全4件 (4件中 1-4件目)
1

多国籍度が増しているこの界隈に、今度はトルコ料理のお店が加わりました。といってもトルコ料理だけではなく、タイカレーや海鮮丼なんかもあって、トルコ料理をメインにしオリジナル料理のお店って感じでしょうか。シェフ兼マスターはトルコで修行されてたそうですよ。ランチはサバサンド、ケバブ、牛すじカレー、タイカレー、海鮮丼。ケバブセットとタイカレーセットをいただきました。ケバブとは焼くという意味らしく、串刺しのはチキンです。色が赤いのはトマトとのこと。やや酸味があって塩味もきつめ。すごく柔らかいです。その横は牛のケバブをトマトソースで和えたもの。どちらもご飯に合いますね。タイカレーはナンプラーが効いていて、こちらも塩っぱいめ。ココナッツの風味は控えめです。どちらもスープ、サラダとトルコチャイかコーヒーがついて850円です。スープはちょっとスパイシーでちょっと酸っぱいです。トルコ料理ってもっとガッツリしているのかと思いましたが、思いのほかあっさりサッパリ。次回はサバサンドをいただきましょう。ガラタ (トルコ料理 / 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、鶴橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2015.01.30
コメント(0)
![]()
若草山焼きに行ってきました。初めてです。きっと人いっぱいなんだろうな〜、寒いだろうな〜と敬遠してました。何故行こうと思ったのか不思議ですが…。おすすめスポットを検索すると、新公会堂前が広くていいらしい。そこで、まずは家の近くで貼るカイロを購入。奈良駅でコートを脱ぎ、それを5コほどペタペタ。ブーツの中にも入れて寒さ対策は万全。人の流れに沿ってテクテク…。時刻は6時15分。花火から始まりました。※スマホがフリーズしてしまったので旦那の写真を拝借します。デカいっ!!それまで真っ暗でどっちが若草山か全然わからなかったのですが、思いのほか近くでした。そして山焼き。山が丸ごと燃えてます。心なしが暖かくなってくる感じがします。音もいいですね。ほんとは花火と山焼きは同時に始まっているらしいのですが、この位置からだと花火が終わってからしか山焼きは見えませんでした。どうなってたんでしょ?とまぁちょっと疑問は残りましたが、これは来年に持ち越しです。若草山焼きの幟があちこちに。これを見た娘はず〜っとどんなお菓子なんだろ?と考えてたんだそうな。いかにもお菓子になりそうだけれど、ほんとにお菓子ないのかしら。
2015.01.24
コメント(0)
![]()
年が開けて早2週間。いまさらながら年越しそばの写真をアップ。今年(というか去年)は鶏の挽き肉で団子を作り、白ネギをあぶって鴨汁風に。ハイ、なかなか美味しくできました。そしてお正月のお雑煮。お雑煮は毎年旦那が作ります。その間に私と娘(今年はいませんが)は身支度をするのです。記念撮影用にね。旦那の出身は兵庫県ですが、お雑煮は焼きもち入りのすましです。ハイ、とても美味しゅうございました。さて、お節。今年は2人用の盛り付け済冷凍おせちをらでぃっしゅぼーやで注文しました。あれ〜野菜が少ないなぁって、そうだった!煮しめだけ炊こうと思っていたのにすっかり忘れてました〜〜。ハッハッハァ。注文したの、まだ11月だったしねぇ。まあ仕方ないってことで、ちょうど1日で食べきりました。それにしても…ふと考えたら、元旦の朝から冷凍食品食べてるんだなぁ私…。それもとっても高価な冷凍食品。まずいとは言わないけれど、正直やっぱりそんなに美味しくない。なんかなぁ、作った方が美味しいかも。品数もそんなにいらないし。というわけで、来年は手づくりしようかなっと。全部とはいきませんけどね。
2015.01.14
コメント(0)

ゼニコさんの楽天エンタメナビでの映画「おやすみなさいを言いたくて」の作品評価は4点(5点満点)です!映画「おやすみなさいを言いたくて」■出演者ジュリエット・ビノシュ/ニコライ・コスター=ワルドー/ローリン・キャニー/アドリアンナ・クラマー・カーティス/マリア・ドイル・ケネディ作品レビュー「戦う女とフツーの男」を楽天エンタメナビで見る
2015.01.09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1