全14件 (14件中 1-14件目)
1

次のプレゼンは第一三共ヘルスケアさんです商品は敏感肌・乾燥肌を考えた低刺激処方の全身シャンプー 『ミノン』もうどなたでも知ってますよね~わたしも肌が弱い方なので、使っていた時期がありましたもう40年のロングセラーブランドらしいですところで『ミノン』の名前って3つのNonって知ってました?ブース会場にも出店していました~さて、乾燥するこの時期にひどくなる痒み、肌荒れ・・・これは、負の乾燥スパイラルを加速させるトリガーだそうですまさしく、今のわたくし肌の角質層はラップ一枚の厚みしかないそうですなので「洗浄」を見直すことが大切だそうです以前使っていたこともあり、商品の良さは十分わかっているのですがお値段のほうが・・・ちと・・・でも、この痒みが治まれば、使いたい今回、太っ腹な第一三共さんだけあってフルボトルのお土産でしたしかも一回分のサンプルも5袋ついてましたさっそく今夜から使っています薬ではないので、一回で痒みが治まるわけじゃないけど少しでも改善されたら良いなって思ってます使ってみた感想は肌がいつもよりしっとりしている気がします髪の毛にも使ってみましたいつものシャンプー&コンディショナーはマツジュンのほれ、あれです、、、なので、くらべちゃうとかな~り、キシキシ石鹸シャンプーを使った時のような感じですでも、顔のたるみは頭皮からとも言われているので頭皮が元気になれば顔のたるみも減速するのではないかと思っていますなにしろフルボトルで頂いているので続けて使ってみる気になってます
2014/02/28
コメント(0)

最初のプレゼンはカラダにピースCALPISアサヒ飲料株式会社 カルピス営業本部さんです既に自分の席のテーブルの上に「スーパーフルーツラボ」アサイーリフレッシュの500mlのボトルが置かれていましたいまどきの女性をとりまく環境は美容・健康に対しての意識が高く就業率がアップしているという調査結果から働く女性のサポート飲料として生まれたようですこの飲料は今話題のアサイーをカルピス社ならではの発酵果汁でおいしく仕上げた機能性飲料だそうですアサイーが持つ、鉄分・ビタミンC・食物繊維は嬉しい成分ですね~仕事中に、運動中に、お風呂上りに飲むと良いようです今回お土産用のバックの中にも入っていました味はぶどうジュースを少し薄めた感じです甘さもあって飲みやすいですお風呂上りに、ゴクゴクと一本飲み干しちゃいました500mlペットボトル 130円(税別) 販売地域 全国
2014/02/28
コメント(0)

JR90分とゆりかもめ15分に乗って小田原からはるばる行ってきました お台場今日は『第44回リアルサンプリングプロモーションinお台場』がホテル日航東京さんで行われたのですメイン会場では各企業のプレゼンテーションを聞きながら試飲や試食をしたりブース会場では試飲試食をしながら商品の説明を聞き、その場で販売もしていましたそしてサンプルバックを頂いて帰ってきましたふぅ~ちかれたよーーーー(>_<)だって頂いたサンプルバックの重たいこと!!家に帰ってから広げてみたらこんなにあった↓総重量は軽~く10キロ超えてましたさて、これからこれらを試して、感想を書かなくっちゃですなので暫くはRSPの話題が続くと思います
2014/02/28
コメント(0)
![]()
【アウトレット】ドーナツあん(24個)【B級品】980円白鳥製パン送料がかからない地域があるようでウチは送料0円でしただからそのまんま安い0と言えば『永遠の0』読み始めましたっ(↑近況報告!?)
2014/02/26
コメント(10)
![]()
お友達から「バス旅行が抽選で当たったから、一緒に行かない?」と、誘われて行って来ました~♪行先は伊豆!はい。今年3度目の伊豆です(^^♪週末に降った雪の影響もなく小田原から箱根峠を通り三島へ三島大社の天然記念物の金木犀の前で50代(前半)のおばちゃん二人でパチリ♪みんなのハワイアンズで素敵なフラダンスショーを観たり 「わさび工場」を見学したり(画像なし)ひな人形とつるし雛を見学したり 韮山で いちご狩りを楽しんだり♪とーーーーっても楽しい一日でしたっ
2014/02/20
コメント(6)
のろい?のろいって、鈍い?いや、ちゃうで~呪いの話やで~ わたくし、と~ても親切で、ちょっとおせっかいなおばちゃんなんですが先日のこと仕事上で変更点があり本部から通達が届いていたのね それを読んで、ほらっ!わたしって賢いじゃん♪だから「この変更点の注意する点は×××だよー、×××だけは間違えないようにねっ」って担当者に言っておいたわけよっ! しかも、心配性なもんで2度、3度いや、4回ほど言ったかしら そしたらその担当者、物の見事に×××を間違えた(=_=) そして、ちょっと前の話 ある作業をアルバイトさんに頼んだとき「ゆっくりで良いからね~本当にゆっくりで良いから△△△だけは、しないでね~」と言ったらそのアルバイトさんは、物の見事に△△△をした(=_=) そして数日前の話 これも同じアルバイトさんに「これをこうして、☆☆☆に気を付けてね~」と言ったら、物の見事に☆☆☆をやらかした(=_=) はい。もうお分かりですね~親切のつもりで、わたしは相手に呪いをかけていたんですね~きゃーーーーー怖いですね~(@_@;) 呪いって効きますねまるで魔女になった気分です これからはおせっかいを焼かないように気をつけよ~っと
2014/02/19
コメント(6)
![]()
病み上がりの昨日でしたが8時間!無事に仕事してきました~ v(。・・。)イエッ♪ と言ってもまだ、たま~に 頭が痛くなるんですけどね これ、寒いと強くなるもんだから とにかく暖ったか素材の物を重ね着しています 140デニールのタイツ と 裏起毛のスパッツを重ね履きは1/18追加 期間限定★送料無料 冬物セール【到着後レビューで限定価格【メール便は送料無料(1点のみ/代引き不可) 】lt8566 あったか ストレッチ裏起毛 スパッツ レギンス タイツ【RCP】 最強ですーーー さっ。今日も仕事だ
2014/02/18
コメント(6)
congratulation NORIAKI (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 金曜日から体調不良で寝込んでいました 寒気がして 頭痛がひどくて吐き気が止まらなくて あちゃーこりゃー 、ノロか?インフルか? が、しかし医者に行って診てもらうと 咽が赤くなっていて、腸が動いていないってことで 風邪と胃腸炎らしい 抗生物質と吐き気止めと整腸剤と胃薬が処方された 3日間寝込んでいたので身体を動かすのも辛いけど・・・ 仕事を休んでばかりいられないので(先週も旅行で3連休とってたから・・・) よっしゃーーー!!と、気合を入れて 行ってきます v(*'-^*)-☆ ok!!
2014/02/17
コメント(4)

廊下の曲がり角は、なんとなく間が抜けた空間に見えたので観葉植物を置いていたんだけど 光が全く当たらない所なので置かれた植物は元気がなくなっちゃう それじゃ!ってことで光触媒の人工観葉植物を置いてみた照明の光で空気を浄化してくれる光触媒でもこれ ハリネズミのように尖ってるーーー さてタイトルに話を戻します 賃貸物件の中には訳が分からないものもありました 駅徒歩5分1Kマンション賃料3.5万円(管理費なし) ↑安っ!! この地域の物件と比べてずいぶん安いです 南側にベランダがあり、日当たりも良いそして 告知事項もありません ではなぜ? あっ、分かりずらいっすね赤い線で囲ったところに書いてあるのは 『 402A(2人ルームシェア) 35,000円(管理費なし) 』『 空室(男性限定) 』 6階建てでワンフロアー11室ある大きな賃貸マンションのようですがこの一室だけルームシェアってなんで? 部屋は1Kだよクローゼットも1個しかないし・・・ どうやって部屋をシェアするんだーーーーっ 他の部屋の賃料は55,000円~59,000円らしいので2人から35,000円とったら高くない? ホントになんで? 他の部屋と間取りが同じなのに何でこの部屋だけシェアしなくちゃいけないと思いますか? この物件はメールでやり取りしていて詳細を問い合わせたのに、何故だかスルーされて答えてもらえてないんです まっ。ルームシェアってわかった時点でNG なので訳が分かっても、しょうがないんですけどね~
2014/02/13
コメント(4)

先日泊まった旅館のロビーに飾ってあったおひな様(年代物!?) さて、タイトルのお話 ウチの次男は4月から大学院なのだがもう自宅からの通学はキツイ!!と言いだした そんなら学生寮に入れと言ったところいろんな書類を書かされたり、証明書の提出を求められたりした挙句に『不許可』の通知が届いた さーーー大変だ 無理させて自宅通学を強いるかと、思っていたところ奨学金が借りられることになったので 都内でも安い物件を探せばアパート暮らしをさせられるかも・・・・ と、物件探しが始まった ネットで探して不動産屋さんに問合せをしながら 次男は大学近くの不動産屋さんに相談に行ったりしている ある日不動産屋さんに寄って、もらってきた物件資料の中にそれはあった 駅2分 敷金0 礼金0全室南向き・日当たり良好と、大きく書かれている横に『告知事項有り』の文字その下に書かれているのは平成25年10月、101号室で・・・・・・・事件解決済み。御祓い済み。 きゃあーーーーーー 有るんですね、ほんとに~しかもこの資料をもらって来たのが1月だからまだ3か月しか経ってないじゃん ちなみにこの部屋の隣と上の部屋も通常より安いそうです
2014/02/12
コメント(14)
![]()
男子ハーフパイプ15歳平野くん、18歳平岡くんが決勝進出おめでとーーーー♪(*⌒ー⌒)o さて 先日お披露目したノンオイルフライヤー 焼き色がイマイチと言っていましたがー 時間が足りなかっただけで ちゃーんと焦げ目もつきますーーー から揚げ↓ 入れ過ぎで、多少くっついちゃったけど・・・ お皿に盛ったら ↓ それなりに美味しく見えるかしら それから冷凍のフライドポテトは、とっても簡単に出来上がっちゃうよ~ お鍋とバスケット部分は丸洗いができちゃうし かなりの頻度で使ってます
2014/02/11
コメント(4)

伊東の道の駅マリンタウンに心惹かれる雑貨屋さんがある 足湯に入った後は必ずその雑貨屋さんに寄って 何かしら買ってしまうのが、くせになっちまってる わたしが心惹かれた白いドア↓ 旦那が心惹かれたガラスのボトル↓ この色が良いんだと~ 家の中のそれぞれのコーナーに収めてみました 白いドアは↓ どこにあるか分かった?こんなに小っこいドアだったのさ ガラスのボトルはわたし以上に雑貨好きな旦那のコーナーに↓そーとーなボトル好き!? そして このウッドパネルはやすら木の家 有限会社 幸 建 さんの外展示場 『大工市場』で購入↓ 旦那は先月から目をつけていたらしい わたしが他の雑貨を見ているスキにここのご主人と値段交渉までしちゃってたんで買わないわけにはいかない状態に陥っていたのだ で家のリビングに さっそく、設・・置・・ でーーーーーーんっ!! めっちゃ大きくて重たい代物アウトレット品らしいが元々はバイク屋さんに置いてあったとか まっ。テーブルやイスと雰囲気が合っているけど ダークブラウン一色になりつつあるな
2014/02/10
コメント(2)

きのうの続きです ベランダは このとおり~ 大量の雪 Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)ノ こっち側ののベランダは屋根から落ちた雪が、たまってた (∋_∈) お向かいの家も、お隣の家もご夫婦で雪かきしてるじゃない 夕方まで手付かずだったわが家だけふっかふかの雪の中って感じだった こりゃ~まずい うちら夫婦も急いでスコップ持って、雪かきの仲間入りをしたわ そして今日も雪かき家の前の歩道まで頑張っちゃいましたわよーー明日の筋肉痛が怖いわwいや、あさってかも・・・ しか~し!! めったに無い3連休だったのよーーーわたしやっぱ日頃の何とかかしら・・・
2014/02/09
コメント(6)

1969年以来45年ぶりの大雪となったきのうやだっ!ちゅーことは人生で二度目の大雪ってわけ!?(^^ゞ 何しろすごい雪だったわけで そんな中と言うか その前日から夫婦で温泉旅行に行ってたわけなんですよ んじゃ。先ずは旅行の話から 行った先は伊豆の稲取 途中の伊東で いつもの『あったまりーな』 で足湯につかり きらきら光る海を眺めながらR135を南下します 途中きれいに咲いている桜を眺めてはやっぱ伊豆はあったかいんだね~なんて言ってたんだよ 天気が良かったから新島や大島もよく見えて伊豆七島の他の島まで、よく見ることができたんだよね 旅館に着いて 金曜日だからかな?宿泊客も少なくて 大浴場は貸し切り状態 そしてこちらは本当の貸切の露天風呂 目の前に広がるは稲取漁港 お部屋での~んびり食事をいただいて もう一度お風呂に入り、寛いでいたら・・・ 風が出てきて、雨が降り始め テレビでは大雪に備えましょうと注意を呼びかける気象情報ばかりやってる 大雪になったとしても、伊豆は大丈夫!!ってどこか甘く考えていたらなんと伊豆の海沿いでもこんなに雪が降るもんなんだと初めて知った・・・ 全ての予定を繰り上げ帰路の途中のオートバックス飛び込み、急遽チェーンを購入してやっとこ帰ってきたのよ
2014/02/09
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
