投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.24
XML
カテゴリ: 食費月¥5000以下


​​​​先月から 食費月¥5000以下
​​目指しています。

なるべく自炊したくないのと
自分の手料理が美味しくないので(^^;;
浮いた食費で美味しいものを食べたいという考えから
月¥5000以下を目指す事にしました。


以前は食にはあまり興味がなかったのですが、
食しか娯楽がないようなところに引っ越したのと
少しずつですが投資でも利益を出せるようになり
外食する余裕が出てきた事が理由です。


収入の半分近くを貯蓄していた頃は、
3食自炊、
たまにの外食も値段とメニューをリサーチしてから行くというドケチっぷりを発揮していました(笑)

美味しいパティスリーも多いエリアに住んでいたのですが、ケーキなんて贅沢品でした(笑)💦


食費月¥5000以下の為にやっている事は、
​​ ​優待を活用する事​​​​ と​ ​​​節約​​​ !​


先ず 優待 について…

私の住んでいる地域は
チェーン店が少なく飲食店系の優待が使えるお店が少ないので、
主に優待で頂いた食品や調味料、金券を使って節約しています。

食費月¥5000以下を目指して実感しているのが、
肉・魚、調味料を優待で賄えるとかなり節約になるということです。


🍖お肉優待でオススメなのは…
NATTY SWANKY
​テンポスHD​ ​​(値上げされてます💦)​
フジオフード ​  など…

あとは来年に向けて JMホールディングス を取得しました。
大量のお肉今から楽しみにしているので、
優待廃止にならない事を願うばかりです(笑)


🐟お魚優待でオススメなのは…
ラックランド
後来年は ​築地魚市場​ を取得しようと思っています。


調味料は​​​​​​
なくなった時に
​カタログ優待で頼めるところで頼んでいます。

今年はお米に続き、
お醤油、お味噌、砂糖、塩は買わずに賄えています。

自炊が減れば調味料の減りも少なくなるので、
その分カタログ優待で食品を頼めるようになると良いなと思っています(笑)


後は優待で頂いた金券を使って、
スーパーやドラックストアで食品を購入しています。

食費に使っている金券優待は
イオンモール
ウエルシア
クリエイトSDH
パンパシフィックIHD
​​
など…​

あとは楽天の期間限定ポイントを
スーパーで使って節約出来たら良いなと思っています。
(よろしければ、上部の広告クリックお願いいたします笑🙇‍♀️)



​​​​節約については…

ネットで広告をチェックして、
キャベツ1玉¥98などの特売品を買って節約しています(笑)

田舎なのでお野菜は地産のものであれば安いので、
スーパーでしか買えないものを
もう少し節約出来たら良いなと思っています。


今月は節約出来た食費で
栗菓子ばかり食べていました(笑)

来月はクリスマスシーズンですね。

年末はお野菜が高騰しそうですが、
来月は​ デリカフーズ ​のお野菜で節約出来たら良いなと思っています。
ちゃんと申し込めているか心配ですが💦

来月は節約出来たお金で、
美味しいケーキでも食べたいなと思っています^ - ^



Instagram(​ @toki_yuutai ​) もやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.29 19:44:39
コメント(0) | コメントを書く
[食費月¥5000以下] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: