全3件 (3件中 1-3件目)
1
ペイストリースナッフルスのチーズオムレット。直径約5cm・高さ約3cmのスフレチーズケーキ8個入りです。 今回の北海道展でチーズケーキ系をメインにしてるのは4店、チーズケーキ好きとしてはどれを買うか悩むとこです(全種買う予算はないもん^^;)で、友達に相談…すでに3店のチーズケーキを食してた(笑)…色々聞いて思案した結果がコレ。決め手は食感と28日までの限定発売!(北海道展は10/22~11/4開催ですが、29日に数店が入れ替わります…花畑牧場の生キャラメルも28日まで)限定に弱いんだよなぁ(^o^; さて、お味の方は…ベリグ~d(*^∇゜)/ふんわりなめらかポワポワな口溶けヽ(´▽`)/今まで食べたスフレチーズケーキとは比にならない美味しさ!あぁ、至福の一時゜+。(*′∇`)。+゜ 消費期限が製造日を含め5日間と短いので買い溜め出来ないのか残念…先程最後の1個を味わいながら食しました。でも、美味しいものは時々食べるからいいんだよね(^-^)ま、いざとなったら通販で(^^;;
2008年10月28日
花畑牧場の生キャラメル(プレーン)d(*^∇゜)/ 現在開催中の「北海道の物産と観光展」初出店、限定2000個(1人5個限り)の一品を友達に譲って貰いました。開催初日の10/22には朝7時から行列の即完売とローカルニュースで騒がれてたので「自力では無理(-ω-;)」と諦めてたから友達には本当に感謝です。ちなみに友達は今朝5:30に並んだそうです…が、整理券番号は50番台で限定30個のホワイトが入手出来ず明朝リベンジすると張り切ってます…頑張れ~(^▽^)/ で、お味は…マジ美味い!口にした瞬間に溶けちゃう食感にミルクの濃厚な味わい゜+。(*′∇`)。+゜評判に偽り無しの絶品! 他にも色々買ってきたので後々アップしていこうかなと。これでしばらくはブログネタに困らないわ(^o^; 本当なら今日はT氏主催のツーリングに行くはずだったんだけど…参加申し込みを忘れてました(笑)なので不参加。戻り鰹食べに高知まで爆走するはずだった費用を北海道展に費やした1日でした…ま、たまにはこんな贅沢もいいかなと(^-^;
2008年10月26日
またしても久々更新になってしまった連日仕事疲れでネタも浮かばず・・・というよりは、仕事の愚痴しか浮かばないので書けませんがなで、最近のバイク生活は・・・9/21:T氏(7/13の日記参照)のお店の初ツーリングに参加。ホントは甥っ子の運動会だったので不参加のはずだったのですが、運動会が雨天中止となり、急遽飛び入り参加と相成りましたって、運動会が中止となるような天候です・・・土砂降りのん中、合羽着て爆走凄まじい豪雨でした・・・コースは翠波高原を走る当初のルートから「道の駅 とよはま」(香川県観音寺市豊浜町・国道11号香川県と愛媛県の県境にあります)往復ルートに変更・・・帰り道ではあまりの豪雨に走行不可能で急遽雨宿り・・・T氏の門出を祝う初ツーリングは、ある意味記憶に残るツーリングとなりました(苦笑)ちなみに、メンバーはいつものバイク店ツーリングでトップ走ってるような年季の入った方々ばかり・・・付いていくのに必死余談ですが・・・私にとっては初の雨天走行だったわけで・・・自分を褒めてあげたい一日でした9/23:甥っ子の運動会のお手伝いに東予地区の妹宅へ。ルートは21日のツーリングとほぼ同じ・・・あの豪雨の中、年季の入ったオジサン達に付いて行けた事が自信に繋がったみたいで、今までで一番安定した単独走行ができたように思います。何でも気の持ちようですねで、甥っ子の運動会・・・幼稚園最後の運動会でした甥っ子の勇姿は・・・生後二ヶ月の姪っ子の子守で見てません(笑)日陰で一緒に寝てました10/5:バイクの手入れ・・・雨天走行にもかかわらず全然やってなかったちょうどクーラント補充が必要だったので、買いに行くついでに松山市内の道路をグルグル走行。嫌いな街乗りですが、以前よりは安定した走行ができてると思う来週はT氏のお店の2回目のツーリング・・・まだ返事はしてないけど、たぶん参加・・・雨が降らなければいいけど(笑・・・えない)
2008年10月19日
全3件 (3件中 1-3件目)
1