全2件 (2件中 1-2件目)
1

27日に仕事納め、昨日から年末年始休暇です・・・大掃除に追われつつも買出しがてら息抜きにネットカフェに来てますさて、話は時間を遡って12/7の事。仕事で疲れた身体を引きずって大阪にコンサート観に行ってきましただって・・・日程的に行けるのが12/7の大阪公演だけだったもん四国唯一の公演が12/27の香川(しかもツアー最終日)・・・仕事納め当日に休んで行けるわけないやんてなわけで、私と同じく仕事で疲れきっている友人と一緒にJRに乗り込み(車で行く気力もお金も無かった)早朝松山を出発。岡山行きの特急は偶然にもアンパンマン列車でした予約を入れた時点ではまったく知らなかったので、駅に行ってビックリちなみに指定された席はどんぶりまんトリオ号でした・・・個人的にはメロンパンナちゃん号かロールパンナ号かドキンちゃん号が良かったなちなみに、アンパンマン列車、外装はアンパンマンキャラのデザインですが、内装は普通の特急列車と同じ、車両出入り口の前後2箇所の天井に各号のキャラが書かれてるだけです・・・ちょっと寂しいで、岡山で乗り換え。ホームで新幹線を待っていると・・・ ドクターイエロー発見正式名称を「新幹線電気軌道総合試験車(または、新幹線電気軌道総合検測車)」線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行する車両です。鉄チャンではありませんが(笑)存在は知っていたので、嬉しかったです周りを見ると鉄チャンらしき方々がカメラ構えて嬉しそうに撮影してましたさて、大阪着いてコンサート観て帰ってきたわけですが・・・大阪と乗り換えの岡山で買ってきた物。久々、地域限定目玉のオヤジを買い込んできましたまずは、やっと見つけた大阪限定 くいだおれ太郎ver.とたこ焼きにしがみつくオヤジ。これは、コンサート終わって居酒屋で軽く夕飯を済ませ駅に向かう途中、夜食を買いに立ち寄った某コンビニで偶然見つけました・・・何故にコンビニで売ってるんだ今まで散々駅の土産物屋で探して無かったのに岡山限定・その1 私が買ったのは写真左のマスカットにしがみつくオヤジ。桃にしがみつくオヤジは以前妹からお土産にもらったものです。よく見るとストラップ部分が違います・・・根付を買ったつもりが間違って携帯ストラップを買ってしまったんです気づいたのがレジで精算した直後・・・交換するには面倒だし、何より乗り換え時間の都合がま、ストラップ部分のオヤジデザインが結構気に入ってしまったので結果オーライかなそして同じく岡山限定・その2 オヤジではなく鬼太郎の桃太郎ver.・・・これは、今までの物と違い、アニメ会社版権の大手玩具メーカーが発売してる物です。オヤジ収集家(笑)としては買うかどうか悩んだのですが・・・幟が一反木綿、黍団子の袋の下からオヤジが出てるデザインのこだわりが気に入って購入。そもそも鬼太郎ファンだしてなわけで、溜め込んでいたネタでした話題転換・・・今年もあと僅かです。あまり更新することも無く、遍路ネタもバイクネタも少なくコメント書き込みもできない(苦笑)我がブログを見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。来年こそはバイクネタいっぱいのブログになるよう頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。コメント書き込みは自宅にネット環境が整ったら再開しようかと・・・いつになることやらそれでは、良いお年を
2008年12月29日
またしても1ヶ月振りの更新…全然バイク乗ってません(ノд<。)゜。今年こそ紅葉に染まる石鎚スカイラインを駆け抜けたかったのに…気が付けば冬期閉鎖に突入しとるやないか~い(ゑゑ) 11・12月は仕事が多忙期で日曜しか休みがありません。早出出勤も再開され、残業もほぼ毎日。日曜は予定のない限り昼過ぎまで爆睡してしまうほど疲れ切ってます。で、12月…土曜夜はほぼ毎週忘年会予定、日曜は活きの良い死体と化してるだろうな(笑) バイクに乗れるのは年末の休暇に入ってかな?って、今年の乗り納めやないかΣ( ̄□ ̄;
2008年12月03日
全2件 (2件中 1-2件目)
1


