2017.06.10
XML
カテゴリ: 庭の花
今日は、うちの庭の紫陽花の中でも、首筋の美しさが一番のお花「隅田の花火」の写真からね。













私がこの「隅田の花火」を買ってきたのが、2008年の5月の終わり。


その年の6月の写真がこれ。










PENTAXの一眼レフカメラ K10D(タムロンマクロレンズ90mm)で撮っていました。




さて、今日はかな書サークルに行ってきました。朝の6時くらいから、いろんなことせこせこやっていたのに、はっと気づいたらまだ着替えていないのに9時半になっていました。あわてて準備して教室に着いたのが9時50分で、始まる10分前。
遅刻ではないのに、先生から、
「あらー、yuminさん、どうかされたのかなーと思ってました。」

いつも30分前には教室に入り、机並べとか、作品を貼るホワイトボードの準備もすませて、文字の練習なんかしながら皆が来るのを待っていますので、私が来ないのではないかと心配されていたようです。

実は一度だけ欠席してしまったことがあったのね。
すっかり曜日を間違えてしまい、(明日はかな書だから、練習しておこう)と張り切っていた日の晩御飯のとき、旦那から、その日が土曜日だと聞いてショック!!

それで、二階の私が行く場所場所に、デジタル日めくりを置いたのでした。
普通の日めくりは、まず間違いなくめくるのを忘れてしまうし、カレンダーを眺めても今日が何曜日かわからない。時計を見てもわからない。テレビはつけないから、とにかく曜日がわからない。



そのとき、ブログに載せた写真がこれ。








このおかげで、曜日も日付も間違えないので安心です。

サークルに行く日も、このシートを見ればすぐにわかるようにしてあります。


というわけで、曜日の間違いや、練習日忘れはないのだけど、今日はちょっと出遅れてしまった。

持っていった作品は、一応どれもほめられたので、それは嬉しかったです。

あとは提出したものが、担当の先生に昇級させてもらえるかどうか、ですね。
今のところ、条幅以外は5級以上になったので、もう一息。今月からは古典の臨書(古典の文字をそのままそっくりに書く)も提出することにしたので、6種類です。

楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.10 21:47:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: