アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月28日

ちょっと待って!そのPC本当にお得!?

たまたまポストにチラシがはいっていたのですが、「ノートパソコンお譲りします」の文字。
官公庁・大企業の余剰品とのことで、気になったのでみてみました。

微妙な感じだけど…

順番にみていくとWindows7 15.4インチ メモリ2GBと、ここまでは問題なし。
続いて容量80GB…え!?80GB?SSDだとしても、今どき微妙ですが。
価格は、26,000円!
これって新古というか中古品じゃないの?…なんともいえない価格です。

さらにみると、office2016・年賀状作成ソフトや将棋・囲碁などのゲームがはいっているとのこと。
officeがはいってこの価格ならお得かな?と思いつつ、何やらひっかかるものがありました。
そう、Microsoft Officeではないのですよね。

あらためて確認すると、「Microsoft Officeは月額使用料が発生しますので、キングソフト社製がはいっています」とのこと。
間違ってはないのですが、理由はきっと違うと思います。

Microsoft Officeのパッケージ版だと高くなるから、無料officeにしたのですよね?
安くてお得というために、無料officeや他の無料ソフトをいれたのですよね?
確かに知らない人は無料ソフトを自分でインストールできないでしょうから、親切といえば親切なのですがね。

ちなみに下のほうには、i3・i5・i7などの高性能機種は別にあると書いてありまして、これで26,000円ですか…。
3万円台でもっといい新品のPCが買えちゃうのですがね。

初心者・シニア世代にと書かれていましたが、そりゃそうですよね、知ってる人なら絶対買わないですから。
もちろん、嘘は書かれていませんし問題はないのですが、何やら複雑な気分でいっぱいのこうらきでした。

ちなみに通販などでも、普通の価格なのにすごくお得な感じで宣伝しているときがあります。
損をするわけではないですし購入してもいいのですが、身近にPCに詳しい方がいるなら相談されたほうがいいですよ。





タグ: PC
posted by こうらき at 16:14| Comment(6) | TrackBack(0) | PC

2016年06月20日

GIMP講座番外編〜ポータブルとWindows10〜

普段使用しているノートPC(Windows7)にはGIMPがインストールされていたのですが、サブの小型PCには入れていなかったので今回試してみました。
スペック的にも余裕がないですし、Windows10ということでどんな感じになるかな?と思いつつチャレンジです。
GIMPポータブルにしてみる

通常版でもよいのですが、持ち運び(USBメモリで使用可)もできるポータブル版で、今回は試すことにしました。
ちなみにこうらきは、過去に通常版でバグがあったとき、ポータブル版を使用していた時期があります。

まずはダウンロードですが、GIMPポータブルで検索するといくつかサイトが出ますので、ファイルをダウンロードします(こうらきが説明するよりも親切丁寧に手順が書かれているので省略させてもらいます)。
あとは、ダウンロードしたexeファイルをクリックして保存先を選択画するのですが、日本語を含むフォルダ先はエラーが出るとのことで、Dドライブ直下を選択して開始しました。

これだけで完了なので、「GIMPPortable.exe」を実行すれば無事に起動する…はずでした。

Fontsファイルを探しています

GIMPは起動までにわりと時間がかかる(PC起動後の初回)ので覚悟はしていたのですが、なにやら「応答なし」でフリーズ発生です。
とりあえずプログラムを終了し、再度起動してもやはり同様の結果です。

ポータブル版はフォルダごと削除すればOKなので、一度削除して再チャレンジ。
ところが、フォルダ作成場所をCドライブに変更しようとしたら、今度はフォルダが選択できないとのメッセージ。
どうやら「Program Files」フォルダの空白がお気に召さない様子。
しょうがないので新規で「ProgramFiles」フォルダを作成したところ、次に進めました。

気を取り直して改めて起動したところ、やはり同様の場所で「応答なし」。
今度は落ち着いて画面の表示を確認すると、「Fonts looking for data files」のメッセージ。
「フォントのデータを探している?」フォルダ構成がおかしいのかなと思いつつも、とりあえず「GIMPポータブル looking for fonts」で検索です。

結局、フォントの読み込みに時間がかかる(3〜4分?)ことがあり、そのまま待てばOKとのことでした。
実際しばらく他の作業をしていたら、無事に起動していましたね。
あわてずにしばらく待つことも大切ですね。

[Dell]決済後最短翌日出荷!<即納モデル>


Windows10といえば

こうらきのサブPCはWindows8.1だったのですが、Windows10にアップグレードしています。
記事にしたつもりが忘れていたようなので、ここで少しだけ書いてみます。

アップグレード自体は多少時間がかかったものの、特に問題なく完了しましたし、懸念していたOfficeも無事に使用できています。
また、Windows8.1自体をあまり使用していないのでなんとも言えない部分もありますが、Windows10のほうが使用しやすいのは確かですね。

スタートボタンもWindows7同様とはいきませんが、右クリックでプログラムと機能やコントロールパネルなども選択できますし、慣れれば問題はないかという感じですね。

Windows10のここは注意!
Windows10ではプライバシーの設定があるのですが、初期設定でほとんどがオンになっています。
基本的にプライバシー設定はオフにしておくことを忘れないようにしてください。
スタートメニュー>設定>プライバシーで、設定できますので必要な場合を除き、すべてオフにすることをおすすめします。

また便利なアプリもいろいろインストールされていますが、必要でないもので可能なものはアンインストールしておくと、PCに余計な負担をかけずにすむので忘れないようにしてくださいね。





タグ: PC GIMP
posted by こうらき at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2016年06月17日

PC初心者必見!キーボードをうまく使おう!

皆さんは、PCをうまく使えていますか?
使用目的は仕事、個人ブログ作成やインターネット閲覧、イラスト作成などといろいろあると思いますが、どの場合でも不可欠なのがキーボードです。

意外と使えていない!?ショートカットキー

仕事などで気になったことがあるのですが、意外とキーボードを有効利用できていない方が多いですよね。
もちろん文字は打てるのでしょうが、ショートカットキーを全く使わない・使えない人がいらっしゃいます。
マウス操作でもできることかもしれませんが、ショートカットキーのほうが断然早くて便利ですよ。
全部を覚える必要は全くないですが、必要最小限のものだけでも覚えておくと、いろいろな場面で作業効率が上がりますので簡単にご紹介してみたいと思います。

Ctrlキー便利機能
Ctrl(コントロール)キーですが、Ctrlキーと他のキーを組み合わせることでいろいろ便利に使えます。
Ctrl+C→コピー
Ctrl+X→カット(切り取り)
Ctrl+V→ペースト(貼り付け)

普段使われていない方は、この3種類だけでも覚えてください。
「マウスで右クリックしてコピーを選択」が「Ctrl+C」だけで完了です。
本当にこれを知っているかどうかだけでも違ってきますよ。

Ctrl+Z→元に戻す
Ctrl+Y→やり直し

「ブログ書き込み中に、間違えて文章を消してしまった!」そういう経験をしたことがある方も多いと思います。
そこであわてずに、Ctrl+Zの操作をすることで消してしまった文章を元に戻せます。
そのとき戻しすぎてしまった場合は、Ctrl+Yでやり直されて戻す前の状態になります。
大半のソフトで矢印(?)ボタンで同様の操作できますが、マウスカーソルをそこまで動かすことを考えるとショートカットのほうが早いですよね。

Ctrl+S→上書き保存
Ctrl+A→すべて選択

これらもいろいろな場面で使われるので、ぜひお試しください。
特にCtrl+Sでの上書き保存はこまめに使うことで、もしもの場合に助かりますからね。

[Dell]決済後最短翌日出荷!<即納モデル>


覚えておいて損はなし

Ctrlキーはブラウザ使用時にも活躍します。
例えば「Windows ショートカットキー」と検索するといろいろなサイトが表示されますが、どれが一番わかりやすいかは不明ですよね。
こまめに「閲覧→戻る」を繰り返してもいいですが、はっきりいって面倒です。
そんなときは、最初の検索結果画面でCtrlキーを押しながら各リンクをクリックすることで、別々のタグで表示されるはずです(ブラウザ環境にもよりますが)。
そうすれば、最適なサイトを見つけるのも楽になるはずです。

その他便利な機能
Ctrlキー以外でも、Back space(バックスペース)キーで閲覧ページを一つ前に戻したり、Shift(シフト)キー押しながらカーソルキーを押すことで文章を範囲指定したりといろいろ便利な機能があります。
Shift+F10で右クリックメニューを開いたり(キーボードによってはアプリケーションキー(四角+矢印マーク)で可能)もできますし、マウスがなくても同様の操作ができるようになっています。

もちろんマウスがないと不便なのですが、作業内容やソフトによってはキーボードだけで操作したほうが効率よく進むことも多いと思います。
皆さんもキーボードの便利な使い方を覚えておくと、効率UPはもちろんですが、いざという時に助かりますよ。
まだまだ便利な機能はたくさんありますので、これを機に一度調べてみることをおすすめします。
ちなみに、こうらきがWindows環境を使用しているため、本記事はWindowsについての記載となりますのでご注意ください。





タグ: PC 豆知識
posted by こうらき at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | PC
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: