクジェットでコピーした後、完全に乾いてない状態の裏に印刷する事だけどね」ゆ:「・・・」 「その最悪、ショッチュウやってますがな」あー、貧乏性がこんなところであだになっちゃいました。説明書を読むのをめんどくさがる(読んでもわかんないけど)私は、いっぱいいろんな失敗します。素直に従っていれば無事解決する事も、やっちゃって初めて気付くおばかさん。まぁ、それもいろんな経験できていいけど、時間の無駄遣いにならないようにしなくちゃね。今日の教訓でしたー
February 1, 2006
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()