電子書籍ということに限定をしているから、読書ゼロという回答がある。
ネットでは実際文字を読んでおり、文字を読む量自体は、実際には増えている。
もちろん、時間をかけて書いた本を読むことは、ネットでの情報とは別のものではある。
しかし、こうした読書してますか?してません、という答えは出版業界としては厳しいが、だから、いまどきの大学生はという部分は?である。
yahooより。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000967-yom-soci
読書の形態も変化していると思う。
図書館を使い倒す!—ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」 (新潮新書) 新品価格 |
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書) 新品価格 |
新品価格 |
読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門 新品価格 |
本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査
読売新聞 2月26日(水)19時11分配信
大学生の4割が全く本を読まないことが全国大学生活協同組合連合会(東京)の生活実態調査でわかった。
調査は大学生協連が昨年10〜11月、全国30の国公私立大学で実施し、大学生8930人の回答があった。
1日の読書時間(電子書籍も含む)を尋ねたところ、平均26・9分。全く本を読まない「0分」と回答したのは40・5%だった。同様の調査を行っている2004年以降で読書時間は最も短く、「読書ゼロ」は初めて4割を超えた。
また、毎月の書籍費は1790円で、04年と比べると680円減少している。・・・
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image