この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年09月18日
子供と一緒に料理♪どんなことからやらせたらいいの?【栄養士さんに聞きました】
子供が魚・野菜を食べない、食べさせる方法は?【栄養士さんに聞きました】 に続き、給食試食会で栄養士さんから聞いたお話をシェアしたいと思います。
男の子ほど一緒に料理を
その中で印象的だったのが
「女の子はいずれ料理をするようになりますが、男の子はきっかけがないとなかなか出来ません。
コックさんや料理人には男の人も多いです。
感性がいいんですね。
小さいうちから料理に慣れ親しむ環境を作ってあげるといいかも」
というものです。
確かに。
私たち女性は小学校の家庭科、結婚したら否応なしに料理しないといけません。
我が家は男児2人です。
少しずつ、お手伝いをしてもらって、料理に慣れ親しんでいってもらおう、と思いました。
自分の食べたい物を作れるように、息子たちの時代はそれが必要になってくると思います。
子供と一緒にクッキング、おすすめは?
とは言っても
「子供と一緒に料理って何をやったらいいんだろう」
と悩みますよね。
栄養士さん
「子供にやってもらうよりも、自分でやったほうが早く出来るし、危なくない。
それでも根気よくやってみて下さい」
とのことでした。
確かに。
子供にやってもらうと危ないし、時間がかかるんですよねぇ〜
とは言っても「どんなことをやったらいいのか」悩みますよね。
栄養士さんに聞いてきました。
- 餃子
- 茹でたジャガイモをつぶす
- 卵を割る、卵を混ぜる
- ハンバーグをこねたり成形する
- クッキーやドーナツなどのお菓子作り
我が家では他にホットプレートでお好み焼きをする時に材料を混ぜてもらったりしています。
楽しいみたいで本人も喜びますし、
「ありがとう助かった〜」
とお礼を言うとさらに喜びます。
あとはお米を洗って炊飯器にセットしてもらうのをやってもらっています。
まずは料理に興味をもってもらう、
それから野菜を切ってもらって味噌汁作り、カレー(味付けを変えて肉じゃが、シチュー)など、基本から教えていこうと思います。
2017年09月16日
子供が魚・野菜を食べない、食べさせる方法は?【栄養士さんに聞きました】
幼稚園の給食試食会に参加しました。
事前にアンケートがあり、栄養士さんのお話があったのですが、「なるほど」と思ったのでシェアしたいと思います。
「子供が魚を食べない」食べるにはどうしたらいい?
Q・「子供が魚を食べません。どうしたらいいでしょうか」
A1・「家で食べなくても、給食だと食べる子もいます。給食は家では作らないメニューや食材にチャレンジする機会でもあります。
献立を見て“今日の給食の魚、どうだった?”と聞いてみたり、食べれたら褒めてあげるといいかも」
A2・「同じ魚でも例えば“サワラのカレーチーズ焼き”(アルミホイルにサワラ+カレー+とろけるチーズをのせて焼く)は好評です。調理法や味付けを変えてみるといいかもしれません。」
「子供が野菜を食べません」
Q・「子供が野菜を食べません。どうしたら食べますか」
A1・「子供は揚げると食べることがあります。例えば煮物だと食べないのに、フライドポテトだったら食べる。お母ちゃんからしたら煮物も食べて欲しい。でも栄養価的には変わらないのでフライドポテトでも大丈夫。
レンコンも3?o〜5?oにスライスして、水にさらしてあく抜きした後に水気を切ってフライしたレンコンチップスは好評です。」
幼稚園(保育園)児、ご飯やおかずの適量ってどれくらい?
「うちの子、食べる量が少ない」
「うちの子、食べ過ぎ」
って不安や心配になりますよね。
でも、適量ってどれくらいなんでしょうか?
A.「個人差はありますが、3〜5歳児で大人の半分プラスα」
とのことでした。
給食試食会に参加して
私たち親はこどもの食事など心配や悩みがたえませんが、栄養士さんは、
「小さくして混ぜるといいってよく聞きますが、それでも出す子は出しますからね〜」
「家では食べなくても、幼稚園で先生やお友達がいて、給食だったら食べれる子もいるので大丈夫」
など、あまり心配しなくても成長とともに解決するのかもしれないなぁ〜と思いました。
2017年09月06日
夏休みあけ「幼稚園行きたくない。」対処法は?
2学期が始まって、
「幼稚園、行きたくない」
と朝、次男が大泣きするようになりました。
長男は喜んで通園していたし、
次男も転園してからも大丈夫だったのでちょっと戸惑ってしまいました。
「幼稚園、行きたくない」理由を聞く
「何で幼稚園に行きたくないんだろう?」
と思ったので、本人に聞いてみました。
そしたら、幼稚園で嫌なことがあったわけではなく、
「家でお母さんとゆっくりしたい」
とのことでした。
ヴ〜ん…
どうしたら良いんだろう?
とりあえず、初日は午前中で帰ってくるし、行ってもらいました。
「(次男)くん、幼稚園ついたら元気に遊んでいましたよ」
と担任の先生からバスの先生に伝言がありました。
私「明日は行ける?」
次男「うん」
新学期2日目
翌日も大泣き。
バス停まで送って行ったのですが、結局幼稚園まで送って行きました。
担任の先生は
「そうだよねー夏休み、長かったし、楽しかったんだね
大人でも朝行きたくないから、行くの嫌になっちゃうよねー
徐々に慣らしていこうね。」
と言ってくれました。
新学期3日目
新学期が始まって3日目。
前日には「泣かずに行く」と約束しても、当日、家を出る頃になると大泣き。
バスの先生にお任せして登園しました。
新学期が始まって、私も疲れてしまって。
無理に行かせることもないかなぁ〜
行きたくないのなら、休ませてもいいかなぁ〜
と思い始めました。
新学期4日目
4日目の今日。
前日から「明日はお休みしたい」と言うし、朝も「お休みする」と言うので、園にお休みの電話をしました。
そしたら
・
・
・
「やっぱり行く〜〜〜」と。
はぁ〜
自分が行きたくないって言ったんやろ???
いい加減にしろ
と怒ってしまいました。
“夏休み明けの自殺が多い”
のニュースを目にすると、嫌がるのに無理矢理行かせるのもなぁ〜と思いつつ、悩みますね
2017年05月16日
母の日のプレゼント
日曜日の母の日でしたね。
みなさん、お母さんにプレゼントしたり、子供たちからプレゼントもらったりしましたか
私は友達の家に行く予定があったので、実家に寄ったのですが、母の日をすっかり忘れておりまして
実母から甥の母の日のプレゼント(彼の母親=私の姉に)の話を聞きながら肩身の狭い思いをしました
来年は忘れないようにしないと〜
子供達からもらった母の日のプレゼント
そんな私ですが、息子たちからは母の日にプレゼントをもらいました。
(と言うか生協のカタログを見て「あ、コレ欲しいなぉ〜」「じゃ、買っていいよ〜」と催促したのです)
次男が幼稚園で作ってくれたプレゼント
前の幼稚園では母の日、父の日がありませんでした。
各家庭によって事情があるからの配慮からでした。
なので、幼稚園で作った母の日のプレゼントは初めてもらったのですが、嬉しいですね。
「うんでくれてありがとう」
は先生が
「お母さん、きっと泣くよ」
と言われてそれにしたそうです。
「あれ?おかしいなぁ〜泣かないなぁ〜」
と言ってました。
お手伝い券は
「かたたたきがオススメだよ」
と言っていたのですが、すぐ使ってはもったいないので、しばらくは大切にとっておきます。
と本人に言ったら「小学生になったら使えないよ」
と言われてしまいました。
父の日も楽しみです^ ^
2016年10月11日
幼稚園の運動会のお弁当 2016
この三連休、
運動会があったご家庭も多いのではないでしょうか?
我が家もそうでした。
みなさんがどんなお弁当を作っているのか?
少し気になりませんか?
自分の覚え書きも兼ねて紹介したいと思います。
それでは、
レッツゴー〜〜〜
・おにぎり
・お稲荷さん
・新生姜の甘酢漬け
・なます
・肉巻き(にんじん、いんげん豆)
・さつまいもの甘煮
・鶏肉
・梨
ミニトマトや
ぶどう、
きゅうりの塩漬けやきゅうりちくわが入っていたり、
多少の違いはあるものの、
だいたい毎年こんな感じです。
延期することもなく、
予定通り開催されて、
運動会が無事終わってホッとしています。
お弁当箱は5年ほど前にしまむらで購入しました。
↑
コレの色、柄違いです。
保冷剤や保冷バックもセットになっているので便利です。