先日ようやく公道デビューを果たしたモンキーですが、
実はちょこちょこ色々ありましたので、その備忘録的なものと、
キャリアレス化 について記載していきます。
0.公道デビューして気づいた事
1.キャリアレス化したい理由
2.選んだキャリアレスキット
3.事前作業
4.取付作業
0.公道デビューして気づいた事
モンキーって真っ直ぐ走り辛い!?
というか、転けそう!!
私の運転が下手なだけなのか!?
という事で、兄に相談したところ、
明らかにおかしいとの事。
フロントフォークを外して確認してもいました。
結果、 ベアリングのグリスアップ が全然出来てない。
更にフォークの一番上に付いている ボルトがシッカリ止められていない。
という状況でした。
仮組みで取り敢えず付けたままになっていました。
グリスを塗って、しっかりボルトを締めると随分乗りやすくなりました。
何も無いのにコケそうな程ではなくなりましたが、
ある程度スピードを出して、地面の凸凹にタイヤを取られると
結構焦ります。。。
コレは、ホイールベースが短いし、ホイール自体も若干フレてるし、
こんなもんとして諦めて乗っています。
が、いずれはロンスイ化して少しでも緩和したいところですね。
1.キャリアレス化したい理由
以前はキャリアレス状態で組立を進めていたのですが、
キャリアレスキットを元バイク屋の兄ぃちゃんに返却したため、
サビッサビのキャリアを付けていました。。。
サビサビだけならまだしも、一部溶接が割れていました。
という事で、せっかくリア周りを交換するなら、
キャリアレス状態が可愛かったので、キャリアレスキットに交換する事にしました。
2.選んだキャリアレスキット
アイネットのキャリアレス+グラブバー+テールランプ+ウィンカーステー+小物入れにしました。
価格: 4,209円
(2019/10/31 20:28時点)
感想(4件)
同様の商品が色々なお店から販売されていますが、
アイネットを選んだ理由は、 安いから です!!
有名なMINIMOTOさんなんかでも売っていますが、
やや値段が高い上に、写真で見る限り似たような商品のようでした。
通販サイトのレビューでも似たようなコメントが目立っていたため、
どっちでも良いか。
と判断。
どっちでも良いなら安い方が良いですよね??
ちなみに、私が殆ど同じ商品だと判断した理由は、
レビューのコメントで、どちらも
テールランプの配線を修正 する必要があったという部分です。
また同じような商品の中に、テールランプ無しで少し安いバージョンもありましたが、
こちらは純正のテールランプを加工しないとつかないとの事だったので、
純正のテールランプを加工(切断等)せずにストックしておきたかった私は、
テールランプ付きの物にしました。(配線を直さないといけないらしいけど)
商品説明にテールランプの配線がおかしい旨記載があるのに、
レビューで配線がおかしいと怒っている人はおかしいと思いつつ、
配線がおかしい事に気づいているのに、直さず売るのもどうかと思う。
けど、そんなに難しくないから、修正でコストが掛かるより、
安く売ってくれてる方が良いけどね。
※※ステーの形状的に、純正ウィンカーは
ステーを曲げたりしないと付かないらしいので、ご注意ください。※※
3.事前作業
到着した商品を開けてみると何と既に少し錆びていました!!
まぁ、モンキーを観賞用では無く、走るために使っている以上、
そのうちサビも出てくるでしょうし、
この程度の製品に完璧を求めても仕方がないので、
私はスルーしましたが、 新品=完璧を求める方は
購入を控えられたほうが良いと思います。
というより、シッカリお金を払って
メーカー物(武川とか)を買った方が良いでしょう。
という事で、錆止めは一応ふっておこうと考え、
一応テールランプを外してサビ止めをふりかけました。
サビを削った方が良いのでしょうが、
この手のしょぼいメッキは削ると直ぐに下地が出てくると思うので、
今回は、少しサビが発生していても錆止めは効果があるか?
という経験を得るチャンスという事にして、
このまま錆止めをふってしまいました。
あと、ついてる小物入れ(黒いパーツ)の蓋は
引っ張るだけで開くタイプなので、
大事なものは絶対入れられません。
走っている内に投下してしまうかも知れませんので。
精々、予備のタイラップとか使いさしのビニテを入れるくらいかと。
小さいドライバーとか入れとくと、後続車に攻撃する事になりそう・・・。
次は錆止めを乾かしている間に、
噂のテールランプ配線間違えている問題に取り掛かりました。
カプラーから配線を抜いて、純正テールランプを参考に
ケーブルを入れ替えました。
⇒本当は新しい配線具を使ったほうが良いのでしょうが、
私は、まぁ、小さいマイナスで爪を押さえて引っこ抜いて
場所を入れ替えてさしましたよ。
(素人作業なんてそんなもんですよね・・・??)
写真の通り、"緑黄""茶"がテールランプ&ブレーキランプで
"緑"がアースのようなので、"緑"⇔"茶"の場所を入れ替えました。
<配線入れ替え前>
↓↓↓↓
<配線入れ替え後>
※私は適当なので、"緑黄""茶"のどちらが本来のテールランプで
どちらが本来のブレーキランプなのか?とかは考えていません。
普段1つのフィラメントが発光して、
ブレーキかけたら2つのフィラメントが発光すれば
それでOKかと思ったので。
参考にされる場合は、その辺ご留意ください。
最後に錆止めが乾いたら再度組み直して事前作業は完了です☆
4.取付作業
付けていたキャリアをネジ4本で外し、
同じ場所にキャリアレスキットを取付けるだけです。
ものの2分で終わる作業ですね。
さて・・・何か微妙ですね。
隙間が広くないですか?? シートとグラブバーの隙間が。
間抜けな感じが少し・・・。
う〜ん。。。
で、キットをよく見ると、
グラブバーの位置を前にズラす事が出来るようになっていました。
という事で一旦外して〜〜。
つけにくいので、シートも一回外して〜。
調整すると〜。
うん。これなら思っていた通りのかわいさになりましたね!!
一応不満点もあります。
参考になるかわかりませんが。
不満?@
ナンバープレート上向き過ぎじゃない!?
⇒一応パトカーの前を走ったけど、何も言われなかったよ☆
不満?A
テールライトの形はやっぱり純正のほうが可愛いですね。
純正ライトがポロッと何かの拍子に追加入手できたら、
加工(カット)して取り替えちゃうとは思います。
という事でカスタム第1弾は素人でも簡単な
キャリアレスでした。
出来れば、 次はロンスイ いきたいなぁ。
と思っています。
そんな元気あるかなぁ。。。
・ロンスイ:叔父さんがくれた。
・ブレーキロッド:父の秘密基地から回収してきた。
・チェーン:以前カットした切れ端回収してきた。
では、今回はこの辺でしつれいます。
にほんブログ村
バイクBOON