検索
記事ランキング
    最新記事
    カテゴリアーカイブ

    広告

    posted by fanblog

    2018年12月03日

    保育園の利用申請書を提出したら、返送された

    平成31年度の保育園の利用申請書を提出してきました。
    福岡市では、書類の提出先は「第一希望の保育園」なので、第一希望の公立保育園へ直接書類を持って行ったのですが…、やはり「医療的ケア時の受け入れは現状ではできない」とのことでした。
    ただ、福岡市の当局の方には確認をしてもらえるとのことで、書類だけ提出して帰りました。

    帰宅後しばらくして、保育園から連絡があったのでちょっと嫌な予感がしたのですが…。
    要件は以下の通りでした。

    福岡市のほうでは、今後医療的ケア時の受け入れがどうなるかはまだ決定していない。決定したら改めて連絡をするので、平成31年度4月利用開始の申請書は出す必要はありません、とのことでした。
    もし、受け入れが可能になれば、改めて別の書式で書類を提出し、一般の申し込みの方たちとは別スケジュールで動くことになるそうです。
    そのため、提出した書類(マイナンバーとか大事なものも入っているので)を返したいと言われたので、自宅に郵送してもらうことにしました。

    で、翌日にはもう私の手元に書類一式が帰ってきていましたとさ。

    利用申請書には第二希望以降に私立の保育園も希望として挙げていたのに、書類丸ごと返されたってことは、こっちはそもそも選考の対象にもならないんでしょうか。
    締め切りまでまだ少しあるから、私立の保育園を第一希望にして園に提出…というのも考えましたが、結局は利用決定可否の判断をする人は同じなので意味ないですよね…。

    医療的ケア児には選択肢がそもそもないんだもんなぁ…と痛感しました。

    心の中にもやもやしたものや言いたいことはいろいろあるけど、次男の体調不良やお兄ちゃんの病気の診断のことで心身ともに疲弊してしまったので、ちょっとまとまりそうにありません。
    今日はここまでにします。






    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前:

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント:

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    この記事へのトラックバックURL
    https://fanblogs.jp/tb/8353989
    ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

    この記事へのトラックバック
    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: