このエリアは理由不明の大量のビジネスホテルが存在し、更に大半異常に安く、マイナー地方だからか予約も取りやすい、更に東京から2500円以下で3日有効往復フリーパスが販売されている、それに加えて特急料金も割と安めなのでよく行っています。
まずは浅草から特急両毛号に乗って館林駅へ。両毛号はお値段安く予約も直前でだいたい大丈夫なので気楽に乗れます。
群馬県立館林美術館
多々良沼の手前に有る美術館です。
![DSC_0474.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0474-thumbnail2.jpg)
田舎ですが建物はかなり立派。
![DSC_0479.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0479-748f9-thumbnail2.jpg)
森の中にある別館。
多々良沼
そのとおり沼いうか大きな池です。
![DSC_0482.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0482-084be-thumbnail2.jpg)
晴れている日は結構きれい、白鳥も渡ってくるらしいです。
![DSC_0483.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0483-thumbnail2.jpg)
弁天島へ向かう途中。
![DSC_0490.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0490-thumbnail2.jpg)
同じく。
弁天島
多々良沼の突き出た岬の更に先に有る島、神社が有るだけの小さな島。
![DSC_0494.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0494-9208f-thumbnail2.jpg)
全景。
![DSC_0496.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0496-af37c-thumbnail2.jpg)
神社。
猫
![DSC_0508.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0508-thumbnail2.jpg)
やたらいっぱい居ます。結構居ます、5匹くらいいました。
鶉古城跡
多々良沼公園の有る当たりは沼に突き出た岬となっており、3方向を沼に囲まれ1方向だけが陸地になっている守りやすい地形、そのため小さな城跡があります。
![DSC_0514.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0514-74f0a-thumbnail2.jpg)
城とは関係有るのかわからない水路。
![DSC_0515.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0515-thumbnail2.jpg)
土塁の断面。
![DSC_0518.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_0518-thumbnail2.jpg)
岬の付け根部分に長々と土塁が築かれています。
そして今度は一番ホテルが安い伊勢崎市へ向かいます。