ゼニコの部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨年11月に申し込んだマイナンバーカードができたので取りに行ったら5年で電子証明書が無効になります。さらに10年でカードそのものが無効になります。いずれも更新日前にお手紙が行きますのでその時は更新に来てください。とのこと。あら、そうなの・・・。期限があるとは知らなかった。ついでに昨年結婚した娘の戸籍謄本も取りに行った。婚姻届けと改姓届けはドイツで出してあるので、新しい戸籍謄本を送ってほしいと頼まれていたのだ。パスポート等オフィシャルなものの改姓をするのに必要らしい。改姓届けを出す前に、娘から日本姓は残して欲しいかどうか聞かれたので、別にどっちでもいいよ〜と答えたらあっさりドイツ姓を選んだ。ドイツの苗字なので発音できないようなのとか、覚えるのに1週間ぐらいかかりそうなのとかだったりして・・・と思っていたらたった3文字のとてもカンタンな苗字だった。元の日本の苗字よりも言いやすいくらいだ。新しい戸籍謄本は、記載されている者こそ本人のみだけれど、出生、婚姻、氏の変更とそれぞれの箇所に父母の氏名や配偶者の氏名が記載されていてなかなかに感慨深い。そして、独立したんだなとあらためて実感。自分の謄本を見ても何も感じないのにね。
2021.01.20
コメント(2)