まずは小田原駅まで行ってそこで切符を購入。
大雄山線は田舎の単線でありながら、1時間に5本くらい来るという割と都会鉄道。交換も非常にスムーズ、というかスムーズ過ぎて怖いレベル。
飯田岡(小田原フラワーガーデン、おだわら諏訪の森公園)
まずはとりあえず一番目立つスポット、小田原フラワーガーデンを目指します。
飯田岡駅より降りて20分も歩くと小田原諏訪の森公園が見えてきます。ここは公園の一番低いところ、ここらさらに上らないとフラワーガーデンにはたどり着けません。
ちなみにこの公園、ロングローラースライダーがあります、私も帰るとき少しでも歩くのを減らしたいと利用して尻が痛くなりました。
フラワーガーデン手前の池。
丘の上にあるので。
絶景かな。
フラワーガーデン温室内部(有料エリア)、温室1つなので割とあっさり見終わります。
久野15号古墳。このあたりは古墳群があり、広範囲に古墳が散らばっています。ちなみに近くに4号古墳もあったのですが、古墳風の土の塊が至る所にありどれがどれだか。
大雄山(清左衛門地獄池)
次です。
駅前は金太郎。
お祭りやってました。
大雄山駅から歩いて20分程度のところにあります、清左エ門地獄池、湧き水が豊富で、清左衛門という人物がここで死亡したら水が湧いたとか、またこの人物がここを発見したとかなんとか。
戻りの駅は富士フイルム前、その途中にいた猫。
五百羅漢
次は五百羅漢駅、とはいえ五百羅漢はもうしまってます。
本来このお寺に五百羅漢があるのですが、しまってます。
上の方にある久野1号古墳。近くの説明を見るとわたしが4号古墳を発見できなかったのも納得、相当な数の小さな古墳やそれと思わしき塚があるそうで、4号古墳周辺もそんなのばかり、わかるはずがない。
付近にある久野坂下窪遺跡第三地点古墳。比較的わかりやすい。
相模沼田(沼田城跡)
駅から15分程度、とはいえ地形こそ城跡といわれても納得ですが、遺構はなし。
塚原(岩原城跡、グリルとしお)
岩原城はかなり広範囲にわたっとり、斜面の少し急になっているところの上のやや緩やかなところが城跡だそうです。ここは城の中心部、今となっては城を思わせるものもなし。
最後はグリルとしおという店で夕食を済ませます。割かしリーズナブル。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image