海外サイトからスマホ買ってみた その21 ワイモバイルのSimが届いた
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/208/0
海外サイトからスマホ買ってみた
このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。
前回ワイモバイルSimの利用開始手続きを済ませた RedmiNote4 ですが・・・
Simを入れ、 RedmiNote4 側でAPNの設定をします。
設定→Simカードとモバイルネットワークを開きますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-52-50-703_com.android.phone.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-52-50-703_com.android.phone-thumbnail2.png)
既にY!Mobileと表示されています。
その右の>をタップしますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-54-54-792_com.android.phone.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-54-54-792_com.android.phone-thumbnail2.png)
Simカードの設定画面になります。
アクセスポイント名の右の>をタップしますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-55-11-548_com.android.settings.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-55-11-548_com.android.settings-thumbnail2.png)
APNがズラズラ並んでおり、既にY!Mobileが選択され水色になっています。
これは、 ECRMOD のサービスで、日本の各プロバイダのAPNがほとんどデフォルトで設定されています。
日本人向け配慮の全くないXiaomi端末だけに、非常にありがたいです。
まあそれでも一応、設定が合ってるかどうかくらいは確認しないといけないので、Y!Mobileの右にある>をタップし、中を覗きますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-55-46-932_com.android.settings.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-55-46-932_com.android.settings-thumbnail2.png)
マルチメディアメッセージングサービスセンター(MMSC)の項まで埋まっていました。
SMSのサービスURLですね。
私はこのまま何もいじらず、ワイモバSimを使い始めたので、パスワードのとこも見えてないけど、合ってるんだと思います。
で、設定を閉じ、ホーム画面を見ると、何かSMSが来ています。
メッセージアプリのアイコンの右上になんかついてるので、メッセージアプリを起動しますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-57-20-658_com.android.mms.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-57-20-658_com.android.mms-thumbnail2.png)
電源を入れなおし、電話番号出てるかチェックしろとのことでした。
APNも設定したし、いいだろうと思い、再起動しました。
ホーム画面が出ると、またもやメッセージアプリのアイコンの右上になんかついてるので、メッセージアプリを起動しますと・・・
![Screenshot_2017-03-04-12-56-58-912_com.android.mms.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2017-03-04-12-56-58-912_com.android.mms-thumbnail2.png)
ワイモバのサービス登録完了とのことでした。
たぶんこれで、ワイモバ(ソフトバンク)の回線を使えるようになった、ということなんでしょう。
ちょっと使ってみましたが、まあそんなにドコモ回線よりつながらない感じは、特にないかな、という印象です。
人がいないほうに行ったりすると、違いが出るんですかね・・・
あと、月500円ちょっとにするためのYahooアカウントとの紐つけですが・・・
![s-myy.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-myy-thumbnail2.jpg)
Myワイモバにログインし、丸付けたあたりから設定できたと思います。
今月は800円とか出てますが、たぶん確定の時に直るんじゃないかな・・・
リンク先の画面に・・・
![coupo.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/coupo-thumbnail2.jpg)
こんな感じで500円引きクーポン出てますかね?
私は使えるようになる前に買ってしまったので、今から買う人は忘れずに・・・
次回は、RedmiNote4にワイモバのSim入れて、SC-04Eに0Sim入れて、平日12時台の回線スピード比較の予定です。
海外サイトからスマホ買ってみた その23 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ: 海外サイトからスマホ買ってみた
ワイモバイル
ワイモバイルSim
APN設定
APN
Simカードとモバイルネットワーク
Y!mobile
Xiaomi
ECRMOD
RedmiNote4
MMSC
マルチメディアメッセージングサービスセンター
ソフトバンク
Myワイモバ
【このカテゴリーの最新記事】