この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年10月21日
2時間遅れで出発 ドーハ〜羽田 2017年4月 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その13
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
ようやく搭乗
2時間押しであわただしく搭乗となりました。
今回も窓側の席を確保です。やっとゆっくりとお酒を飲めますね。
食事は和食を
メニューをチェックです。当然朝食のメニューになっています。
やはりここは和食を選んでしまいます。
ドリンクは日本酒といきたいところですが、メニューにはないので
白ワインをチョイス。
う巻き、鯛の焼き物、野菜類、味噌汁、照り焼きチキン、漬物
てなところでしょうか。
味は、、、予想より全然いけてました。
映画には過剰に修正が
その後は赤ワインをゆっくり飲んで、しばらく映画タイム。
この映画、女性の胸にぼかしが入っていますが、特にいけないものが出ているのではありません。谷間ぐらいでも検閲が入るということなのでしょうね。
次は前回も頼んだお寿司セットもいただきました。これもまあまあ意外といけますよ。
日本到着前にはオムレツも。日本到着予定は22時過ぎなのでね、、、夕食代わりです。
最後に
さてこれでドイツへの旅も終了となりました。最後少し遅延が発生しましたが、カタール航空ビジネスクラス、超セールで低価格だったのに快適なフライトでしたよ。乗務員も感じよし!!
次回からはタイ弾丸編になります。
![ハワイ島行き航空券を当てよう!海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】](http://file.veltra.com.s3.amazonaws.com/jp/affiliate/bnr/1709hawaii/468x60.jpg)
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年10月12日
ドーハ空港で朝まで時間をつぶす 2017年4月 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その12
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
ドーハ到着イレギュラーな?到着
ドーハには夜中の一時過ぎに到着です。
今回の到着はバスに乗るのではなく、ブリッジを使ってターミナルに直接入れるかたちでした。
全てバスかと思っていたので意外でした。
そしてトラムに乗って中央の方に移動しました。ん?そういえばトランジットのためのチケットチェック、手荷物検査がなかったな。
こんなこともあるんですね、、
1時台でも結構な人手です。
ラウンジで仮眠を
ラウンジに入室して仮眠室に行ってみましたが、満室とのことでしたので眠る場所を探しました。
選んだのがこのシートです。意外と寝そべることのできるようなシートは無いんですよね、、、5時間ほど時間があるのでこのシートで仮眠をとりました。
む、意外と眠れる。
4時頃に目が覚めました。この時間になると多くの人が出発したのかラウンジもガランとしていました。
少しぶらぶらして、
搭乗口を確認するとこれ。どういうことだ??C20〜29どうなってるの?
眠たいですが、出発時間も近くなってきたので少しだけ朝食をとりました。
あいかわらずおかゆが旨い。
出発は遅延
到着口に向かうと、このC20〜29は地階のバス出発ゲートでした。
ビジネスクラスは専用のバスが待機していて、それに乗り込みます。
が、なかなか出発しないぞ??
アナウンスが流れてどうやら機材トラブルで遅延するのでお戻りくださいだと、、、
しばしバス口で待ちますがしばらく動きなし。
さらに待って、うーむ1時間はさらに待つらしい、、、
ということで一旦ラウンジに戻ることにしました。Cゲート結構遠いんですけどね、、、
のど乾いたのでラウンジでコーラを飲んでいたら、ゲートチェンジ、そして搭乗時間が画面に出てきました。
20分後か、、、、
ということであわててまたゲートに向かいました。
トータルで2時間の遅延で、無事離陸と相成りました。羽田だいぶ遅く到着だな、、、
![ハワイ島行き航空券を当てよう!海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】](http://file.veltra.com.s3.amazonaws.com/jp/affiliate/bnr/1709hawaii/468x60.jpg)
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年10月04日
ビジネスクラス機内食 フランクフルト〜ドーハ 2017年4月 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その11
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
いよいよ欧州を離れる時が来ました。さくっと搭乗です。
帰りも窓際の席を指定していました。
アメニティのケース、ハードケースになって若干使いづらいかな、、、
ウェルカムドリンクはシャンパンにて。ラウンジでも白ワインを少し飲んだので、
結構酔ってしまいます。
さて機内の様子は往路と同じなので今回は機内食のみの紹介にします。
まずはメニュー。
要約すると、
スープ
赤胡椒とトマトのスープ
前菜
クラシックなアラビアセット
山羊のチーズとかぼちゃのサラダ
メイン
アラビア風辛いチキンのカプサ
魚料理 レモンと春野菜のソース
ポテトニョッキ、マッシュルームのクリームソース
てなところですね。
機内食内容
まずはアミューズでサバ?のような魚を焼いたもの。
これめっちゃ美味しかった。こればっかり食べたいくらい。
メニューからは
サラダと魚をチョイスしました。
かぼちゃと草のサラダ。さっぱりしていて美味しい。
魚の料理。白ワインによく合いました。
白ワインを何杯か飲んでいるともう限界ということでデザートはなしで
寝てしまいました。
寝てるうちにドーハへ〜。
![ハワイ島行き航空券を当てよう!海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】](http://file.veltra.com.s3.amazonaws.com/jp/affiliate/bnr/1709hawaii/468x60.jpg)
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年09月28日
エアカナダ メープルリーフラウンジ@フランクフルト 2017年4月 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その10
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
エアベルリンでのフライトが遅延のため、フランクフルト空港でのんびりする時間があまりなくなってしまいました。あわただしくお土産を買って、ラウンジに向かいました。
カタール航空のフランクフルトでの指定ラウンジは、エアカナダのメープルリーフ・ラウンジです。
ラウンジは2階にあります。エスカレータを上がった先。
エアカナダのラウンジです。メープルリーフのマークですね。
こちらのラウンジは前回(2016年9月)も訪れました。
ベルリン〜フランクフルト(ターミナル1)Air Canada Maple Leaf Lounge
窓も広くいい雰囲気のラウンジです。
ドイツビールが数種類あるのでついつい飲んでしまいます。
また、白ワインもなかなかうまい。銘柄チェックしておけばよかった。
簡単なホットミールもあります。
少しだけ酔っぱらって、ドイツとお別れとなりました。
![ハワイ島行き航空券を当てよう!海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】](http://file.veltra.com.s3.amazonaws.com/jp/affiliate/bnr/1709hawaii/468x60.jpg)
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年09月25日
今は亡きエアベルリンのフライト ベルリン〜フランクフルト 2017年4月 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その9
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
ベルリン中央駅のパン屋さんでまずは朝食。
中央駅にはいろいろお店が入っていて簡単な食事には困りませんでした。パンがおいしい。
そして空港までのバスのために駅の自販機で一回券を購入しました。バス停に戻っていると係りのおじさんがいてここでもチケットが買えるようでした。
この旅でも2回ほど検札にあっているので無賃乗車はやめておきましょうね。結構つかまって罰金払ってる人いましたよ。
ベルリンからエアベルリンでフランクフルトに向かうのは3回目ですが、今回はコンコースが違いました。
いつもの円形のターミナルではなくて、国際線も飛んでいるCコンコースでした。なんでやろうか。
会社ごとターミナル移動になったのかな、、、
こちらは国際線も飛ぶので中に入ると免税店もありました。あとは簡単なバーが2店ほどあるくらいだったかな。
そして遅延でした。結局90分の遅延となりました。この写真では45分の遅延でしたが、、、
疲れる、、、乗ってみるとガラガラで、一列で私一人だけでしたね。
1時間ほどでフランクフルトに到着しました。
![ハワイ島行き航空券を当てよう!海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】](http://file.veltra.com.s3.amazonaws.com/jp/affiliate/bnr/1709hawaii/468x60.jpg)
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
タグ: エアベルリン
2017年09月19日
イビス ベルリン ハウプトバーンホフ宿泊 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その8
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
ベルリンに着いたら雪だった、、、、
4月なのにめちゃ寒い。
ベルリンの空港からはバスで移動します。バスのチケットは空港内にある窓口か、外にある自動販売機で購入。
バスはひっきりなしにやってくるので待つことはあまりないかと思います。
今回はベルリン中央駅前のイビスに宿泊です。
イビス ベルリン ハウプトバーンホフ
ちなみにハウプトバーンホフていうのは中央駅って意味です。
ロケーションについて
長所
駅から徒歩2分程度なのでとても便利。
空港バス発着場に徒歩1分。
簡単な売店もバス乗り場付近に数店舗あるので便利。
スーパーや薬局、簡単な食事は全て中央駅で完結。
短所
観光ポイントには近くない。ブランデンブルグ門などは駅の反対側に20分ほど歩けばつくが、、、
レストランなども近隣にはない。賑わっている場所ではない。
設備について
チェックイン前後に荷物を預けるときはロッカーに自分で預けるらしい。
利用していないが、バー、レストランあり。
バーも夜感じはよさそうだった。
部屋について
部屋のデザインはモダンなポップな感じです。バスタブは無し。
冷蔵庫も無し。アメニティは最低限。だけど新しいホテルなのでキレイ。
接客も特に問題なし。
総評価
ホテルであまり過ごさない、中央駅に用事がある場合おすすめ。
駅から、Uバーン、Sバーン、長距離列車、バス、なんでも出ているのでどこに行くのも便利。
そして最低限の設備だけど清潔で接客もよし。
私は次回以降も積極的に宿泊します!
前回とまったWESTINも捨てがたいけどね。値段は3倍くらい違うかな、、、
2014年ベルリンで宿泊
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
タグ: イビス
2017年09月16日
エアベルリン、ワンワールドエメラルドのおもてなし フランクフルト〜ベルリン カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その7
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
エアベルリンに搭乗です。優先搭乗が今回はありでした。座席は14Dでした。3・3の配列です。
座っていると、出発間際になって男性CAがやってきて、
エメラルドだからと12Fへの移動をオファーしてくれました。
ここは少しだけ広いシートです。隣も誰もいない。ラッキー。
A席の人物も席移動してきていました。
エアベルリンなかなかやるやん。
しかしながら前回あったスナックサービスは情報通りなかったです。残念。
まあ結局潰れてしまいましたから、経費を少しでも削減していたんですね〜。
窓からドイツ内陸の風景を楽しんでいたらあっという間に着陸となりました。
※2017年9月16日現在のエアベルリンについて
2017年8月15日、エティハド航空からの支援が打ち切られたことで破産手続き申請を行った[15]。ドイツ政府とルフトハンザ・グループの支援により、運航は継続されている。
さらに2017年9月にはエアベルリンの破産手続きに伴い、日本航空がエアベルリンにおけるJALマイレージバンクでのマイレージ加算と特典航空券交換を取りやめることが公表された。JAL以外のワンワールド加盟各社においても同社と同様の措置が取られる見通し。
wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3
路線も結構あったので残念です。
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
タグ: エアベルリン
2017年09月04日
ドイツ滞在 エールフランスラウンジ@フランクフルト カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その6
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
さてドイツでの一泊目は シュタイゲンベルガーホテル でした。
発音難しい。タクシーの運ちゃんに発音を教えてもらいました。
行きはタクシーで行きましたが、帰りは駅まで歩いて行きました。歩きでも行ける距離。
部屋はこんな感じ。落ち着いていていいホテルでしたよ。
翌日、フランクフルトからベルリンにエアベルリンで移動です。
フランクフルトではエアベルリン指定のラウンジはエールフランスのもの。
結構ターミナルの端の方D26ゲートの裏にあって歩かされました。隣はイベリア航空のラウンジでした。
プライオリティパスでも入れますよ。
中はシンプルな感じ。割と広いのですが人は少なかったです。
写真は撮っていませんが、サンドイッチ、チーズといった簡単な食べ物、ワインやビールがありました。
国内線?の割にはなかなか充実したラウンジだったと思います。
時間もあまりないのでコーヒー飲んで退室し、ゲートに向かいました。
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年08月31日
爽やかな朝のフライト ドーハ〜フランクフルト QR67 カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その5
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
搭乗、空から見るアラブの風景
混乱する搭乗ゲートからやっと搭乗して着席できました。窓際のシートです。
ウェルカムドリンクはシャンパンを引き続きオーダー。これもキリッと冷えていてよかったです。
ワインセレクトは日本発のものとはまた変わっています。
朝日が輝くさわやかなフライト。
眼下にはドーハの街が見えます。右の方の高層ビル群がドーハの街なんでしょうね。
ビジネスクラスは今回も満席でしたね。配置は1−2−1のタイプです。
このフライトではオムレツなどの朝食メニューを頂きました。
その後、アラカルトでタコのサラダをオーダー。なかなかうまい。
6時間半ほどのフライトでしたが、ロゼを飲んだり、デザート食べたりしているうちにあっという間に到着となりました。
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村
2017年08月20日
おかゆとシャンパンで朝食 ドーハ・ハマド国際空港アル・ムルジャン ビジネスラウンジ カタール航空ビジネスクラスでドイツへ その4
2017年4月、カタール航空でドイツに飛びました。
HISのキャンペーンで驚異の格安ビジネスが出ていたのでついつい購入してしまいました。フランクフルトまでビジネスクラス20万円を大幅にきる価格、、、
日程はこちら
![スクリーンショット 2017-07-30 23.26.54.png](https://fanblogs.jp/jawbreaker/file/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-302023.26.54-thumbnail2.png)
空港到着
さて、半年ぶりくらいのドーハ空港です。
夜中4時ドーハ到着なので、さすがに人は少ないです。次の出発は7台なので3時間弱くらいラウンジで過ごせますね。
ガラガラのラウンジ。いろいろな種類の椅子があります。
シャワールーム
先にシャワーを浴びちゃいます。シャワーはラウンジ内に二か所あります。
メインラウンジの奥と、仮眠室の隣の二か所です。仮眠室は小さいほうのレストランの奥なんで少しわかりにくいかな。
この奥が仮眠室。受付は仮眠室と一緒です。
受付があって、空いていたらすぐに入れます。掃除も行き届いているので気持ちいいですよ。
朝食へ
さっぱりしてから朝食のために二階レストランに向かいました。
朝食時間帯はおかゆがあるのが嬉しい。
バーカウンターではお酒も造ってくれます。
6時過ぎてくるとラウンジにも続々と人が入ってきました。この席も相席となりました、、、
シャンパンを最後飲んだのですが、これが冷えひえでかなり美味しかった。旨い!!
朝食から美味しいシャンパン飲めるのは旅ならではだね。
混雑するゲート
7時前になったのでラウンジからゲートへ向かいます。人がかなり多くなってきています。
出発時間がかなり集中してますね。
ゲートに着いたらすごい人!座る場所もないし、なんか搭乗時間も少し遅れてる!
乗る前に少し疲れました。出発時間かぶりすぎですね〜。
次回は爽やかな朝フライトの様子です。
コラム
2−2−2 長距離ビジネスクラスどこに座るべきか
香港国際空港 スムーズにトランジット・乗り換えるための4つのコツ
ランキングに参加しています!よろしくお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ](http://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel100_33.gif)
にほんブログ村