2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
Landへ行きました。って、閉園15分前でしたが (^^ゞポリポリ帰りに、アンバサダーで ケーキを と 思ったのに。。。。。ホールが2台しか残ってませんでした(--;) ウ結局、ミッキーパン 季節のフルーツなのかな?イチゴたっぷり!!この前の、プリンセスのイチゴパンと同じような味でした。明日は。。。。。どうなる事やら。これだけ続くと、根気がねぇ~
2006.02.28
コメント(0)
そう、実家にいる間、とんとご無沙汰でした。生クリーム!!おいしいケーキはいっぱいあるけど、じゃあ 何にする?となると。。。。。今の時期やっぱり イチゴかしら?なんだか、今日はデパ地下をうろうろしそうな私。。。。。もうすぐ、謝恩会のあるのに いいのか?????
2006.02.27
コメント(0)
九州は、ほんとうに 暖かでした。羽田に着いたら、寒かった(x_x)コートを鞄に入れて預けていたので、ちょっと慌ててしまいました。雨もひどかったので、迎えに来ても貰っていて大正解!!総君は 初ETCに満足のご様子でした。うちの中は、それほど汚くは無かったけれどらでぃっしゅで来た、貴重な 美味しい ブロッコリーもほうれん草も黄色くなって、食べれなかった(x_x)もったいない!!どうも、お弁当ばかり食べていて、野菜の消費が少なかったみたい。今日の夕食は、あれこれ 野菜を並べました。明日は、具沢山のロールキャベツ!!どうせ帰宅が遅いから もう 作っちゃいました (^^ゞポリポリ
2006.02.26
コメント(4)
ひな祭りのお節句用桃カステラ長崎だけなのよね~思わず買いました。でも。。。。。小よ (#^.^#)普通のサイズは、これの1.5倍長崎のお節句のお返しは、この桃カステラです。上は、マジパンと砂糖がけ。下はスポンジのちょっと固めカステラより軽い感じかな?最近は、この形のかまぼこ もあるらしい ヘ(^o^)/
2006.02.25
コメント(2)
この1週間、東京に居るときよりも、メイルが飛び交い、携帯が鳴りました。なんで?????実家の母は呆れています。(^^ゞワタシもびっくり。ただ今、私の頭の中はグチャグチャ!!
2006.02.24
コメント(0)
東京は明日あたりまた雪が降る予報ですけれどー九州は春のはじまりを感じます。
2006.02.23
コメント(0)
明日で、ブログ開設2周年です。よくまぁ~書きました。埋めるため?に、よく日付をさかのぼって書いてますけど(^^ゞ一応、記載率100%です。よくまぁ~かいたもんだわねぇ~
2006.02.22
コメント(2)
ちょっと寄ったスーパーの売場に有りました。もう、こんな時期なのよねo(^-^)oうちには、ドナとデイジーのお雛様があります。帰ったら飾らなきゃ!!
2006.02.21
コメント(4)
昨日 19日より、九州の実家へ来ています。母の運転手がお仕事です。父が少し遠くの病院へ入院したので、面会時間に間に合うように母を送り迎えするのです。これがねぇ~レンタカーを借りました。AT車です。我が家は、4年前からマニュアル車なんです。^^;AT車の運転忘れてます。思わずクラッチ踏んでます。ないのに。。。。。母は、命がけで乗っている とぼやきます。ワタシのお仕事は、運転手以外なにもありません。ですから、ひさしぶりにしたマニキュアもきれいなの~これってやっぱり 寄生虫?お父さん、病気で辛いのに、こんな娘でごめんね (^^ゞ
2006.02.20
コメント(0)
朝早くに家を出たので、京急の出口のスタバで。。。。。と思っていたらなんと 別のブランドになっていた(-.-;)y-゚゚゚なんて悲しい!!後で探してみると、ANAのゲート内にあった模様。でも、長崎便は大体端っこで、バスで飛行機まで向かうので探す暇など無かったわ。次回 利用できるのか?????1週間 スタバのない生活 (x_x)今回は、エスプレッソが入れられないので、普通のコーヒーでガマンかしら。
2006.02.19
コメント(0)
今回は届くのが早かったなぁ~移動中の空き時間にしっかり熟読(^^ゞSeaの5周年イベント気になります!そう言えばLandのブーケもSeaのリズムも行ってない(ご飯は食べにいくんだけどなぁ~)
2006.02.19
コメント(4)
卒対の準備も佳境にはいり。。。。。夕方5時から 打ち合わせ。まあ、平日昼間に比べれば、うれしい時間ではありますが。。。。。その後、広報役員のお仕事関連もございました。受験が終わり、溜まったお仕事片つけなくちゃならないし。。。。。それに、ハハは別の楽しいお約束もありまして。§^。^§明日は、羽田から8:10出発だというのに、こんなことしてます(x_x)マズイ さて、寝るぞ!!
2006.02.18
コメント(0)
予定があって、ランドもシーも行けません(>_
2006.02.17
コメント(2)
江東区の小学校で実施されるとTVで報じられている。都立の高校で、教師が塾で教え方を学んだ というのは聞いた事があったけどこれって、公立小学校の教師は??? 特別授業のため、っていうことでもないそうで、通常授業で行われるらしい。そこまで、教師の質が低下したの?それとも、教師を教育・指導できなくなったの?なにか腑に落ちないなぁ~
2006.02.16
コメント(2)

朝から、PCチェックをしていたら、なんだか 会社に行くのがかったるくなってSeaへ行っちゃいました!!デリでスペシャルセットを買って、ハーバーで ぼーっとして来ました。それ程人も多くなかった様な気がしましたが、相変わらすスーベニープレートは午前中に販売終了だったようです。皆さん2枚ずつの購入が多かったように見受けられました。(手に下げていらした方々は)アンバサダーでは、イベントパンも買う事が出来ました。帰りに、ためしで、Landの抽選にチャレンジしましたが 駄目でした…>_
2006.02.15
コメント(6)
はい、もちろん Landへ 行かせて頂きました。依頼をかけてあった仕事が終わっていなくて。催促を18:00過ぎにかけ、あと15分で完了せい!! などと強気に出てしまった (^^ゞ今回の担当者は、よくやったぞ!!本当に15分で仕上げてくれた。まあ、差し替えだけだし。。。。。これが終了して、速攻帰宅。ご飯を作り、クリーングをピックアップして車に乗り込んだ。信号を3つ越すところで、ふと思った。あ。年パス。。。。慌てて取りに帰り車に乗り込む。ピアリ駐車場に入れていたら間に合わない。ごめんなさい、路駐しました。m(。-_-。)mス・スイマセーンみんな帰る中、ダッシュで向かう。無事インした時は20:55でした。ここまでするか <ぢぶんでも、私の後からもまだまだいらしたわ。。。。。 もう、いいや、来週は。そんな気分です。
2006.02.14
コメント(0)
アクセス推移って管理トップにありますが。。。。。2/5 受験の結果の書き込みをしたところがピークで。すんごい!! と思ったのですけれど、いやびっくり。今までも、ちょこちょこ書き続けていたし、ヒット狙いではないので、やっぱり、シーズン物は凄いんだな と思ったのでした。あれから1週間。このメニューの棒グラフ。綺麗に減少のカーブを描き、実に美しいのですよ。って 言ってもわかりにくいとは思いますが。。。。。仕事柄、グラフには心躍らせる?ものがあり、ひとりPCの前でほくそえんでる私って (^^ゞ
2006.02.13
コメント(0)
半数以上が中学受験のムスコのクラス。試験会場で友達の顔をみたのは、千葉受験の時だけ。その前にも受けた子もいたらしい?位。我が家の受験校選択は、そんなに特殊だったのか?????まあ、そんなことは良いのだけれど、どうも今年は良くなかったらしい。女子の事は、ルートがないので今のところ不明だけど、もともと女子は成績がよろしいそうだ。男子は、受験しない子、都立のみ、私立受験と分かれる。そのうちで、どうも合格したと思われるのが、5名のみ らしい。それも、第一志望で合格は1名 (゜゜;)エエッ公立が久々に多いらしい。結果で、クラスの雰囲気も変わると聞いた。大丈夫だろうか?中学をすごく楽しみにしているムスコ。でも、言えないんだろうな。進学先もその気持ちさえ。ちょっぴりかわいそうだけど、何事もなく、後少し。。。。。無事卒業式を迎えて欲しい。しかし、またしても、女子に水をあけられた模様。このクラス、どうも男子勢力が弱いまま終わりそう。…>_
2006.02.12
コメント(4)
金曜日から父が出張に出かけた。ムスコとふたり。朝寝坊も夜更かしも。。。。。できる!!ムスコは、まじめにユリウスの宿題。英語 だめっす!!月曜日に覚え方習っておいで とだけ言っておいた (x_x)夕食は。。。。。久しぶりに、ヨーカ堂にある回転寿司。美味しかったY(^^)ピース!本当は、お風呂も入ってこようか?と考えたけど、ヨーカ堂で買ったDSのゲームをやりたくて、やめてきた。ハハは、えいご漬けと脳をきたえる~ の2本Get。しかし、通勤途中でやるにはイヤホンが必要だった、失敗…>_
2006.02.11
コメント(0)
今日仕事の後、飲みに誘われた。人事の次長とうちの上司。本当は、とっとと帰るはずでしたが、お断りもできなくて。。。。。日本のサラリーマンだわ 私 って と思いつつ、誘ってくださった理由も何となく読めていたし。(人事の方なので)みんなが良く行く焼き鳥屋さん。生のキャベツが美味です Y(^^)ピース!そこでの会話。人事の次長さん僕ね、今奥さんとすごーく仲が良いんだよ~この前なんか、バラの花プレゼントしちゃったよ!!何でもない日だったんだけど。娘がびっくりしてたけどね今、一番大事なの、奥さんが。。。。。 って。とても幸せそうに話してくれました。若い頃はいろいろあったご様子。でも、今こんな風に言えるのは、とても幸せな事でしょうね。社内で、この一年、50代の方が次々と病に倒れ、皆さんいろんな事を考えられるようです。なにせ、50代の多い職場ですし、次は自分か?と思われる事も多いようです。子供から手が離れ、最後には夫婦ふたりになるんだからと、楽しくやりたい。これからの生活を充実させていかなくちゃ と思われているようでした。我が家は、ムスコが中高一貫校に無事合格し、自分で決めて行動するそんな子ですから、もう大きな手助けは、それ程必要ないかもしれません。総君の事、ここの所手抜きです。今日からの出張も、自分で準備して行きました。(^^ゞ少しは、手をかけてあげないといけないかしら?なんて、そんな思いの今日でした。
2006.02.10
コメント(2)
いつになく学校から山盛り…>_
2006.02.09
コメント(0)

今日は、うれしい出会いがありまして、夕食をご一緒させて頂きました。櫻で、スペシャルメニューを頂きました。プレゼントのスプーンも頂きました。ふろふき大根の器が、クラムチャウダーの器と一緒で、大爆笑でした。(お一人の方が、単品のクラムチャウダーだったの。。。。。)鶏肉の香草焼きデザートのコーヒー羊羹は、ちょっと不思議なお味でした。
2006.02.08
コメント(12)
早々に帰る予定でした。。。。。が帰り際に見たものは。。。。。お問合せ4件。うそだろ~ って思いましたよ。(;゚゚)ウッ!でも、明日お休みするし、ほっとくわけには行きません。資料を、隣のオジサンに確認すると、あったと思うよ~と、かる~い お言葉。でも、もとの資料はあったけど、無かったです(x_x)そこから、1時間以上。終了したのは、7時半。家に帰って、総君のクリーニングを引き取り、慌てて車で出かけました。今日の配布は、シンデレラ。20:20過ぎ車に乗りました。ランド到着は20:40頃かな?頂き物をして、とりあえずワールドバザール方面へ。お城のライトアップをみて、期待してはいなかったけど、大好きなミッキーワッフルのお店へ、でももう終了してました。仕方なく、とぼとぼ家路につきました。帰宅は21:05。あ~悲しいINでした。明日は。。。。。Sea。でも、朝早くは行かないので、ちょっとだけ立ち寄りかな?できれば、お昼はどこかでスペシャル食べたいけど、無理だろうな?せめて、アンバのイベントパンは買いたいな。週末インパは? 微妙です。(;゚゚)ウッ!
2006.02.07
コメント(2)
ムスコは中学の入学へ向けて、ユリウスへ行き、今週末には制服だ、ガイダンスだと、新しい生活へとどんどん動き出した。ハハは、学校の入学手続き、役所への提出物。それから、学校役員のお仕事で、広報誌の作成もあるし、謝恩会の準備、無謀に引き受けた謝恩会ニ次会幹事 ってものまである。これから1ヶ月。とりあえず、大忙し!!そして、受験でお休みした1週間。仕事も溜まっております。きっと、あっと言う間に4月7日 入学式をむかえてしまいそう。とりあえず、卒業に向けて、ハハ業が開始です。自分で動く事なので、受験よりはストレスにはならないわ F^_^;
2006.02.07
コメント(0)
中学へ向けての、ユリウス 始まりました。自分で今日から始めると決めました。今回の受験で、本当に大きく、かっこイイ男になっていっているのだな~とあらためて、うれしく思いました。本来の、ムスコが出せる生活を、送れるように。。。。。ハハはそれだけが願いです。今日からまた、学校へ行き始めました。明るく・元気な 今のままのムスコであって欲しい。どうか、あと少し、平和に過ごして欲しい。そう思います。きっと、この数日間で大きくなった自信を持って乗り越えてくれるでしょう。頑張れ、ムスコ!!
2006.02.06
コメント(2)
さっき オフィシャルを確認したら、先日の雪景色が壁紙カレンダーに設定されていました。思わずクリックしていたた私 (^^ゞポリポリ実はまだ、我が家の窓から見える、幼稚園の園舎の裏に、屋根から滑り落ちた雪の塊が溶けずに残っています。とりあえず、今週は、火・水とパークへ日参予定です。シンブレ 抽選してみようかな?
2006.02.05
コメント(6)
第一志望は、やはり遠かったです。でも、悲惨な成績の最後の模試結果から見れば、本当に良く頑張った。昨日の問題も、ちゃんと解けたよ!! と言っていました。正直、とても人気が出てしまい、日程的にも2次は物凄い偏差値。わかっていた事ではありました。ただ、ムスコが2次を受けることが出来ただけでも、偉い!! と思います。3日までになにも結果が出なければ、他の学校も考えていたのです。でも、ちゃんと結果を出し、元気に受験したのです。発表を初めてふたりで見に行きました。自分の番号がある と思って疑わなかったムスコは見えない!! と真正面まで行って確認しました。帰りの電車で、ほんの一瞬、初めての悔し涙を流していました。繰上げがあるかもしれないから!! と本人は言います。でも、とても人気校。そんなに期待は出来ません。3日に受けた学校へ行くと言う結論も出ています。ムスコの希望どおり、繰り上げのギリギリまで待って、手続きをしてあげようと思っています。中学生になる事は、とても楽しみにしているムスコです。明日からユリウスの数学と英語を受けに行きます。遅刻しないように、早寝早起きもするそうです。頑張れ ムスコ!!いろいろ、応援の書き込み、励ましありがとうございました。
2006.02.05
コメント(6)
久しぶりにイベントのパスネットカードが販売されたので、Seaのイベント日に購入しました。今回は、息子の入試付き添いということで、リズムの分は2枚購入しました。今日でまだ1週間経たないのに。。。。。2枚とも使ってしまいました。はぁ~ 貢献してる!!当分続くイベントだから、もう1枚ずつ位は使ってしまいそう (-.-;)y-゚゚゚
2006.02.04
コメント(2)
今日は、総君のお誕生日です。朝、頭は受験校のことばかりで、おめでとう を言い忘れ。すみません ≦(._.)≧息子から大きな大きなプレゼントを貰い、本当に良かった!!息子にお礼を言いたい私でした。
2006.02.03
コメント(6)
昨日、今日と受けた学校に○を頂きました。正直ほっとしました。明日、第一志望校の二次にチャレンジです。良くここまで頑張った って誉めてあげたいです。砕けていいから、悔いのない様に。
2006.02.03
コメント(2)
前回までは、いつもは父さんと一緒だったけど、今回からは一人です。うまく ピックアップできるか心配でした。まず、1校目面倒見の良い、過保護気味の学校ですから、例年通りシステム化?されています。でも、雨で、ちょっと変わりました。校庭にマイクを持って壇上に立ちアナウンス。受験番号順に教室ごとに出てきました。保護者は、コーンの置いてある手前で待ちます。受験生を見つけると、列に加わり子供と一緒に歩いて、途中から列を離れるというものでした。いつもは、列から子供をどこからでもピックアップできたそうです。番号が早かったので、意外と簡単に探せました。後に650人くらいいたわけなので、後半は大変だったかもしれません。保健室受験のお子さんは、解散前の説明の時、名前を呼ばれて先に出てきますと説明があったようです。一番出口に近いところで待機なさっていました。当日は、校舎へは一切保護者は入れなかったようです。次2校目待機場所から受験場が遠いので、高校生が案内してくれました。寒いのに遅くまでありがとうと感謝しました。夕方、雨脚も強くなり、保護者の待機場所は受験番号ごとに決められていたものの、生徒が、出てきますという校舎の中の通路に、ごちゃごちゃと人が集まりアナウンスされる受験番号が良く聞き取れなくて、どんどん人は増える一方。親を捜せない受験生は、ラインを逆行。どうしよう?????状態寸前でしたが、まだ受験番号が早かったので、なんとかピックアップできました。雨のせいで予想通りではなかったのでしょう。保健室受験のお子さんは、保健室まで直接お迎えに行ってあげてください、と別の入り口から入られていました。相当数の受験者だったので、遅くまでかかったかもしれません。学校の校門前には駐停車しないで欲しいと事前に注意があったにもかかわらず、お迎えの車がありました。保健室受験のお子さんはしかたがないにしても、ワゴン車に数人乗せて帰るなんてちょっとね、と思わずにはいられませんでした。タクシーを待機させていた方もいらっしゃった様で、う~ん。。。。。です。雨だったのと午後受験で明日の事を考えるとこうなるのでしょうかねぇ~。3校目体育会系の男子校ですから、なんとなく想像は出来ました。高校生だと思います(後で確認、中学3年生だそうです)彼らが左右に並び、その中を試験会場から受験番号毎に2列で出てくる受験生を探し、列に加わり、ラインの最後まで歩いてその後抜けるか、校門を出るか、でした。校門からは左側に一方通行になる様ラインが出来ていました。朝も、途中途中に、同じように高校生(後で確認、中学3年生だそうです)が道の真ん中に立っていて、交通整理?をしてくれていました。が、一番解りやすいかな?と思っていたのに、うちのムスコはハハが探せなかった様で、自分で勝手に考えた、裏の校門(うちの最寄駅だとこちらが近いですF^_^;)にワタシを探しに行ったらしいのです。なんとなく、予感はしていたのですけれど。。。。。携帯を持たせておいて良かったです。3校だけですが、受験生も保護者もなんだか特色が出ているな~と思ったハハでした。
2006.02.02
コメント(2)
第一志望校予定通り、早めに着きました。講堂の左側から移動すると聞いていたので、一番左のブロックの座りました。みなさん、最後の確認で参考書をみたりなさっているのに、うちの息子と来たら前日に買った漫画を読んでいました。落ち着きたいから って。。。。。ハハとしては微妙…>_
2006.02.01
コメント(0)
昨日から連休です。1年前の契約時条件です。とりあえず、ムスコの為にお母さんします。最長、6日までかな?でもでも、その後のたまった仕事、考えるのはよしましょう…>_
2006.02.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1