フリーパス使用なのでまず観音崎に行ってからその後衣笠山へ向かいます。
観音崎公園
休日だったので海岸沿いは水遊びしている客でごった返していましたが、森の中はだーれもいません。
![DSC_3123.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3123-thumbnail2.jpg)
観音崎名物、要塞跡。
![DSC_3126.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3126-thumbnail2.jpg)
観音崎灯台からの眺め。
![DSC_3130.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3130-thumbnail2.jpg)
観音崎灯台、有料展望台っぽくなってます。小さな資料館併設、トイレは見当たらず。
![DSC_3136.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3136-thumbnail2.jpg)
何かの広場。
衣笠城
まず衣笠城へは横須賀中央からバスで向かうことになるのですが、その間にある小矢部城という城を目指してみます、しかしマンションの一区画っぽくなっていました。
![DSC_3147.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3147-thumbnail2.jpg)
衣笠城、かつての三浦氏の拠点。元々鎌倉時代の古い城なので遺構もよくわからず。横須賀中央駅からバス→降りて歩いて上がってなので1時間以上は確実にかかります、この裏側にはハイキングコースもあり。
衣笠山公園
![DSC_3153.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3153-thumbnail2.jpg)
この後は衣笠山公園を経由して菖蒲園へ向かいます。まず一度衣笠城のある山から下りて今度は衣笠山公園のある山へ上がり、そこから降りて太い道沿いに歩けば菖蒲園。ここは衣笠山公園の山頂展望台、だーれもいません、公園内ですれ違った人たった1人。
![DSC_3154.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3154-thumbnail2.jpg)
展望台からの眺め。
菖蒲園
衣笠山公園を出た後30分強くらい歩きます、今までがアップダウンが激しく、意外とあっさりつけて拍子抜け。
![DSC_3165.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3165-thumbnail2.jpg)
しょうぶは六月の花なので今は咲いてません、菖蒲の季節だけ有料。
![DSC_3170.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3170-thumbnail2.jpg)
季節が季節なので人はそこそこ。バスが閉園前に終バスなので注意。
とんかつやなせ
最後にたどり着いたのが横須賀のとんかつややなせ。
![DSC_3175.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3175-thumbnail2.jpg)
高いだけあっておいしい。