この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年08月21日
友達多い vs 友達少ない
「ナカイの窓」にて「友達が多い人と友達が少ない人は、どちらが幸せなのか?」という企画があった。
出演者
カラテカ・入江慎也(友達5000人)
百獣の王・武井壮(友達3000人)
映画評論家・有村昆(友達3000人)
南海キャンディーズ・山里亮太(友達7人)
たんぽぽ・川村エミコ(友達5人)
マツモトクラブ(友達1人)
番組の中で、「友達」と「知り合い」の境界線は?という質問があった。
友達5000人の入江さんは、「自分が友達だと思ったら友達だ」という回答をしていた。
その理論で考えると、 相手が自分のことを友達だと思っていなくてもいい ということになる。
入江さんは友達が多すぎるため、名前のわからない友達がいたりするという。
それを本当に友達と言っていいのだろうか。
まあ、言ったもん勝ちみたいなところはあるのだが。
先輩は友達に入るのか?後輩は?
友達の定義はよくわからない。
友達が多いか少ないかで幸せが決まるわけではないと思う。
大切なのは友達の数ではない。
友達の数を増やすこと自体が目的になってしまうのは、意味がないと思うのだが。
友達という関係の中で、自分がどのように成長するか。
そして相手をどのように成長させられるか。
そういう意識が大切だと思う。
スポンサーリンク
出演者
カラテカ・入江慎也(友達5000人)
百獣の王・武井壮(友達3000人)
映画評論家・有村昆(友達3000人)
南海キャンディーズ・山里亮太(友達7人)
たんぽぽ・川村エミコ(友達5人)
マツモトクラブ(友達1人)
番組の中で、「友達」と「知り合い」の境界線は?という質問があった。
友達5000人の入江さんは、「自分が友達だと思ったら友達だ」という回答をしていた。
その理論で考えると、 相手が自分のことを友達だと思っていなくてもいい ということになる。
入江さんは友達が多すぎるため、名前のわからない友達がいたりするという。
それを本当に友達と言っていいのだろうか。
まあ、言ったもん勝ちみたいなところはあるのだが。
先輩は友達に入るのか?後輩は?
友達の定義はよくわからない。
友達が多いか少ないかで幸せが決まるわけではないと思う。
大切なのは友達の数ではない。
友達の数を増やすこと自体が目的になってしまうのは、意味がないと思うのだが。
友達という関係の中で、自分がどのように成長するか。
そして相手をどのように成長させられるか。
そういう意識が大切だと思う。
スポンサーリンク
2015年08月20日
大人の魅力がある男とは?
「ロンドンハーツ」の「格付けしあう男たち」という企画にて。
今回は「大人として魅力に欠ける男」のランキングを作成していた。
その企画の最中に「大人の魅力がある男」とはどんな男か?という話になり、出川哲朗さんが言った。
『女がダメなことをしたら、男は言ってやるべきだ』
これはなかなか良い言葉だ。
男性は、好きな女性の希望を叶えてあげたい気持ちがあると思う。
しかし、何でもかんでも言いなりになってはいけない。時には叱る必要もある。
とは言え、好きだからつい甘やかしてしまったり、嫌われたくない気持ちが前面に出てしまって、毅然とした態度が取れなくなってしまう人も多いのではないだろうか。
これは男女の間だけでなく、子育てや会社の人間関係でも当てはまると思う。
ちゃんと注意してあげるのも優しさのうち。 相手を成長させられるような付き合い方をしたいものだ。
スポンサーリンク
今回は「大人として魅力に欠ける男」のランキングを作成していた。
その企画の最中に「大人の魅力がある男」とはどんな男か?という話になり、出川哲朗さんが言った。
『女がダメなことをしたら、男は言ってやるべきだ』
これはなかなか良い言葉だ。
男性は、好きな女性の希望を叶えてあげたい気持ちがあると思う。
しかし、何でもかんでも言いなりになってはいけない。時には叱る必要もある。
とは言え、好きだからつい甘やかしてしまったり、嫌われたくない気持ちが前面に出てしまって、毅然とした態度が取れなくなってしまう人も多いのではないだろうか。
これは男女の間だけでなく、子育てや会社の人間関係でも当てはまると思う。
ちゃんと注意してあげるのも優しさのうち。 相手を成長させられるような付き合い方をしたいものだ。
スポンサーリンク
2015年08月19日
パフェ評論家・斧屋さん
「久保みねヒャダこじらせナイト」に、 パフェ評論家の斧屋さん
が登場。
彼は能町みね子さんの弟だという。
今回この番組で、斧屋さんがパフェについての授業をしてくれた。
その授業の中に、パフェの三原則というものが出てきた。
・空きっ腹に食うべからず
・作り手の意図を考えよ
・時間と金をかけよ
この3つの中で私は、 「作り手の意図を考えよ」 が心に残った。
誰かに作ってもらったものを、雑に食べるのは失礼だということ。
パフェは見た目も凝ったものが多いので、そういう部分もしっかり見ること。
見た目も味もしっかり感じることが、パフェに対する礼儀であるということか。
パフェに限らず、家電製品でも何でも、作り手の意図を感じて使うべきだと思った。
人が作ったものには、作り手の思いが込められている。
その思いを感じて、大切に使おう。
パフェ評論家・斧屋さんの本
スポンサーリンク
彼は能町みね子さんの弟だという。
今回この番組で、斧屋さんがパフェについての授業をしてくれた。
その授業の中に、パフェの三原則というものが出てきた。
・空きっ腹に食うべからず
・作り手の意図を考えよ
・時間と金をかけよ
この3つの中で私は、 「作り手の意図を考えよ」 が心に残った。
誰かに作ってもらったものを、雑に食べるのは失礼だということ。
パフェは見た目も凝ったものが多いので、そういう部分もしっかり見ること。
見た目も味もしっかり感じることが、パフェに対する礼儀であるということか。
パフェに限らず、家電製品でも何でも、作り手の意図を感じて使うべきだと思った。
人が作ったものには、作り手の思いが込められている。
その思いを感じて、大切に使おう。
パフェ評論家・斧屋さんの本
新品価格 |
スポンサーリンク