全8件 (8件中 1-8件目)
1

1月の優待取得は2銘柄のみでした。NATTYSWANKY毎回冷凍餃子を頂いています。配当も良くないですし、将来性も大きく期待している訳ではありませんが…餃子が美味しいので保有している銘柄です(笑)今回も家族にお裾分けする予定です。詳しくはこちらウェルネオシュガー日新製糖と伊藤忠製糖との経営統合の記念優待。2,000円相当の自社製品・伊藤忠製糖製品と 1,000円分のQUOカードが頂けるそうです。3月にも優待+配当が貰えるので、今回初取得しました。予想配当利回り3.8%と利回りが良いので、配当目当ての取得てす。商品はきび糖くらいしか使うものはなさそうですが、記念優待はクオカードも貰えるので配当+で考えると利回りは更に上がるかなと思っての取得です。1月は欲しい銘柄が少なかったので、優待取得は少なくなりました。その分、2月3月を楽しみにしたいと思います。1月でオススメ優待や高配当株がありましたら、教えて頂けると嬉しいです^ - ^Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.30
コメント(0)

ベネッセHDに続いて2023年、2個目の優待品がアドバンスクリエイトより届きました♪こちらもカタログは昨年12月中に届いていました。アドバンスクリエイトの株主優待は¥2500相当のカタログギフトなんですが、カタログ内容はベネッセHDで頂いたカタログと同じだと思います。全200ページ位のカタログ内容で、日用品からインテリア、ファッション小物、調味料、スイーツまで幅広くあります。詳しくはこちらベネッセHDのデジタルカタログに載っていた人気TOP4は下記でした↓私は林檎を選ぼうと思っていたのですが、お醤油がなくなったのでお醤油を選びました。相変わらず実用品です(笑)年末に申し込んだので、到着まで2週間位かかりました。ペット容器に入った500mlのお醤油3本と麺つゆ2本。お醤油は国産大豆でしたが、麺つゆは外国産大豆でした💧1本当たり¥500と考えると致し方ないですかね💦もう1つお醤油があったので、次お醤油を頼む時はそちらのお醤油を頼んでみようと思います。今年は調味料とお肉もなるべく株主優待で賄うのが目標です^ - ^Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.19
コメント(0)

2023年最初の優待到着はベネッセでした!昨年9月に初取得したベネッセHD。優待案内は昨年中に届いていました。小学生の頃、進研ゼミでお世話になったベネッセ。多分…私が小学生の頃が進研ゼミ最盛期だったのかな??子供の頃お世話になった企業やブランドは、大人になってからも懐かしさから妙な親近感を感じてしまいます(笑)進研ゼミのイメージから、子供向けの企業という印象が強いですが時代の流れで今は介護や直島事業も手掛けていますね。優待品は子供用品以外にもスイーツや直島関連品が選べました。詳しくはこちら25種類の中から、私はeカタログギフトを選びました。私は皆様より到着が遅かったようで💦申し込みから2週間位でギフトカードが届きました。カタログギフトの中から選んだ商品は…お鍋(笑)ずっと中サイズのお鍋が欲しかったので、こちらを選びました。相変わらず、実用品を選んでいます(笑)因みに…カタログギフトの内容はアドバンスクリエイトとほぼ同じでした。カタログギフトでしたら、何かしら欲しいものがあるので、年2回の株主優待と配当金を有り難く頂戴したいと思います。株は塩漬け中なので💦業績上向くと良いな…(^^;;Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.14
コメント(0)

2021年より年間利益は大きく減りましたが、マイ投資方法が少しずつ確立出来た年だったかなと思います。減益の中で、配当金が2021年より15万以上増えたのはプラスの出来事でした。数ヶ月先に貰える額が予測出来る配当金を今年は更に増やせるように頑張りたいと思います。配当金目標は、年間20万!前半は無謀な取引で大きくマイナスを作りました。2022年の損切り額▲60万💧目先の欲を狙い、根拠のないギャンブラーな取引をしてしまいました。性格的にもギャンブラー取引は向いていないので、コツコツチマチマ…と利益を積み上げられる取引を心がけていこうと反省しました。今は手数料かからないように100万以内の取引で¥5000/1日の利益を目標にしています。デイトレをやっている方から見たら薄利過ぎる目標かもしれませんが(^^;;コツコツチマチマ…と長く続けられるように身の丈に合った投資生活目指していこうと思っています。目標達成の為には✔︎メンタルを鍛える事✔︎自分を信じる事✔︎瞬時の判断力も必要だと痛感した2022年でした(笑)今年はこちらも鍛えていけるよう頑張りたいです。2023年は厳しい相場の中でもコツコツチマチマ…周りに動じずやっていければと思います^ - ^あと…キャッシュも確保したいです(笑)Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.10
コメント(0)

人気優待銘柄の優待廃止や改悪も多く発表された2022年。私が保有している銘柄も改悪された銘柄がいくつかありました…💧その中でも、今年から長期認定される予定だった銘柄が改悪されたのはショックでした💦それでも…一昨年よりは充実した株主優待生活を送れた2022年。その中でも貰って嬉しかった株主優待を紹介させて頂きます。先ずは…TOP3バルミューダのトースターが欲しくて取得したエディオン。バルミューダのトースターは買わず仕舞いでしたが、家電量販店の優待が¥10000分あると何かと助かります。エディオンは年1回の優待ですが、期限が1年あり、オンラインショップでも使えるので使い勝手が良いなと思います。日用品等であっという間になくなってしまいますが、日用品の節約にも大変助かります。続きまして…TOP2毎年改悪が嘆かれているBRUNO(笑)エディオンの優待でトースターを買わなかった理由がこちらです(笑)2021年の優待品にはトースターは入っていなかったのですが、2022年は入っていたので迷わずこちらを選びました!!家電を持ち出し¥0で頂けるって家計負担軽減に貢献度が高いですよね(笑)株価は低迷していますが💦有り難く頂戴致しました。最後に…TOP1心待ちにしていたMTG!!ずっと欲しかったリファのドライヤー!自腹で買おうと思っていたのですが、株主優待で貰えると知り買わずにオンボロのドライヤーを使い続け株主優待の到着を首を長くしてお待ちしておりました(笑)リファビューテック ドライヤープロ ReFa BEAUTECH DRYER PRO 美容 ツヤ スカルプ 遠赤外線 速乾 リファ ReFa 温度調整 ホワイト ブラック 1年保証 サロン オススメ イオン IROIL2103 RV2212 Winter22 クリスマス Christmas ギフト プレゼント 初売り 成人式 入学 卒業 祝い2022年1番欲しかった優待品です。今年もそろそろMTGの優待申し込みが始まりますね♪今年はヘッドスパを頂く予定です。今年も優待品で少しずつ、お家生活を充実させていきたいです。その他の頂いた優待品はInstagramにupしています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.09
コメント(0)

例年なら年末は株高で気分良く新年を迎えたいところでしたが、2022年は最後まで乱高下相場でしたね。日銀が20日に発表したYCCの修正により日経は急降下…。思いがけぬクリスマスプレゼントでした💦2022年12月も目標達成ならず…でした💧配当金のお陰で月10万は超えましたが、デイトレでは¥5000/1日の目標を達成する事が出来ず…。今月は新年良いスタートが切れるようにデイトレ¥5000/1日の目標を是が非でも達成したいと思います。2023年も2022年のような不安定な相場が続きそうなので、その中でもコツコツチマチマ…淡々と確実に利益を積み上げられるように頑張っていきたいと思います。その為には、メンタルと瞬時の判断力を鍛える事も必要だなと痛感しつつも…欲張ると痛い目に遭うことが多いので(^^;;欲張らず1日1日、日々の目標を達成出来るようにコツコツチマチマ…やっていきたいと思います。詳しくはInstagramにupします。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.05
コメント(0)

株主優待の中でも、好きなものを選べるカタログや自社製品の優待はその時足りないものを頼めるので良いですよね♪特に私は節約&ドケチ生活なので(笑)優待でなかったら買わない商品を頂けるのを楽しみにしています。2022年に届いたカタログ優待のうち、カタログ内容が良かった銘柄を私的観点からご紹介させて頂きます。先ずは…TOP3KDDI/沖縄セルラーKDDIと沖縄セルラーはほぼ同じ優待内容になります。食品をメインに日々の食費節約の足しになるような実用的な食品が多かったです。沖縄セルラーは昨年株式分割され、優待取得のハードルも下がりましたね。KDDIと共に配当金も良いので、届くのが楽しみな優待銘柄の一つです。続きまして…TOP2オリックス食品から家電まで、欲しいと思う商品が沢山載っているオリックス♪充実な優待内容と高配当で人気銘柄ですね。優待廃止は残念ですが、廃止まで優待を楽しませて頂こうと思います。最後に…TOP1ヒューリック去年初めて頂いたのですが、パラリと捲っただけでmy Best ofカタログ優待になった銘柄です(笑)1cm近い厚みのあるカタログは、箱に入って配達されました。食品メインで、欲しいと思う商品がありすぎて迷いました💦私は甥達の為にコロッケを頂きましたが、こちらもリピートしたいと思う美味しさでした。高橋畜産食肉 蔵王牛ハンバーグの煮込みカレー4個と蔵王牛コロッケ10個の詰合せその他には果物も充実していて、頼んでいる方も多いそうなんですがどれも美味しそうでした🍒また3月にカタログが届くのを楽しみにしています♪今年も節約&ドケチ生活の中、株主優待で生活に彩りを与えられるように投資生活頑張りたいと思います。その他のカタログ優待はInstagramにまとめてupします。 覗いて頂けたら嬉しいです♪
2023.01.04
コメント(0)

あけましておめでとうございます。皆様はお正月何方で迎えていますか?私は除夜の鐘も無い暖かいところで迎えているので、あまりお正月を感じない年初めです(笑)今年の優待目標は『お米とお菓子を優待で賄う』事と『優待で食費を1万円以下にする』事です。昨年は人気銘柄のオリックスやJTが優待廃止発表されましたね。今年も優待族には悪いニュースの方が多そうですが💦優待を維持して下さっている会社に感謝しつつ、目標達成出来る様に頑張りたいと思います。12月に届いた優待を備忘録として残しておきます。12月はお菓子が多く届き、お菓子好きとしては充実した優待生活を送れました(笑)リピしているUSMHのラーメンも寒い冬に嬉しいです。繁盛店ラーメンセット乾麺 12食 CLKG-04(代引不可)【送料無料】アトムではお肉を、ベネッセではeカタログを頼みました。アドバンスクリエイトと日本管財は、ベネッセのeカタログが届いてから頼もうと思います。MTGは、申し込みスタートしたら即申し込もうと思っています(笑)今年はリファのヘッドスパを頼む予定です。リファグレイス ヘッドスパ ReFa GRACE HEAD SPA リファ ヘッドスパ 自宅 MTG 頭皮 ケア 頭皮クレンジング 美容家電 P10 D22L06 D22L12 ギフト プレゼント エステミスドのポケモン福袋の為に取得したダスキンは福袋値上がりの為優待券では買えず…諦めました(^^;;デリカフーズのクオカードは、コンビニで使う予定です。今年は去年より更に充実した優待生活を送れるように、資金力も高めていきたいと思います。株資金の為に稼ぐ力も高められる1年にしたいです(笑)Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.01.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1