この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2023年09月02日
メディカルダイエット
今春、肥満症治療の自己注射薬「ウゴービ(一般名セマグルチド)」の製造販売が承認された。肥満症治療のための新薬は1992年に登場したサノレックス(マジンドール)以来。肥満症の予防を目的とした市販薬の飲み薬「アライ(オルリスタット)」も同時期に承認されており、今後、両剤が発売されれば約30年ぶりに肥満症治療の選択肢が広がると注目されている。一方、肥満を巡って近年、痩せるために糖尿病薬を処方するビジネスが横行し、問題となっている。薬による肥満症・糖尿病治療の最前線はどうなっているのだろうか。
ウゴービは肥満症の患者に対して医師が処方する医療用医薬品に当たる。そもそも肥満症とは肥満とどう違うのか。
日本肥満学会の横手幸太郎理事長は「BMI(体格指数)25以上で脂質異常症や高血圧などの健康障害がある人が肥満症に該当する」と説明する。
BMIは体重[kg]/身長[m]2で算出する。18.5以上25未満が適正とされ、18.5未満は痩せ過ぎ、25以上は肥満にあたる。「世界保健機関(WHO)では25以上30未満を過体重、30以上を肥満としているが、日本人の場合30にならなくても糖尿病や脂質異常症になりやすい。一方、25以上でも元気なスポーツマンもいる」と横手理事長。そこで同学会では、肥満に伴う11の健康障害を挙げ、BMI25以上に加えてこれらの健康障害がある人などを肥満症と呼ぶ。その治療は公…
タグ: ダイエット