アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月20日

旬野菜;沖縄の島人参収穫

最近は雨ばっかりで、うんざりです。
寒い日が続いてますが、皆さんも体調管理に気を付けましょう。

今日は、沖縄の旬野菜「島ニンジン」を収穫して来ました。

最近の雨模様で、土がジャカジャカで逆に人参を引き抜くには、都合よかったです。
(雨靴や、服は大分汚れましたが・・・)

沖縄島人参は今が旬で、甘味が強く栄養価も高く、また、ごぼうの様に細長いのが
特長です。
だから、抜くのは結構大変なんです。

そのまま、力任せに抜こうとしても、葉の部分が切れるか、人参が途中で折れるか・・・
でも大体は、どんなに力を込めても・・・抜けない
それ程、長い長い人参なんです。

IMGP0003.JPG

食べ方は、シンプルに人参だけを油で炒めるのがベスト(私の中では)。
あとは、ベーコンとか豚肉系(ビタミンB系)と合わせて炒めると、栄養バランスもGOODです。

もちろん、無農薬栽培なので、皮もむかずにそのまま調理します。
あと、葉の部分もおいしく食べられるんです。スーパーの人参ではそうはいきませんがね。

葉の部分は、オリーブオイルで乾燥エビと一緒に、結構パラパラになるまで炒めます。
そうすると、ご飯のお供の「ふりかけ」に変身するのです。
又、肉系と炒めてもおいしく頂けます。

それから、もうひとつの収穫がこれ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMGP0002.JPG

セロリです。
正直セロリは、あまり好きな野菜ではないのですが、周りに好きな人が多くて
その人達用につくっています。

まあ〜スープに入れてコトコト煮こめば、美味しく感じる事もありますけど・・・
基本は、贈答用!

という事で、今回の収穫は

IMGP0001.JPG

こんな感じです。

あ、そうそう季節外れのバナナも、収穫してきました。
気温が低いので、なかなか黄色になれず、ずっと待っていましたが、痺れを切らせて
収穫しました。 あとは、庭先につるし熟成を待つのみです。

今日も読んで頂き有難うございました。では、また次回。

無農薬野菜の無料お試し定期コース










2016年01月10日

旬野菜、ヘルシーな野菜収穫

無農薬野菜の無料お試し定期コース



(旬なヘルシー野菜を収穫しました)

ず〜と雨続きで菜園に行けなかった。
昨日から、晴れてきたので、今日は菜園へ行ってみた。

沖縄地方、最近は雨ばっかで、畑の野菜も喜んでいるかと思いきや

喜んでいるのは、雑草だけでした。

植えてもいない雑草はよく育つのに、苦労して種まきした本命野菜は、長雨で少々くたびれ気味・・・

それでも、今日は収穫に行ってきました。

と、いう事で獲れたのがこれ。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
IMGP0015.JPG IMGP0016.JPG

結構、立派に育っています。

今年から、EM(有用微生物菌群)を使っています。

EMによって、土中の悪玉菌が減少し、植物を活性化させる効果が

期待できます。

その効果なのか、非常に生育よく、また、シャキとした野菜に仕上がっています。

これまでの、有機肥料と化成肥料の混合で育てた野菜よりも、甘味があっておいしく感じます。

今日の収穫は、セロリ・島人参・ほうれん草・レタス各種・サラダ菜、5種類です。

じゃがいも&にんにくが生育中なので、また収穫が楽しみです。

それまでに、まだ間に合う野菜を作りたいと考え中です。 何が良い・・・?

収穫後、洗浄していたら隣のポチ(ミッキー)が・・「何してるの??」って覗き込んできました。

IMGP0014.JPG

野菜には、あまり興味が無いようで、すぐに離れていきましたが。

では、今日はここまで。 読んで頂き有難うございました。




腸内で戦う最強コンビ!モリンガ×乳酸菌




2015年12月27日

野菜収穫(島人参 しま菜など)





明日から雨らしいので、今日は 野菜の収穫にGO〜

一昨日まで雨だったので、何だかぬかるんでいる感じ・・・
雨靴どころか、服までも泥んこに。

それでも、収穫スタート。
まずは、島人参。こいつは細身ながら、長いのよ! だからごぼう抜き(あっ人参だった)という訳にはいかない。
でも、よく考えたら「ごぼう」の方が長い!
(写真はまだ幼少期の頃、間引きしたものなので小さい)

IMGP0025.JPG

そこで、スコップの登場。
一生懸命、掘って・掘ってまた掘って、ニンジン確保。

次は、葉野菜関係⇒ほうれん草・しま菜(からし菜)・リーフレタス・ふだん草・セロリ
これらを、次々と収穫。  そろそろ腰が

何だかんだで、約30分かけて収穫しましたよう〜

それが、これ。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
IMGP0035.JPG

結構、獲れたのでお裾分けに行きました。





帰ってきたら、隣の人が「シチュー作ったからお裾分け」と、言う事でタンシチューを頂きました。
お裾分けって、還ってくるもんだね。

IMGP0033.JPG

これが、またメッチャ美味い。 牛タンが柔らかくなっていて、デミグラスソースの酸味と相性ピッタリ!
こんなお裾分け・・・ 大歓迎で〜す。

さて、昼食も済んだし気になっていたレスキューした鳩の様子を見てみる。
結構、元気になってきた気がする。 
でも、独りぼっちでこんな簡易小屋に入れられたら寂しいし、何より こいつヒマ だと思う。

IMGP0036.JPG

まあ〜もうしばらく様子みて、一度放してみますか。 野生なんだし結構たくましく回復したし
元気に飛び立っていくかも

それを願って、また様子報告させて頂きます。
読んで頂き有難うございます。

2015年12月11日

ニラの植え替え(プランター編)

昨日の大雨で、農園にも入れないので、今日は前からやりたかった「ニラのプランター栽培の植替え」をします。

まず、前日に用意した植替え資材一式です。

1.プランター 14L × 2個 (ホントはもっと大きめが欲しかった)

2.腐葉土  14L (土をふかふかにして水はけもよくなる)

3.花と野菜の土 14L (3と4は一般的な土。一応肥料入りとの事)

4.プランターの土 14L

IMGP0026.JPG

この資材と、買い置きの「苦土石灰」、「有機ぼかし肥料」を丁寧に混合します。本来なら、混ぜ合わせて一週間は馴染ませたいのですが、今回は時間がないので、即植えることとします。真ん中が苦土石灰、左端がぼかし肥料です。

IMGP0027.JPG

混ぜ合わせたら、プランターへ投入。 今回は14リットルが2個と植木鉢2個分の資材です。

IMGP0030.JPG

ガーデニング用品なら ココ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




これで、新しいプランターの準備はOK。

次に、これまでのプランター(かなりボロボロ…)からニラを取り出します。

IMGP0029.JPG IMGP0031.JPG

そして、ニラの葉と根をはさみで切ります。この事で、新しい根が生えて新しい土にも馴染み、養分をしっかり吸収できる様になります。ココはひと手間かけて、しっかりやりましょう。根気強く。

IMGP0032.JPG

あとは、コツコツと一生懸命プランターに並べて植えるだけです。くれぐれも気を付けたいのが青い葉がでる方を間違って下に向けない様に、それから土をかぶせ過ぎないように。
球根の先が地上に少し出るくらいでもOKです。 ちょっと見づらいけどこんな感じ。

IMGP0033.JPG

これで、ニラの引っ越しが完了しました。一か月後には、新たなニラがとれま〜す。

ついでに、空いたスペースに「二十日ネギ」も植える事にしました。


IMGP0034.JPG

ガーデニング用品なら ココ 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




新鮮・無農薬野菜ならおススメ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無農薬野菜の無料お試し定期コース





次回は、 酒場放浪 をしてきます。すっごくおいしいお店が近所にあるんです。旦那が漁船の船長で、セーイカという巨大なイカを
釣ってくるのですが、その イカスミが濃厚 で抜群です。

では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年12月06日

レタス獲ったど〜。

今日は、レタスの収穫と島ニンジンの間引きをしました。

菜園はこんな感じで、レタス・島にんじん・じゃがいも・セロリ・ほうれん草・しま菜・サラダ菜・ニンニクと
並んでいます。8種類の野菜がスクスクと成長中です。
IMGP0020.JPG

あと、もう少しスペースあるんで何をつくるか考え中。ハーブなんかもよいかも。

レタス収穫したけど、我が家だけでは食べきれないので、近所にお裾分けに行ってきました。MIXレタスなので彩もきれいです。

IMGP0025.JPG

一緒に、島にんじんも間引いてきました。島にんじんは黄色で、炒め物や味噌汁に入れても美味しく食べられます。栄養価も高く抗酸化力も高いとの事です。

個酸化力でいえば、昨日は「黒にんにく」をつくるべく、仕込をして現在発酵熟成中です。約3週間このまま
じっくりと発酵していき、甘くプルーンの様においしい黒にんにくになります。

その上、抗酸化力も通常のにんにくより約10倍も高まり、がん予防効果のある「S-アリルシステイン」、「ポリフェノール」、「アミノ酸」などの成分も数倍から数十倍にまで増加することも確認されています。

他にも、タンパク質や糖質、ビタミンやミネラルなどをはじめ、含硫アミノ酸の「シクロアリイン」、強力な殺菌力があり、元気の源になる「アリシン」、滋養強壮剤成分の「スコルニジン」など、多くの有効成分が含まれています。

黒にんにくなら、おなじみの
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




無農薬野菜の宅配なら
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




今日は、雨が降るとの予報。でも、これから我が家の元気ポチ(ムックといいます)と散歩に行くところです。頼むから途中、雨だけは勘弁して〜。
CIMG0566.JPG

では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

2015年12月04日

菜園の風景

菜園の野菜達とお隣さんを紹介します。

今日は、快晴で一昨日の大雨の影響も少しやわらいでいたので、いざ畑へ。
まずは、しまな(からし菜の種)の間引き。種が小さいので種まきが大変
均等に播けないので、こうして成長につれて間引きで対応しています。間引き菜もチャンプルー、味噌汁でも
美味しく食べられます。

IMGP0017.JPG

次は、レタス。MIXレタスの種なので、5種類くらいのレタスが一緒に並んでます。お花畑のような色合いです。これは、やはり定番のサラダ(というか、サラダしか食べ方知らんし…)

IMGP0012.JPG

皆さんも 「美味しい野菜」 はいかが?





あと、にんにくと島ニンジンもありますよ。にんにくは来年春頃、収穫したら「黒にんにく」を造ります。
普通のニンニクを発酵熟成させて、甘くプルーンのような味と、非常に高い抗酸化力で、今、話題の健康食品として有名ですよね。管理人はこれらの野菜を全て無農薬・EM栽培で作っています。

IMGP0014.JPG IMGP0019.JPG

やっぱり 「無農薬で安心・安全野菜」 を。





最後に、隣の畑にはちょっとうるさい仲間がいるので紹介します。毎日、めえ〜、めえーと鳴いてます。

IMGP0010.JPG

2015年12月02日

レモンの実なったよ〜。


今朝、ずっと雨、雨、雨・・・

菜園にも行けず、ポチ散歩にも行けず、仕方なく自宅庭のレモンの木にEM散布する事に。
サイオンスーパーEMと英素P(液体肥料)を混合し、噴霧器へ・・・シュ・シュ・シュとピストン押して
圧力上げて、シュワーっと噴霧。

EMの効果か、自分の努力の賜物か、レモンはすくすくと成長し今年は結構、実が付きました。
最初58個付いていたのに、その内ジュースになり・ハチミツ漬けになり・刺身に添えられて、現在30個くらいかな・・・
IMGP0002.JPG IMGP0001.JPG

ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】


てな訳で、作業も終わった頃、雨があがったので「ポチ散歩」へ。しかし、災難が・・・
あがったハズの雨が・・・ドーと轟音を立てて、どしゃぶり。
仕方がないので、そのまま歩き続け、結局、双方ずぶぬれ。

帰って、ポチ拭いて、自分も拭いて、一休み。少し早い昼食を。

今日は、定番の沖縄そばといなり寿司。いなり寿司って言っても、中は酢飯じゃなくて「おから炒め」。
自分は「おから寿司」と呼んでます。結構、いける味です。
(こんな感じ…)

IMGP0003.JPG

さ〜てと、今日は飲み会(3人ほどの小さな会)行くぞ。結構、安くて美味い店なんで、明日紹介します。
天気も回復してきたし、ジム行って、夜に備えますか・・・では。







2015年12月01日

季節はずれのバナナ





なかなか寒くならない今年の12月。いまごろバナナがなってる〜。

平年だとこの時期のバナナはなってもすぐに黒くなって落ちちゃうのだが・・・
今年はいつまでもあったかくてバナナが喜んでいる。

120625_163524.jpg

今、セロリとニンニク、島ニンジンつくっているけど、まだまだ畑スペースがあるので、何つくろか迷ってます。

おっと、言い忘れたけど・・ここ沖縄・・今25度くらい。
これから、趣味の菜園での様子や、農作業後、近所の酒場放浪をお知らせしますのでよろしくです。

このポチ(ムックといいます)も一緒に働きます。こいつもよろしく。

IMGP0008.JPG



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: