みーみーさんちの夏のお庭 ?@

「夏の花がたくさん咲いてるから、見に来ませんか?」と
みーみーさんからお誘いがありました

忙しい中、趣味のガーデニングの時間を捻出して、すてきなお庭を作って
道行く人々の心を和ませているんです。

そんなすてきなみーみーさんの夏のお庭を訪問いたしました!
花たちをご紹介しますね
画像をクリックすると大きくなりますよ!


ケイトウ2種
IMG_8901.JPG
IMG_8892.JPG



キキョウ(薄いピンク)、千日紅(白)
IMG_8902.JPG
IMG_8897.JPG


千日紅(オレンジと変わり種ピンク)先の方が黄色いの!”ファイヤーワークス”っていう品種なのね!
IMG_8896.JPG
IMG_8898.JPG


メランポジュウム、五色唐辛子
IMG_8893.JPG
IMG_8894.JPG


アルストロメリア、ハイビスカス
IMG_8910.JPG
IMG_8908.JPG


オイランソウ2種(左の色はめずらしいんですって!)
IMG_8923.JPG
IMG_8924.JPG


タイマツソウ(ベルガモット、赤&ピンク)
IMG_8904.JPG
IMG_8905.JPG


ピラミッドあじさい、ミモザ(夏の葉の色がきれい!)
IMG_8906.JPG
IMG_8907.JPG


刈り込んだら咲いたシモツケ、マウンテンミント
IMG_8915.JPG
IMG_8903.JPG


ヒマ、ハツユキソウ
IMG_8895.JPG
IMG_8899.JPG

ひまし油はこの実から採れるのね!  ひまし油

お花の画像はまだたくさんあるので 、?Aに続きます

タグ:

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月05日

みーみーさんちの5月のお庭 

みーみーさんちのお庭、久しぶりの訪問です。

今日はこどもの日、少し風が強めに吹いてるけど、すごくいい天気
5月の花が咲き乱れてます。
風に乗って、時折あま〜い香りが・・・


今年は白をベースに、ほかの色が散りばめられてます。

IMGP2616.JPG


牡丹もアイリスも、ちょうど見ごろでした!

端午の節句は菖蒲湯に入って、邪気を払おう
菖蒲湯 暮らし歳時記さんより   http://www.i-nekko.jp/nenchugyoji/gosekku/tango/shobuyu/
菖蒲・あやめ・かきつばた・アイリスの違いと見分け方  https://oyakudachinomori.com/853.html

IMGP2608.JPG
IMGP2609.JPG



この黄色いのはなにかな・・・名前聞いてないのよね・・・
昼咲桃色月見草、これ大好きなの〜! かわいい色合いだよね

IMGP2607.JPG
IMGP2610.JPG



オルレアもマーガレットも、元気よく咲いてます!

IMGP2606.JPG
IMGP2612.JPG



リナリアと・・・のこぎり草

IMGP2614.JPG
IMGP2615.JPG



これは、リビングストン・デージーなのかな?
そして「太陽がまぶしすぎるっ!」って目を細めてるおいちゃん風のビオラさんたちw

IMGP2618.JPG
IMGP2619.JPG



最後はかわゆいラビットテイル
右はびわ子の家のを、ちょっと春っぽくしてみました

IMGP2620.JPG
IMGP2621.JPG




こちらはオルレアの花粉を集めてるハチさん。
働き者ね〜 お疲れさま。

IMGP2623.JPG

タグ:

2017年05月07日

みーみーさんの5月のお庭・アイリス編 

久しぶりに、みーみーさんのお庭へおじゃましました

今はアイリスたちが咲き始めていました。
これからますます賑やかになる、みーみーさんの5月のお庭のお花たちをご覧くださいな!



まずは、あやめ。

IMG_1550.JPG

そしてアイリス。

IMG_1551.JPG
IMG_1552.JPG



ジャーマンアイリスたち。

IMG_1553.JPG
IMG_1554.JPG


IMG_1556.JPG
IMG_1557.JPG


ほかの色もたくさんのつぼみをふくらませて、咲くのが楽しみ

みーみーさんも、これから咲く花の色の解説が楽しそうでした。
咲いている時におじゃまできたら、アップしますね〜♪


ほかには・・・

牡丹のつぼみとレースフラワー

IMG_1558.JPG
IMG_1559.JPG


矢車草とマーガレット

IMG_1560.JPG
IMG_1561.JPG


シラーとラビットテイル

IMG_1563.JPG
IMG_1564.JPG


ふわふわと風に揺れていました・・・



おみやげにいただいた、さやえんどう。
しゃきしゃきで甘くておいしかったで〜す?

IMG_1565.JPG

栄養のある旬のたべもの、たくさん食べましょうね




タグ:

2016年11月13日

みーみーさんから頂いたスプレー菊? 

近くまで用事でいらしたみーみーさんが
スプレー菊がきれいに咲いたからと、たくさん持ってきてくださいました!

わあ〜!! いい香り
スプレー菊って、スプレーマムっていうのね。

スプレーマム みんなの花図鑑に飛びます!

10月の誕生花、花言葉は清らかな愛、わずかな愛・・・



いろんな花たち、顔がちょっとずつ違うのね!
かわいいスプレー菊を、みなさんもご覧くださいな


IMG_0038.JPG
IMG_0039.JPG


IMG_0041.JPG
IMG_0042.JPG


IMG_0043.JPG
IMG_0045.JPG


IMG_0046.JPG
IMG_0047.JPG


IMG_0048.JPG
IMG_0050.JPG


IMG_0051.JPG
IMG_0052.JPG


IMG_0053.JPG
IMG_0054.JPG


IMG_0055.JPG
IMG_0056.JPG


IMG_0057.JPG
IMG_0059.JPG



ほんとにお花が大好きなみーみーさん。
こんなにきれいに咲かせるのって、コツがあるのかしら・・・
愛情だけじゃね・・・w

菊は挿し芽で更新するのね・・・
なにもしないと消えていくなんてびっくり!!

小菊(スプレー菊、ボサ菊、クッションマム、ポットマム)の育て方  ?東横園芸さんからお借りしました
キク(菊)は宿根草ですが、そのまま毎年放置しておくと、やがて枯れてしまいます。
キクは連作を避けて、毎年植え替えをします。
新品種ですばらしい花が咲くものほど絶えてしまいがちです。


今の季節じゃ、挿し芽は無理かな〜?



タグ:

2016年10月31日

みーみーさんちの秋のお庭

最近めっっっちゃ忙しくて、なかなか会うことのできないみーみーさん。

すぽんと空いた時間に、お庭を見せてくださいました。

今年も残すところ2か月なんですねー。
悔いが残らないように、完全燃焼しないと!!

・・・そんなわけで、ステキな秋のお庭の花たちをご紹介しちゃいます




まずはコスモス。みーみーさんの手も登場!!
IMG_9767.JPG
IMG_9772.JPG


色とりどりの百日草と、千日紅
IMG_9770.JPG
IMG_9773.JPG


トウワタ(唐綿 ・アスクレピアス) 黄色いアブラムシがついちゃうのね〜
IMG_9774.JPG
IMG_9783.JPG


ヒマと白い孔雀草
IMG_9775.JPG
IMG_9779.JPG


メキシコヒマワリ(チトニア) 直径8cmくらいのかわいいヒマワリです!
IMG_9776.JPG
IMG_9777.JPG


はやとうり 大きいのは20cmもあるのよ
IMG_9787.JPG
IMG_9786.JPG


切り花もいただいたの。ビンに活けてみたわ。 右はほととぎすよ。
IMG_9790.JPG
IMG_9791.JPG


ツワブキと吾亦紅と紫のお花
IMG_9793.JPG
IMG_9794.JPG


なんとビワの花もいただきました!あまーいいい香り? そして旬のユズ!とげが鋭い
IMG_9797.JPG
IMG_9798.JPG


むべの実もいただいたの。3つ繋がってるのよ〜
IMG_9799.JPG
IMG_9800.JPG


割れてないけど熟してるので、包丁でカットして食べてみました。
薄い甘みの寒天ゼリーみたいな・・・感じ? タネがめっちゃ入ってる!!
IMG_9801.JPG
IMG_9802.JPG


白いシュウメイギク(秋明菊) アネモネの仲間なのね。
IMG_9812.JPG
IMG_9813.JPG


オキザリス、2種類です。大きい三つ葉のピンクの花と、黄色と薄いピンクの方とは葉の形が全然違うのね。
晴れてないと花が咲かないんですって。
IMG_9833.JPG
IMG_9826.JPG


黄花コスモスとランタナです。色違いなのよ。ランタナってかわいいわね〜
IMG_9831.JPG
IMG_9835.JPG


秋のお花も種類がたくさんあるのね。
みーみーさん、管理が大変そうだけど、
きれいにお花が咲いていれば、元気が出て疲れも吹っ飛ぶんでしょうね。

またお庭に呼んでね〜〜


タグ:

2016年07月25日

みーみーさんちの夏のお庭 ?A

この季節、たくさんのお花を咲かせているみーみーさんちのお庭の様子をご紹介してます。
?@ からの続きです
クリックすると画像が大きくなりますよ!


ジニア、タマゴなす
IMG_8891.JPG
IMG_8900.JPG


キューリ、ゴーヤの花
IMG_8912.JPG
IMG_8914.JPG


ちょっと名前のわからない子
IMG_8889.JPG
IMG_8909.JPG


コエビソウ(黄)、ハマナスの実
IMG_8934.JPG
IMG_8919.JPG


オミナエシ、万両
IMG_8911.JPG
IMG_8886.JPG


パイナップルリリー
IMG_8916.JPG
IMG_8917.JPG


ブルーベリーと名前不明の黄色い花、
IMG_8920.JPG
IMG_8885.JPG


摘んだお花もいただいちゃいました

IMG_8925.JPG


めずらしい八重のムクゲとさるすべり、そしてグラジオラスとミソハギ(盆花)
IMG_8926.JPG
IMG_8927.JPG


かわいい百日草
IMG_8930.JPG


採りたてのきゅうりもいただきました
IMG_8931.JPG
ノコギリソウとバジルの花穂も飾ってみましたよ!
夏は新鮮野菜がそのままおいしい季節。ミネラルたっぷり。たくさん食べましょうね!

それにしても花の名前を覚えるのが大変ね〜
疎い私は毎回勉強になってます!

秋もぜひおじゃましたいな


タグ:

2016年06月06日

みーみーさんちの畑のじゃがいもの花 

色とりどりの花を見た後は、畑で咲いているじゃがいもの花を見せてもらいました。


白と薄いピンクと紫系。
種類は・・・??

お花だけ、ご覧ください笑


まず、これね。

IMG_8273.JPG
IMG_8275.JPG



次はこれ。

IMG_8274.JPG
IMG_8276.JPG



そして、最後。

IMG_8278.JPG
IMG_8279.JPG




きっと後でみーみーさんからご連絡がくるはず。
もし来たら、それぞれの種類を追記しますね。



花が枯れたら収穫ですね。



タグ:

2016年06月05日

みーみーさんの6月のお庭のお花たち


きれいなお花がたくさん咲いているから見に来てね〜と
みーみーさんからお誘いを受けて、お庭におじゃましてきました。

みーみーさんは、お花をこよなく愛する素敵な女性です。

今回はそんなみーみーさんの大切に育てたお花たちをご紹介いたします

IMG_8211.JPG
IMG_8216.JPG
  八重のホタルブクロと、オレンジ色のカラー


IMG_8217.JPG
IMG_8219.JPG
  サボテンの花とキョウカノコ


IMG_8220.JPG
IMG_8222.JPG
 ヘビイチゴと赤ちゃんカマキリ、チドリソウ


IMG_8223.JPG
IMG_8225.JPG
 あじさいとタチアオイ


IMG_8226.JPG
IMG_8228.JPG
 ガウラの白と赤


IMG_8224.JPG
 白と赤を一緒に植えていたので、斑が入っちゃった?



IMG_8229.JPG
IMG_8231.JPG
 キンシバイと、オルレアと源平小菊


IMG_8233.JPG
IMG_8234.JPG
 あじさいとシモツケ


IMG_8235.JPG
IMG_8239.JPG
 ビロードソウと紫のホタルブクロ


IMG_8236.JPG
IMG_8237.JPG
 白、ピンク、赤の金魚草


IMG_8241.JPG
IMG_8242.JPG
 コエビソウとカンパニュラ


IMG_8244.JPG
IMG_8245.JPG
 スターチスと山あじさい


そして、名前を聞くのを忘れちゃった・・・
IMG_8243.JPG


曇り空での撮影だったせいもあって、ちょっと眠い写真になってますね。
(カメラの腕を天気のせいにする私をお許し下さいww)

みーみーさん、次の花が咲いたらまたおじゃましますね。
次は晴れてるといいな



タグ:
プロフィール
千葉びわ子さんの画像
千葉びわ子
こんにちは、千葉びわ子です? 大好きな千葉県のあちこちにお出かけして現地レポートをしたいのだけど、理想と現実がうまくいかない切ない日々を送っています。天敵モモチョッキリ!こっちこないで〜(>_<)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: