2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
終わったヨー、確定申告ヾ(^▽^)ノ いやー四年に一度な日に行くとは記念です。 還付還付♪ ボーナスみたいなもんですな。大した額じゃないけど、嬉しいです(^o^) これでMBTが買えるかしらん。 クライアントが、これでトレーニングしたいと言い出して。やってみたことなきゃ教えらんないっつーの。 しかし高い(泣)(T-T) 4万近くする靴。 ありえなーい! だれか詳しい人いませんか?
2008年02月29日
先日の信金システム騒ぎには参りました。今日はそのクラブのレッスンだったのですが、行ったら社員(学校の後輩)は突然辞めてるし。ナンダナンダ?だいじょぶかー?この会社!(叫) 体調不良だったらしいですが。結構頑張ってた中堅の男子社員が突然辞めちゃうのって、よくあるよなあ~。そーゆーもん?この業界だけ? 先行き心配っす。
2008年02月27日
■信金で74万件未処理 全国の信用金庫が決済に利用している「全国信用金庫データ通信システム」に障害が発生したため、振り込みなど約74万件が処理できていないことが分かった。障害が発生したのは2月25日午前8時30分頃で、原因はまだ分かっていないとのこと。 ってことがありました。で、そのためギャラが振り込まれてない。そのため引き落としに間に合わなかった。 朝見たら、まだ入ってない。今日中に入るかしらん?(-_-#) こーゆー場合、引き落とされなかったのはどーすりゃいいんですかねぇ?
2008年02月26日
四月からのスケジュール改変とそれに伴う契約更新時期です。 公共関係は一年スパンなので、来年度の予定や契約でバタバタなんですが。 公共とはいえ、民間に業務委託が進んで、中身の運営は民間業者がやってるので、だんだんシビアになってきます。 ギャラ減とか、総レッスン数見直しとか。 あと祝祭日の教室開講も当たり前のようになり… 公共ならではの、のほほんとした安定感は消し飛びつつあります(泣) せちがらい世の中やねぇ~。(;´д⊂) 同じような低ギャラなら、もっと近いとこで新しく開拓に力を注いだ方がいいのかも…。 チガウトコさがそ。
2008年02月25日
SMAPの中居君が主演映画のために過激なダイエットしてるって、芸能ニュースで騒いでます。61キロから54キロに落としたって。 その方法とは。 朝昼抜き。 (-""-;) オシゴトですから、プロとしてやってることなんで文句つける筋合いはありません。 問題なのはこの方法が独学でなされてるってこと。もう半年やってるそうで、一流芸能人は気合が違うって褒めたたえてニュースはしめてましたが。 また、一般ピープルが まねすんだろーなぁと 思うわけです。 このやり方、一歩まちがうと栄養失調とか不調まねくぞ。 アタシも試験で減量が必要だったときやりました。体重さえ落ちればよかったんで、多少の不具合は覚悟のうえだった。 結果、どうなったか。 体重はたしかに落ちた。代償に味覚異常になりました。 簡単に言えば、ミネラル(主に亜鉛)不足だったわけで。 以来、ダイエットにはマルチビタミンとミネラルはマストアイテムになったよ。 それがシゴトの人はともかく。(必要が終わったらやめればいいんだから) 一般の方にはすすめません。健康的にシェイプするには、時間と根性(生活を根底から一生もんで変えるキモチ)が第一です。 早死にしたくなければ、芸能人の真似はやめましょう。
2008年02月20日
か~な~り~ どたばたです○| ̄|_ 今年も始まった確定申告。伝票(領収書)整理と経費計算にてこずってます。近年は二日くらい徹夜すりゃなんとかなってたんだけどなぁ。 なんでかわからんけど 遅々として進まないはかどらない。 イライラ(-.-")凸 チッチッチ やらなきゃ戻ってくるもんが戻らない。 頑張らなきゃ~。 (泣)算数キライ
2008年02月19日
無事?バレンタイン時期も終わりましたf(^^;; ぶっちゃけ公私ともに、ウキウキワクワクというより、めんどくせぇ~なお年頃です。 ( ̄ー+ ̄)ふっ まぁ、社会生活における潤滑油ってことで。 何年間かは、義理廃止で身内オンリーの年もあったんですが、世間的イベントに参加しないというのも、オマツリ好きには結構さびしいもんで。 参加しなきゃ、当然お返しもないわけで。 期待してるわけでなくても意外なとこからのサプライズってのが以外とオイシイってことに気がついてからは、金額より気持ちで、やっぱ参加しなきゃと再参戦。 次はヒナマツリですが。 これはシゴトでは、使いにくいイベントです。 全身ピンクにでも してみるかね。 ヽ(´ー`)ノ
2008年02月16日
昨日痛めたヒラメ筋は、調子よさ気です(*^_^*) キネシオが効いてるのか、サポーターが当たりなのか、実はたいしたことなかったのか。 とりあえず70分のステップも60分の軽体操も難なくクリア。 あとは60分のパーソナルですが。 (?_?)ん? なんだか肩が痛い。 右肩関節、明らかにジョイントが不具合(T-T) なんでだ。 肩はパーソナルストレッチするのに不都合だぞ。 いてて。 とりあえずオトナシクしてみます。
2008年02月05日
テーブルフォートゥー。 社員食堂などでヘルシーメニューにして、一食あたり20円を飢えに苦しむ国の子ども達の給食費として寄付してく活動。 今世界で10億人が飢えに苦しみ、一方で同じく10億人が食べ過ぎて病気になってるそうです。 メタボってる場合じゃないのよ、マジで。 そんな活動に参加すると、個人的事情のダイエットも社会的意義を見出だせる気がします。 やっぱり残すより 食べ過ぎないように少量で 腹八分目を心掛けなきゃなぁ。
2008年02月04日
やっちまいました。 肉離れです。 左ヒラメ筋外側上部付近。 アクアの途中で、つった感じが。アレ?と動きを少し抑えてストレッチしてみたけど違和感は消えず。もうレッスンも後半だったんで、なし崩し的にエクササイズ系になだれ込み、とりあえず終了。 その後いくら伸ばしても、痛みも違和感も消えず。よく見たら、そのあたり、凹んでるやん! ☆<( ̄□ ̄;)>☆げ 厄介なのはヒラメ筋だけに歩いても痛い。踏ん張る、踏み込む、階段おりるがダメ。 ヒフク筋(漢字が出ない)なら、飛んだり走れないけど歩く系やステップはなんとかなったんだが。 (-.-")…っ とりあえずキネシオ貼って様子見よう… ↑ 医者行こうとか、レッスン休もうとゆー選択肢が全くないアタシって どーなん?
2008年02月04日
代行終了です。 レギュラーで入ってるとこの代行と違って、行ったことないとこでの代行は(特に初回)武者修業みたいなもんで。 初めての施設で行き方もわからなきゃ、入口(従業員用出入口を使わなきゃならないとこも多数)も施設内も音響設備も初めて、スタッフもメンバーも初めましてな環境下での一発勝負。1レッスンし終わるまでにどれだけ評価してもらえるか。相手の心をつかむかが勝負。 今の自分がどんだけぇ~のもんか知るにはうってつけの修業だね。 あくまで代行だから、次はない(くらいの気持ち)。失敗してもやり直しやフォローはきかないから。最悪やり逃げもアリだけど、仕事としてそれはマズイし。 しょっちゅうだと落ち着かないけど、月に数度ならいい緊張感やね。
2008年02月02日
本日は代行日。横浜からはるか東武伊勢崎線で遠征であります。 往復4時間かけて、 アクア45分一本。 …。 レギュラーだったら、来ないと思う。(T^T) 効率悪すぎ。 それはそうと。 昨日原稿書きながら、業界人blogをチェックしてました。 皆ナゼ毎日更新とか出来ちゃうわけ? 日に数回とかの人もいて。そんなに毎日パソコンの前に座ってる時間があるということでしょか (?_?) 今のところアタシは無理めです。 大体、目チカチカするし肩パンパンになるし、身体ヒエヒエになるし。 コレだって移動の途中にケータイで書いている。 一つしかないからだ、24時間しかない一日をどうやってヤリクリしてるのか教えてほしいもんです。いやマジで。 さあ、レッスンしてこよーっ
2008年02月02日
全12件 (12件中 1-12件目)
1